日持ちするケーキの通販・お取り寄せ!ギフトや手土産に|スイーツモール

ギフトや手土産におすすめの、日持ちするケーキ をご紹介します。すぐに食べきれない場合は保存がきくケーキが良いですね。ギフトで失敗しない日持ちするケーキの通販・お取り寄せはスイーツモールで。

おすすめの日持ちするケーキ

通販・お 取り 寄せ スイーツ

手土産 に も/ギフト に も ぴったりのおすすめの日持ちするケーキ 一覧

■商品説明
店頭受取専用商品。
営業時間の9時〜17時の間に受け取りをお願いします。

※受取日と一緒に選択する時間帯ではなく、受取時間でご用意させていただきますので、必ずご記入ください
※営業時間外の受け取り時間のご相談は、店舗に直接お電話ください。
※当日、前日、7日前のご予約をご希望の場合は店舗HP(https://lechevrefeuille.jimdofree.com/)をご確認、お電話にてご注文ください。

ベーシックなレアチーズケーキに
季節のフレッシュフルーツを全面にトッピングした
フルーティーレアチーズケーキです

※ろうそくにチェック・指定がない場合は、5本入り1袋を無料でお付けします。
※ろうそくの本数をご指定の場合は、備考欄にご希望本数を記入ください。(大9本小9本まで)
※お持ち歩きは1時間程度が推奨です。長時間お持ち歩きの場合は
 クーラーバッグなどご用意ください。
 (店頭でクーラーバッグや追加保冷剤なども販売しております)

4号(2~4名様分)/5号(4~6名様分)/6号(6~8名様分)

■特定原材料
卵、小麦、乳、ゼラチン、大豆、オレンジ、りんご、キウイ、もも、バナナ
*使用フルーツにより変更の可能性があります。
*アレルギー等ご不安な場合は、直接店舗へ問い合わせください。

■賞味期限
当日

■保存方法
要冷蔵(5℃以下)

■配送方法
店頭受取のみ
¥2,500

フランス産クリームチーズ使用!窯出しチーズケーキ

■内容説明

 

フランス産クリームチーズ100%使用

濃厚な味わいととろける口どけが人気の商品です。

 


■特定原材料

 

乳、卵、小麦

■賞味期限

発送日から90日

■保存方法

要冷凍(-18℃以下)

■配送方法

冷凍

マジカル(MAGICAL)のその他の商品はこちら

通販・お取り寄せできる冷凍配達/宅配ケーキ特集はこちら

愛知県岡崎市のケーキ屋さん「マジカル」

実店舗がまるでおとぎ話のようにかわいらしい建物のマジカル。

広いカフェスペースが人気のマジカルは岡崎市でも愛知県内でも有名な人気のケーキ屋さんです。駐車場も広いので、いつも地元の人たちがひっきりなしに訪れてにぎわっています。

客席は、カウンター席も広々としたテーブル席もありますので、お一人様などで人目を気にせず読書しながらスイーツタイム・・という方にはカウンター席がおすすめ。数人でしたらテーブル席でゆっくりと。

甘さ控えめのクリームを使ったスイーツは、夏だけの販売期間で人気のかき氷や期間限定の旬な素材を使ったものなど、美味しさを追求したこだわり素材を使用。

また、自動 販売 機で買える冷凍 商品「岡崎スイーツ365」がメディアでも大変話題となっており、24時間365日、定休日に関係なくスイーツが買えるとあり評判となっています。

名電山中 駅 徒歩5分と、駅から歩いても行けますし、広い駐車場もあるので車でも行きやすいお店です。ぜひ一度は岡崎に行かれた際に美味しいケーキを食べにお 店 を訪れてみてはいかがでしょうか。

営業時間:9:00~18:30・定休日:木曜日・第3水曜日定休

愛知県岡崎市山綱町のケーキ屋さんマジカルのインスタアカウントはこちら

¥852
■商品説明
店頭受取専用商品。
営業時間の9時〜17時の間に受け取りをお願いします。

※受取日と一緒に選択する時間帯ではなく、受取時間でご用意させていただきますので、必ずご記入ください
※営業時間外の受け取り時間のご相談は、店舗に直接お電話ください。
※当日、前日、7日前のご予約をご希望の場合は店舗HP(https://lechevrefeuille.jimdofree.com/)をご確認、お電話にてご注文ください。

ベーシックなレアチーズを
苺フランボワーズジュレのコーティングで仕上げ
3種ベリーで飾ったホールケーキです

※ろうそくにチェック・指定がない場合は、5本入り1袋を無料でお付けします。
※ろうそくの本数をご指定の場合は、備考欄にご希望本数を記入ください。(大9本小9本まで)
※お持ち歩きは1時間程度が推奨です。長時間お持ち歩きの場合は
 クーラーバッグなどご用意ください。
 (店頭でクーラーバッグや追加保冷剤なども販売しております)

4号(2~4名様分)/5号(4~6名様分)/6号(6~8名様分)

■特定原材料
卵、小麦、乳、ゼラチン、大豆
*アレルギー等ご不安な場合は、直接店舗へ問い合わせください。

■賞味期限
当日

■保存方法
要冷蔵(5℃以下)

■配送方法
店頭受取のみ
¥2,700

シャロン甘洋堂の黒石シューロール(ロールケーキ) 生クリームたっぷり♪【冷凍】

たっぷりの生クリームを当店自慢のシュー生地の皮とふんわり焼き上げたカステラで仕上げたボリュームいっぱいのロールケーキです。
バニラ生クリームとコーヒー生クリームの2種類ございます。

◆おいしい食べ方◆
解凍は、4~6時間ほど冷蔵庫で行ってください。
「黒石シューロール」は、たっぷりの生クリームをボリュームいっぱい巻いておりますので、きれいにカットするためにはコツが入ります。
冷蔵庫で冷やした「黒石シューロール」とよく切れる包丁、包丁を温めるためのお湯を準備します。
包丁をお湯でよく温めて、包丁の歯を大きく前後に動かして切ります。
厚さは、お好みで・・! おすすめは2cm~2.5cmです。
コーヒーや紅茶、大人の方にはシャンパンなんかもおすすめです。
しゃっこい(津軽弁=冷たい)サイダーもいいですよ!
解凍後は冷蔵(7℃以下)で2日を目安にお召し上がりください。

■特定原材料

小麦・卵・乳・大豆

■賞味期限

解凍後は冷蔵(7℃以下)で2日を目安にお召し上がりください

■保存方法

冷蔵(7℃以下)

■配送方法

冷凍

シャロン甘洋堂のその他の商品はこちら

 

・豆知識

ロールケーキの一般的なカロリーは?

 ロールケーキのカロリーはレシピやサイズによって異なりますが、一般的なロールケーキのカロリーをご紹介します。

典型的なスポンジケーキとクリームで作られたロールケーキ(約100グラム)のおおよそのカロリーは、250〜300カロリーです。ただし、これは一般的な目安であり、具体的なロールケーキのカロリーはメーカーや製造方法によって異なります。

ロールケーキのカロリーは、使用される材料や追加されるクリームやフルーツ、砂糖の量などによって変動します。また、ロールケーキのサイズや厚さもカロリーに影響を与えます。より多くのクリームが使われたり、大きなサイズのロールケーキであれば、カロリーも高くなります。

シューロールとは?

シューロールは店舗やレシピによって異なりますが、シュー皮とスポンジで、クリームやフルーツなどを巻いたロールケーキです。ふわふわスポンジとしっとりとしたシュー生地の相性はバツグン。食感の違いも楽しめます。
おすすめのシューロールを是非通販でお取り寄せしてみてください。

¥1,800

レモンケーキな・の・に!!シークワサー果汁を使用したレモンケーキはふんわりだけどしっとり。 
シークワサーの酸味がきゅーっと広がるさわやかな味が特徴なんです。 
南城セレクション認定商品で、なんじぃの焼印がポイント!! パッケージにもこだわった自信作なので、ぜひご賞味ください。

■特定原材料
小麦、卵、乳、アーモンド

■賞味期限
商品到着後20日前後

■保存方法
直射日光、高温多湿を避けて冷暗所で保存してください

■配送方法
常温

¥1,580

チーズ好きさんにおすすめのスイーツ!とろける食感のホールチーズケーキを通販でお取り寄せ

Fraiseの看板商品。直径12㎝のホールケーキです。
未だかつてない中身のとろけるチーズケーキです。
ケーキにナイフを入れた瞬間、濃厚なチーズケーキの中身が溶け出します。
厳選した北海道産生クリームや赤玉子を使用し、濃厚な味わいが魅力のチーズケーキ(12cm)です。
冷凍販売となっており、半解凍にして冷たさを楽しむのもおすすめです。
メディアにも取り上げられた話題のスイーツをぜひお試しください。


【特定原材料】


乳、卵


【賞味期限】


冷凍状態:2か月
解凍日より3日 


【保存方法】


冷凍(-18°C以下)
解凍後は冷蔵にて保管ください。


【配送方法】


冷凍

 

通販・お取り寄せできる冷凍配達/宅配ケーキ特集はこちら

 

・豆知識

日本国内で生産されているチーズの種類は?

日本国内で生産されているチーズの種類は非常に多岐にわたりますが、以下に代表的なものをいくつか挙げてみます。

  • フレッシュチーズ:クリームチーズ、リコッタチーズ、モッツァレラチーズ、カマンベールチーズなど。
  • ブルーチーズ:ロックフェラチーズ、トマチェーロチーズ、ゴルゴンゾーラチーズなど。
  • ゴーダチーズ:エダムチーズ、ドイツチーズなど。
  • 硬質チーズ:パルミジャーノ・レッジャーノチーズ、グリュイエールチーズ、エメンタールチーズなど。
  • 加工チーズ:スライスチーズ、チーズインハンバーグ、カマンベール風チーズなど。

また、日本独自のチーズも多数あります。たとえば、春日井市の「春日井チーズ」や北海道の「十勝スワン牧場チーズ」、奈良県の「東吉野村チーズ」などが代表的なものです。これらのチーズは、日本の気候や食文化に合わせて開発されたもので、日本ならではの味わいや特徴を持っています。

 

日本で一番チーズが生産されている都道府県は?

日本で一番チーズが生産されている都道府県は、北海道です。北海道は乳牛の飼育が盛んで、その牛乳を原料としたチーズ生産が盛んに行われています。北海道のチーズ生産量は、日本国内のチーズ生産量の約8割を占めており、特に十勝地方を中心に多くのチーズメーカーが存在しています。また、北海道はチーズフェスタなどのイベントも多く開催され、チーズの消費量も多い地域です。

¥1,800

人気の季節のフルーツがいっぱい!フルーツたっぷりロールケーキを通販でお届け

 

■内容説明


季節のフルーツがたっぷり!【フルーツ・ロールケーキ】
その時期の旬のフルーツがたっぷり!シェフ・パティシエ菊川が試行錯誤しながら、オリジナルレシピが出来上がりました。
いちごの種類は時期によって異なります。(静岡いちご⇒関東いちご⇒東北いちご)
その他、5~10月なら無花果(いちじく)、カリフォルニアいちご、ウイフルーツ、パイン、ピーチ(黄桃)、ブルーベリーがたっぷり!

毎日届けられる新鮮な卵をふんだんに使い、贅沢に卵黄が多めに入ったふわふわスポンジロール生地はそれだけでも充分おやつになりますが、
天然ブルボン産ヴァニラビーンズ入りのカスタードクリームを味のアクセントに、シェフ自慢のこだわり純生クリーム(クレーム・シャンティー)をたっぷり入れて、その時の旬のフルーツをたっぷりと敷き詰めて巻き上げました。
一日に出来る数量に限りがございますが、シェフ・菊川は「徹夜してでもお客様は待たせちゃいけねー」が口ぐせですから・・・・。出来る限り早く出荷いたします。

*クリスマスシーズン:Xmas飾りセット付き


■特定原材料


卵、乳、小麦


■賞味期限


発送日より冷蔵保存にて3日


■保存方法


要冷凍(-18℃以下)


■配送方法


冷蔵

 

・豆知識

 

上手にロールケーキをカットする方法とは?

ロールケーキを上手にカットする方法には、以下の手順があります。

  1. 冷やす:ロールケーキを切る前に、しっかりと冷やします。冷やすことで、ケーキが固まり、切りやすくなります。

  2. カットする場所を決める:ロールケーキの断面を美しく見せるために、カットする場所を決めます。ロールケーキは真ん中からカットするのが一般的ですが、状況に応じて好きな場所からカットしても構いません。

  3. 切り口を滑らかにする:ロールケーキを切る前に、刃渡りの長いナイフで切り口を滑らかにします。そうすることで、きれいな断面を作ることができます。また、ナイフを温めてからカットすると、きれに切れますよ。

天然のヴァニラビーンズとは?

天然の貴重なバニラビーンズとは、バニラオーキッドの実から採取される香料原料のことを指します。バニラオーキッドは熱帯地域に自生し、その花を受粉してから約9か月後に実を結びます。この実の中には、小さな黒い種子が多数含まれており、これがバニラビーンズと呼ばれるものです。バニラビーンズは、風味や香りを付けるための天然の調味料として広く使われており、その希少性から高価な原料の一つとして知られています。

四季の代表的なフルーツは?

日本における四季の代表的なフルーツは以下のとおりです。

  • 春:いちご、さくらんぼ
  • 夏:スイカ、メロン、ピーチ、ブルーベリー、マンゴー、キウイフルーツ、梨
  • 秋:リンゴ、柿、ぶどう、梨、柚子、かぼちゃ
  • 冬:みかん、いちじく、柚子、カキ、洋梨
¥4,752
■内容説明
卵・乳製品・白砂糖不使用、さらに小麦粉不使用でグルテンフリーのフラワーケーキセット。
ギフトにもおすすめです!

【4個セット内容】
●チューリップ (ソイカスタードタルト)※お写真1枚目
バター不使用米粉のタルト。
スプリングカラーのチューリップのソイクリームの中には、ソイカスタードと甘酸っぱいアプリコットコンポートが入っています。

●バラ (紫芋のソイカスタードタルト)※お写真2枚目
バターを使わずに国産米粉で仕上げたタルト。
紫芋クリームのバラの下には国産紫芋のカスタードソイクリームと有機栗が入っています。

●ダリア (かぼちゃのチーズケーキ)※お写真3枚目
チーズを使用しない豆乳仕立てのベイクドチーズケーキ。
チーズケーキのまったり感と後味の爽やかさが魅力のヴィーガンチーズケーキと国産かぼちゃのほっこりした甘さをお楽しみ頂けます。

●あじさい (ソイカスタードタルト)※お写真4枚目
あじさいをイメージしたブルーはスピルリナから水抽出された天然色素です。中には果実の甘さだけで作ったブルーベリースプレッドとソイカスタードクリームが入っています。

厳選した素材でギルティフリーなスウィーツを!
米粉は国産
甘味料は甜菜糖
オイルは純正菜種油
にこだわり、甘いものを食べても罪悪感を感じない
食べてるときも食べた後もしあわせなお菓子を目指して作っています。

冷蔵庫で3~4時間程解凍してお召し上がり下さい。

■原材料
●紫芋のタルト
国産米粉・アーモンドプードル・片栗粉・本葛粉・甜菜糖・菜種油・豆乳・豆乳ホイップ・ココナッツミルク・紫芋パウダー・有機栗・寒天パウダー・パンプキンシード・海水天日塩・スピルリナ天然色素
●チューリップのタルト
国産米粉・アーモンドプードル・片栗粉・本葛粉・甜菜糖・菜種油・豆乳・豆乳ホイップ・ココナッツミルク・かぼちゃパウダー・アプリコットコンポート・寒天パウダー・パンプキンシード・スピルリナ色素・海水天日塩
●かぼちゃのチーズケーキ
豆乳発酵食品・豆乳クリーム・ココナッツオイル・アーモンドプードル・国産かぼちゃパウダー・白みそ・国産米粉・オーガニックココア・片栗粉・本葛粉・甜菜糖・菜種油・豆乳・ココナッツミルク・レモン果汁・粉寒天・国産紫芋パウダー・海水天日塩・オーガニックパンプキンシード
●あじさいのタルト
国産米粉・甜菜糖・菜種油・豆乳・豆乳クリーム・本葛粉・アーモンドプードル・片栗粉・ココナッツミルク・ブルーベリースプレッド・紫芋パウダー・スピルリナ色素・海水天日塩

■アレルギー表示対象品目:大豆

■賞味期限
製造日より冷凍保存で14日間
解凍後はお早めにお召し上がり下さい。

■保存方法
要冷凍(-18℃以下)

■配送方法
冷凍
¥3,180

バニラ・チョコ・抹茶など人気フレーバーが勢揃い!シフォンケーキと濃厚生クリームの美味しい組み合わせ「モフォンアソートセット」をお取り寄せ

まぼろしの小麦『もちもち小麦』を使用した人気のシフォンケーキ『モフォン』を、食べやすい大きさにカット。

さらに切れ目を入れて上質な濃厚生クリームや各種フレーバー+生クリームをMIXしたものをたっぷりはさみました。

食べたい時にすぐおいしいシフォンケーキが食べられます。


2015年、モフォン(プレーン味)は、特徴ある優れた三重県産品として、三重県より『2015みえセレクション』の選定を受けました。

そのプレーン味をはじめ、チョコ味・抹茶味・イチゴ味・オレンジ味・紅茶味のバラエティ豊かな味わいを気軽にお楽しみ頂けます。


◆王道セット

バニラ×5個


◆セレブセット

バニラ×3個、チョコ×1個、紅茶×1個


◆アソートセット ハット

バニラ×1個、チョコ×1個、あん抹茶×1個、ストロベリー×1個、オレンジ×1個


◆アソートセット ステッキ

バニラ×1個、チョコ×1個、あん抹茶×1個、ストロベリー×1個、紅茶×1個

【特定原材料】

卵、小麦、乳、大豆、オレンジ

【賞味期限】

冷凍保存で約30日

【保存方法】

要冷凍(-18℃以下)

【配送方法】

冷凍

パティスリー魔法庵のその他の商品はこちら

 

・豆知識

シフォンケーキにおすすめのトッピングは?

シンプルな美味しさのシフォンケーキにはさまざまなトッピングが合いますよ。いくつかのアイデアをご紹介します。

生クリーム・ホイップクリーム: シフォンケーキに上にホイップクリームを絞ると、さらにふんわりとした食感と豪華さが加わります。生クリームを泡立てて自家製のホイップクリームを作るか、市販のホイップクリームを使用しても良いでしょう。

フルーツ: 新鮮なフルーツをシフォンケーキの上に添えると、爽やかさや彩りが加わります。いちご、ブルーベリー、マンゴー、キウイなど、お好みのフルーツを選んでトッピングしてみてください。

フルーツソース: ベリーソース(ストロベリーソース、ブルーベリーソースなど)をシフォンケーキの上にかけると、甘酸っぱい風味が加わります。ケーキによく合う酸味と美しい色合いが楽しめます。

ナッツ類: くるみやアーモンドスライスなどのナッツをトッピングすると、シフォンケーキの食感にアクセントが加わります。香ばしさや食感が楽しめます。

チョコレートソース: チョコレートソースをシフォンケーキの上にかけると、濃厚な甘さとコクが加わります。ホワイトチョコレートやダークチョコレートなど、お好みのチョコレートを使用してください。

トッピングによって、シフォンケーキにさまざまな風味や食感をプラスすることができます。お好みや季節に合わせてアレンジしてみてください。自分だけのオリジナルシフォンケーキを楽しんでください。

シフォンケーキのアレンジレシピは?

シフォンケーキはさまざまなアレンジが可能です。いくつかのアレンジレシピのアイデアをご紹介します。

フルーツアレンジ: 生地に果汁やピューレを加えてフルーツ風味のシフォンケーキにすることができます。例えば、レモンやオレンジの皮をすりおろして生地に混ぜたり、イチゴやブルーベリーのピューレを加えたりしてみてください。

チョコレートのアレンジ: シフォンケーキにチョコレートの風味を加えると、濃厚で美味しい仕上がりになります。ココアパウダーを生地に加えたり、溶かしたチョコレートを生地に混ぜたりしてみてください。

抹茶のアレンジ: 抹茶パウダーを生地に加えると、香り豊かで独特な風味のシフォンケーキができます。抹茶のパウダーを生地にふるいながら加えて混ぜる方法や、抹茶を溶かして生地に混ぜる方法があります。

マーブル模様のアレンジ: バニラとチョコレートの生地を組み合わせてマーブル模様に焼くと、見た目にも楽しいシフォンケーキになります。生地を分けて、一部にココアパウダーやチョコレートを加えて混ぜ、交互に生地を流し入れて焼く方法が一般的です。

レモンシフォンケーキ: シフォンケーキにレモンの風味をプラスすると、さわやかで爽やかな味わいになります。レモン汁とレモンの皮を加えたり、レモンカードを使用したりしてみてください。

お好みのフレーバーやトッピングを追加して、オリジナルのシフォンケーキを楽しんでください。

¥2,100
■商品説明
✔️9個入り
✔️以下3種類が3つずつ入ります。
 ・バニラビーンズ
 ・アールグレイ
 ・カフェモカ

無水鍋で一個ずつ焼き上げるシフォンケーキ。水分が飛びすぎず知っとりふわふわが驚きのクォリティー!
大切な人への応援に。
究極なシフォンケーキを贈ってみてはいかがでしょうか♥️

「雲のようにふわふわ」
「これは驚いた」
お客様からいただいた感想です。

オーブンを使わずに無水鍋で一つ一つ焼き上げるから水分が飛びすぎずしっとりふわふわ☁️ 
大量生産には向いていませんがこの焼き方にこだわっています。
是非手でちぎって食べてください✨フォークで断面がつぶれないのでふわふわがより楽しめます。
「一歳でも安心して食べられる」を基準に無添加で水、油、小麦粉、フレーバーなど素材にとことんこだわって作りました。

こちらは長く日持ちする「冷凍配送」でお届けする商品です。
届いてすぐに食べられる「冷蔵配送」の同商品もございます。

■原材料
<バニラビーンズ>
小麦粉(北海道産ブレンド)、砂糖、卵、パニラビーンズ、植物油、塩、お酢
<アールグレイ>
小麦粉(北海道産ブレンド)、砂糖、卵、アールグレイオレンジペコ、植物油、塩、お酢
<カフェモカ>
小麦粉(北海道産ブレンド)、砂糖、卵、エスプレッソ、ビターチョコ(原材料の一部に大豆、乳成分を含む)、植物油、塩、お酢

■賞味期限
到着日から冷凍で2週間、冷蔵または常温解凍で2日
※保存料が入ってないため、お早めにお召し上がりください。

■保存方法
要冷凍(-18℃以下)

■配送方法
冷凍
¥3,500
■商品説明
有田焼チーズケーキ(幸せのチーズケーキ)は、「有田テラス」創業以来、多くの方々に感動をお届けして参りました。
太陽の恵みをいっぱいに取り入れた素材を厳選し、こだわり抜いたクリームチーズや佐賀県産の卵をたっぷりと使用した、まろやかでとろけるような食感・・・幸せいっぱいなテイストでお届け致します。
容器は、お召し上がりになった後も煮物やシチュー用の鉢としてまたフルーツやお菓子用の器としてアフターユースにとても便利と大変喜んで頂いております。

内容量:200g
器のサイズ:直径約14cm×高さ約5cm ※陶器のためサイズが異なる場合がございます。

■原材料
クリームチーズ(フランス製造:生乳、クリーム、乳酸菌、乳たん白、食塩)、全卵、小麦粉、砂糖、バター、食塩/乳化剤、pH調整剤、(一部に乳成分・卵・小麦を含む)

■賞味期限
製造日を含め冷凍で180日

■保存方法
要冷凍(-18℃以下)

■配送方法
冷凍
¥2,160

濃厚バスクチーズケーキ♪ありがとう箱・おめでとう箱など選べる箱付きケーキ

■商品説明

<美味しさの秘密>

☆選び抜いた3種のチーズ

風味豊かな味わいとコク、とろけるクリーミーな食感を実現させるため、選び抜いたチーズをたっぷりと使用。相性の良い複数のチーズを独自の配合で使うことにより、あじわいに相乗効果をもたらしています。

☆八女産「和食のたまご」を使用

八女茶、ヨモギ、海藻など17種類以上のエサとミネラル水を使用し、愛情いっぱいに育てられた「和食のたまご」を使用。良い卵で生地を作ることにより、風味にアクセントがつき、チーズの味を美味しく引き出します。


冷凍便でのお届けとなります。箱から出して、冷蔵庫で解凍してください(目安:7〜8時間程度)

チーズと卵の風味豊かな味わいとコク、そしてとろける、まるでチーズのようなクリーミーな濃厚食感をご堪能くださいませ。

■サイズ

直径約12cm(4号サイズ)高さ5cm

※焼き上がりの状態により、多少前後します。

■原材料

クリームチーズ(フランス・オーストラリア・スペイン)・生クリーム・卵・グラニュー糖・小麦粉

■賞味期限

解凍後48時間

■保存方法

要冷凍(-18℃以下)

■配送方法

冷凍

Arte(バル&キッチンSoL)のその他の商品はこちら

 

・豆知識

ありがとうの気持ちを伝えるのにおすすめのケーキは?

おすすめのケーキとしては、ショートケーキやフルーツタルト、チーズケーキ、チョコレートケーキなどがあります。ケーキにありがとうのメッセージ入りプレートを添えたり、メッセージが書かれた箱や包装を選ぶのも良いでしょう。ケーキは見た目も華やかで、贈り物にもぴったりです。相手の好みやアレルギー等には十分に気を配って選ぶようにしましょう。ありがとうの気持ちと共に、美味しいお菓子を贈ってみてはいかがでしょうか。

¥3,240

添加物不使用のケーキ!お砂糖の量は1カットあたりわずか5gのサワークリーム入りチーズケーキ

■商品説明

▶︎濃厚だけど後味すっきり。

母と子が食べられるようレモンを使わず、チーズ本来の濃厚さとサワークリームの爽やかな酸味で仕上げております。


クリームチーズとサワークリームを湯煎でじっくりと溶かし、生クリームをたっぷり溶け合わせました。チーズの濃厚さとサワークリームのヨーグルトに近いさっぱりとした味わいをお楽しみいただけます。


▶︎白砂糖・保存料・香料不使用

ママのチーズケーキには白砂糖・保存料・香料を使用しておりません。 ママのチーズケーキの加工時には添加物を使用しておらず、材料の「クリームチーズ」に乳化剤・「ビスケット生地」にショートニングと膨張剤だけが入っており、小さいお子様からお年寄りまでみんなで楽しめます。


▶︎優しい甘さ

ママのチーズケーキ1本に使うきび砂糖の量は30g、6つにカットすると1カットあたりわずか5gしか使用しておらず、甘いものが苦手な方やスイーツを控えてる方でも美味しくお召し上がりになれる優しい甘さを意識しております。


使用している砂糖は奄美諸島産さとうきび原料だけを使用しているミネラル豊富な素焚糖を使用しております。ボツリヌス菌の殺菌に必要な加熱殺菌を行っている素焚糖なので小さなお子様も安心してお召し上がりになれます。


▶︎とろける食感のチーズケーキ

ママのチーズケーキの特徴を聞かれたら1番に答えるのは「食感」です。

これは、私だけかもしれませんが、


「とろける食感の食べ物は私を幸せにしてくれるんです。」


まるで口の中に入れた瞬間に溶けてしまうほどのとろける食感を実現するために、試行錯誤を繰り返しました。 口溶けをよくするために湯煎で食材をじっくりと溶かし、湯煎焼きしております。


チーズ生地の下にクッキーにアーモンドを加えたクッキー生地を敷いております。とろける食感とサクサククッキーのハーモニーをお楽しみください。


1本(約330g)

栄養成分表示(100gあたり)

エネルギー372kcal/水分43.4g/たんぱく質4.9g/脂質29.9g/炭水化物20.9g/灰分0.9g/ナトリウム150mg/食塩相当量 0.38g


〜お召し上がり方〜

冷蔵庫で5時間ほど解凍した後にお早めにお召し上がりください。


■原材料

クリームチーズ(アメリカ産)、サワークリーム、生クリーム、きび砂糖、卵、ビスケット(小麦,砂糖,ショートニング,食塩,膨張剤)、無塩バター、アーモンド(一部に卵、乳成分、小麦を含む)


■賞味期限

製造日より冷凍状態30日

解凍後はお早めにお召し上がりください。


■保存方法

要冷凍(-18℃以下)


■配送方法

冷凍

 

通販・お取り寄せできる冷凍配達/宅配ケーキ特集はこちら

 

・豆知識

ケーキを綺麗にカットするコツは?

  1. ケーキは冷やして切る ケーキの断面をきれいにするには、切る前に冷蔵庫でしばらく冷やしておきましょう。 
  2. 包丁を温めて切る 包丁やナイフは温めておきましょう。 
  3. デコレーションは取って切る。
  4. 軸を中心に「押して引いて」切る。
  5. 切るたびに包丁をふき取る。

    以上に気をつけてカットすると、断面のカット面も美しく仕上がります。
¥2,000

人気のふんわり食感シフォンケーキ プレーン・チョコのセットでお届け♪

■商品説明

ふんわりとろける当店自慢のシフォンケーキをお届け致します。

人気のプレーンとこだわりのチョコレート、2種類の味をお楽しみいただけるスペシャルセットです。

1/8カット(直径17センチ) 5個入

*商品代金に送料が含まれております。


■原材料

卵・砂糖・小麦粉・チョコレート・牛乳・米油・ココア・塩・ベーキングパウダー


■賞味期限

お届け日より2日


■保存方法

要冷蔵(10℃以下)


■配送方法

冷蔵

 

菓子工房cotori no teのその他の商品はこちら

 

・豆知識

シフォンケーキはどこの国のお菓子?

シフォンケーキはアメリカ合衆国のお菓子です。1930年代にアメリカのホームエコノミストであるハリエット・ストウ・ミッシュキンによって開発され、広まりました。シフォンケーキとはスポンジケーキの一種であり、特徴的なふわふわとした軽い食感があります。

シフォンケーキの材料は、卵黄、砂糖、油、小麦粉、卵白、ベーキングパウダーなどを使用して作られます。卵白をしっかりと泡立て、生地に混ぜることでケーキが膨らみ、軽くもちもちとした食感を実現します。また、油を使うことでしっとりとした口当たりを持ちます。

シフォンケーキはバニラ味が一般的ですが、他の風味やフレーバーも加えることができます。また、シンプルなケーキとして楽しむだけでなく、フルーツやホイップクリーム、ソースなどを添えてデコレーションされることもあります。

アメリカでは、シフォンケーキは一般的な家庭のデザートとして親しまれています。また、さまざまなバリエーションのシフォンケーキがパティスリーやカフェで提供され、人気を集めています。

¥2,600

人気のほうじ茶スイーツ♪国産ほうじ茶と有機栗たっぷりのギルティフリーなほうじ茶ロールケーキ

■内容説明

 

卵・乳製品・白砂糖不使用、さらにグルテンフリーになりました!

甘香ばしい国産ほうじ茶と有機栗を存分に使用したロールケーキです。

ヴィーガンスウィーツやマクロビオティックスウィーツ好きの方にぜひ。

福岡県産米粉のやさしい生地にほうじ茶ソイクリームをたっぷりつつみ、

相性抜群の有機栗をごろごろトッピングしました。

白砂糖、乳製品フリーを感じさせないスウィーツです。

厳選した素材でギルティフリーなスウィーツを!

御注文を頂いてから製造、出来たてを冷凍発送させて頂きます。

冷蔵庫で2~3時間程解凍してお召し上がり下さい。


■原材料

 

国産米粉・甜菜糖・菜種油・豆乳・豆乳クリーム・国産おから粉・国産ほうじ茶パウダー・有機栗・サイリウムパウダー・アルミフリーベーキングパウダー・海水天日塩・パンプキンシード

 

■アレルギー表示対象品目

大豆


■賞味期限

 

製造日より冷凍保存で14日間
解凍後はお早めにお召し上がり下さい。


■保存方法

 

要冷凍(-18℃以下)


■配送方法

 

冷凍

フォーチュンキッチンのその他の商品はこちら

おすすめおしゃれスイーツ特集はこちら

・豆知識

ほうじ茶と緑茶の違いとは?

ほうじ茶と緑茶は、ともに日本の代表的なお茶ですが、製造方法や風味などに違いがあります。

まず、緑茶は、新芽や若い葉を収穫して、そのまま蒸してから揉み込んで乾燥させたものです。緑茶の製造工程で、酸化を防ぐために茶葉に熱を加えないことが特徴です。そのため、茶葉の緑色が保たれ、豊かな香りや苦味、渋味が感じられます。

一方、ほうじ茶は、茶葉を焙煎して作られるお茶で、緑茶の蒸し工程を省略して、茶葉を加熱してから揉み込んで乾燥させます。茶葉に熱を加えることで、葉の色が茶色く変わり、特有の香ばしい風味が生まれます。また、ほうじ茶は、苦味や渋味が少なく、甘みがあるのも特徴です。

 

ほうじ茶を使ったスイーツにはどんなものがある?

ほうじ茶は、独特の香ばしい風味があるので、スイーツに使うとおいしさが格別です。以下に、ほうじ茶を使ったスイーツの代表的なものをいくつか紹介します。

  1. 抹茶とほうじ茶のロールケーキ:スポンジ生地に抹茶やほうじ茶を加えた、香り豊かなロールケーキです。

  2. ほうじ茶パンケーキ:生地にほうじ茶粉末を加えた、風味豊かなパンケーキです。

  3. ほうじ茶マドレーヌ:バターの風味とほうじ茶の香りが絶妙にマッチした、おしゃれなお菓子です。

  4. ほうじ茶プリン:カスタードプリンにほうじ茶を加えて作った、風味豊かなプリンです。

以上が、代表的なほうじ茶スイーツの一例です。ほうじ茶の風味を生かした、おしゃれで美味しいスイーツがたくさんありますので、是非お試しください。

¥3,480

感動のもちもち食感!もちもち小麦を使った究極のロールケーキを通販でお取り寄せ

魔法庵では美し国伊勢の地三重県の厳選した素材を贅沢に使用し、製法、味、品質にとことんこだわり抜いた究極のロールケーキ「もちもち小麦のロールケーキ」が新たに誕生しました。

まぼろしの小麦と呼ばれる大変希少な「もちもち小麦」をふんだんに使用し、しっとりもっちりとした食感が自慢の自然の風味豊かなスイーツです。


▼もちもち小麦のロールケーキが『2017みえセレクション』に選定されました


▼『みえセレクション』とは…

『みえセレクション』とは、三重県下で収穫・製造された農林水産物、食品、酒類等について、特徴ある優れた産品を選定するものです。


【特定原材料】


卵、小麦、乳


【賞味期限】

解凍後は当日中にお召し上がりください

※冷凍状態で30日間保存可能。

※解凍後の再冷凍は不可


【保存方法】


要冷凍(-18℃以下)


【配送方法】


冷凍

 

・豆知識

ロールケーキは誰が作ったお菓子?

スイスの料理ルーラードがイギリスに伝わり、参考としてお菓子にしたと言われています。 なお、スイス旅行をしたヴィクトリア女王がイギリスに伝えたとする説もあります。 スペインのカスティーリャ地方に「ジプシーの腕」(スペイン語: Brazo de gitano)と呼ばれる菓子があり、これがロールケーキの祖となったとも言われています。

 

ロールケーキってどんなお菓子?

ロールケーキは、薄く焼かれたスポンジケーキをクリームやジャムで巻いたお菓子です。一般的には、スポンジケーキの生地を薄く広げて焼き、その上にクリームやジャムを塗り、巻いてロール状に仕上げます。

ロールケーキの特徴は、軽やかでふわふわとしたスポンジケーキと、甘さとなめらかさを持つクリームやジャムの組み合わせです。スポンジケーキはしっかりと焼き上げられ、クリームやジャムは程よい甘さと滑らかな食感を持ちます。巻き終わったロールケーキは、断面が美しい螺旋模様となり、見た目にも華やかな印象を与えます。

ロールケーキにはさまざまなバリエーションがあり、クリームの種類やフルーツ、チョコレートなどのトッピングも様々です。また、季節やイベントに合わせてデザインや味を変えることもあります。

ロールケーキは、世界中で広く愛されるお菓子であり、さまざまな地域や文化で独自のアレンジやバリエーションが生まれています。特に日本では、クリームと苺を使った「苺のショートケーキロール」や、抹茶風味のスポンジケーキを使用した「抹茶ロールケーキ」などが人気です。

¥1,100

甘さ控えめでほろ苦キャラメルクリームのロールケーキです。
レインボー柄が可愛いと当店一番人気の製品です。

[美味しい食べ方]
冷蔵庫で解凍してから食べて下さい。
解凍後は常温で3分程(室温によります)待ってから食べると美味しいです。
お好みにもよりますが、生クリームが冷たい時よりクリームの味がしっかりして美味しいです。
夏は半凍りで食べるのがおススメ。

[保存方法]
商品到着後すぐに冷凍庫へ入れ保管して下さい。
保存期間が長い程品質が落ちてしまいますので、美味しく食べていただくためにも、なるべく早くお召し上がり下さい。
ラップをしてからアルミホイルで包んでジッパー等に入れ保存して頂くと変色が防げ、ケーキの水分を損なわず、冷凍庫の匂いも移りにくくなるので美味しく召し上がっていただけます。

[色素・添加物について]
和菓子等にも使われる天然色素と焼き菓子などに使われるアイシングカラーを使用しています。
色素や食品添加物についてはホームページに記載しておりますが、色素にアレルギー反応が出る方、色素が気になる方はご遠慮下さい。

[サイズ]
からふるん 1本:直径約7cm×長さ約9cm

■特定原材料
卵、小麦、乳、大豆

■賞味期限
解凍後10日

■保存方法
要冷凍(-18℃以下)

■配送方法
冷凍

¥3,400

ずっしりクリーム&しっとりスポンジが自慢のケーキは抹茶・ティラミスなど全6種のフレーバーから選べます! | 風月堂ロールケーキ

お好みのロールケーキを選んで下さいね♪

1本1本箱に入れてお送りします!

◆コーヒー

当店の看板商品。
ロールケーキの中にコーヒー味のわらび餅が入ってます。
生クリームには、意外にもコーヒーと相性の良い北海道産小豆を混ぜ込みました。

◆純生

新鮮な地元山口県産の卵と純度の高い砂糖、北海道産の生クリームを使って仕上げたシンプルでも味のあるロールケーキ。

◆宇治茶

高級な京都の宇治茶を100%使用したしっとりなめらかな生地。
自家製つぶ餡と、軟らかい刻み栗をクリームの中にたっぷりちらした和風のロールケーキ。
苦すぎない甘すぎない、ちょっと大人の癒しのロールケーキ。

◆ティラミス

マスカルポーネと特製モカクリームのハーモニー。
爽やかなマスカルポーネと、濃厚なモカクリームで仕上げた上品なスイーツ。

◆キャラメル

自家製キャラメルの材料は純度の高い グラニュー糖と、生クリームだけ。
手間暇かけて作ったクリームは、添加物・保存料なども含んでいないので安心してお召し上がりいただけます。

◆チョコチップ

ふわふわのココア生地に、新鮮な北海道産の生クリームと、アクセントにチョコチップをたっぷりトッピング♪

 

子どもさんの笑顔が見たくて作ったロールケーキです。
店長も大好きなんです(*^_^*)

【特定原材料】

コーヒー・純生・キャラメル:卵、小麦、乳
宇治茶・ティラミス・チョコチップ・和栗とヘーゼルナッツ:卵、小麦、乳、ゼラチン

【賞味期限】

冷凍庫で1ヶ月
解凍後冷蔵庫で2日間

【保存方法】

要冷凍(-18℃以下)

【配送方法】

冷凍

豆知識

ロールケーキの由来や定義は?

ロールケーキは、スポンジ生地にクリームや果物、ジャムなどを乗せて巻いたケーキの一種です。

ロールケーキの起源は、19世紀にヨーロッパで作られた「ルーラード」という菓子と言われています。ルーラードは、生地にバターや砂糖を混ぜて作られた、ふわふわとしたスポンジケーキでした。このルーラードが日本に伝わり、クリームや果物などを乗せて巻いたケーキがロールケーキとして生まれました。

ロールケーキは、日本では1920年代に流行し始めました。当時は、家庭で作られることはあまりなく、洋菓子店で販売されていました。しかし、1960年代になると、家庭で作れるロールケーキのレシピが雑誌やテレビで紹介されるようになり、家庭でも作られるようになりました。

現在では、ロールケーキは日本で最も人気のあるケーキのひとつです。スーパーやコンビニエンスストアでも手軽に購入することができ、家庭でもよく作られています。ロールケーキは、誕生日やクリスマスなどの特別な日のケーキとしてだけでなく、普段のおやつとしても楽しまれています。

デコレーションケーキにもなるロールケーキ

チョコケーキのようなロールケーキでだれもが知っているケーキ、ブッシュドノエル。

ロールケーキは手軽に食べられるケーキとして定番ですが、ちょっとデコレーションすればおいしさも見た目もパワーアップ!

お店で買ったロールケーキをデコレーションするのもおすすめです♪

デコレーションケーキにはどんな種類がある?

誕生日や記念日にデコレーションケーキを食べるという食文化が根付いている日本では、本当にたくさんの種類のデコレーションケーキが存在します。

いちごのショートケーキを筆頭に、チョコレートケーキ、レアチーズケーキ、スフレタイプのチーズケーキなど、しっとり感や甘さ、味わいなど各店舗それぞれのこだわりの美味しさを楽しめます。

 

¥1,430

オランダ産エダムチーズ100%!コクのある美味しさがギュッと詰まった大人のパウンドケーキ

オランダ産のエダムチーズを100%使用したコクのあるハードタイプのチーズケーキ。

エダムチーズのコクと味わいが味わえるのでワインにも合います。

大きさ:17cmパウンド細長


【特定原材料】

小麦・たまご・乳・くるみ


【賞味期限】

温度差の少ない常温4~5日
冷蔵庫:1週間~10日


【保存方法】

直射日光、高温多湿を避けて冷暗所で保存してください


【配送方法】

4月〜10月 冷蔵
11月〜3月 常温

 

豆知識

エダムチーズ とは?

エダムチーズは、オランダ原産のハードチーズです。

エダムチーズは牛乳を原料に作られ ており、熟成期間によって味わいや風味が変化します。

 

エダムチーズ の特徴

エダムチーズ の特徴は、以下のとおりです。

  • 熟成度によって味わいや風味が変化する
    • 6ヶ月未満:さっぱりとした味わい
    • 6ヶ月~1年:コクのある味わい
    • 1年以上:濃厚な味わい
  • 乳脂肪分は40~45%程度
  • 原料は牛乳

 

エダムチーズを美味しく食べる方法

エダムチーズは、そのまま食べるだけでなく、さまざまな料理に活用することができます。

エダムチーズ のおすすめの食べ方

エダムチーズ のおすすめの食べ方には、以下のようなものがあります。

  • そのまま食べる
    • そのまま食べると、エダムチーズ の本来の味わいを楽しむことができます。
  • サンドイッチにする
    • サンドイッチの具材として、ハムや野菜とエダムチーズをパンで挟むと非常に美味しいサンドイッチが出来上がります。
  • ピザにする
    • エダムチーズはピザの具材として、トマトソースやチーズなどと合わせて、本格的なピザを味わうことができます。
  • チーズフォンデュにする
    • チーズフォンデュのベースとして、パンや野菜などと合わせて、アツアツのエダムチーズ の風味を楽しむことができます。
  • カレーに入れる
    • カレーの具材として、エダムチーズを入れることでコクや風味をプラスすることができます。

エダムチーズは万能なチーズ としてさまざまな料理に活用できます。また、エダムチーズは高温で焼いても風味が残るのでエダムチーズ クッキーやケーキなどにも使用さ れます。

ぜひ、さまざまな食べ方でエダムチーズ のおいしさを楽しんでください。

エダムチーズの濃厚さ

エダムチーズ の濃厚さは、熟成度によって変化します。熟成度が上がるほど、濃厚な味わいのエダムチーズになります。

エダムチーズ のホエイ

エダムチーズは、脱脂乳を凝乳して作られるチーズです。ホエイと呼ばれる成分が本来は乳製品には含まれますが、エダムチーズの製造過程では取り除かれます。風味や食感を左右する重要な成分ですがその分脂肪分が低いのが特徴。

 まとめ

エダムチーズは、さっぱりとした味わいから濃厚な味わいまで、さまざまな味わいを楽しむことができます。

そのまま食べるだけでなく、さまざまな料理に活用して、エダムチーズ のおいしさを満喫しましょう。

 世界の主なチーズにはどんな種類がある?

チーズは、世界中で愛さ れている発酵食品です。エダムチーズ以外にも原料や製法、熟成期間によって、さまざまな種類のチーズがあります。

チーズにはこんなに種類があった!

チーズは、大きく分けて「ナチュラルチーズ」と「プロセスチーズ」の2種類に分けられます。

ナチュラルチーズ
ナチュラルチーズは、乳酸菌や酵素によって乳を固めたチーズです。熟成期間によって、味わいや風味が変化します。

プロセスチーズ
プロセスチーズは、ナチュラルチーズを加熱して乳清(ホエイ)を取り除き、再び加工して作られ ているチーズです。なめらかな食感と濃厚な味わいが特徴です。

世界の主なチーズ

世界の主なチーズには、以下のような種類があります。

ナチュラルチーズ
エダムチーズ(オランダ)
チェダーチーズ(イギリス)
パルミジャーノ・レッジャーノ(イタリア)
ゴーダチーズ(オランダ)
モッツァレラチーズ(イタリア)
カマンベールチーズ(フランス)
ブルーチーズ(フランス、イギリス)
リコッタチーズ(イタリア)
プロセスチーズ
アメリカンチーズ
チェダーチーズ(アメリカ)
ラクレットチーズ(スイス)
カマンベールチーズ(フランス)
ゴーダチーズ(オランダ)


そのままでも調理しても美味しいチーズ

チーズは、そのまま食べるだけでなく、さまざまな料理に活用することができます。

そのまま食べる:
そのまま食べると、その本来の味わいを楽しむことが