卵・乳製品不使用のお菓子市販品ガイド

食物アレルギーや食事制限がある方にとって、日常の食事はもちろん、甘いお菓子選びも一苦労です。特に卵や乳製品を避けたい方にとって、市販のお菓子で心おきなく楽しめるものを見つけるのは簡単ではありません。そこで今回は、卵・乳製品不使用のお菓子を市販でどのように見つけるか、その選び方やおすすめの商品をご紹介します。健康を意識しながらも、おいしいひとときを楽しめるガイドをお届けします。

卵を使っていないおすすめスイーツ

卵不使用のお菓子をご紹介します。

マンナビスケット(森永)

この幼児用ビスケットは生後9カ月から食べることができ、栄養機能食品としても支持されています。口の中でスムーズに溶けるため、小さなお子様でも安心して食べられます。成長に必要なカルシウムと不足しがちな鉄分がしっかり含まれているのが魅力的です。

アンパンマン一口ビスケット(不二家)

国産の小麦をはじめ、かぼちゃやにんじんを材料にしたビスケットで、卵は使用していません。野菜本来の優しい甘さが感じられ、野菜が苦手な子供にもぴったりです。

さらに、子供の健康な成長を支えるカルシウムと、骨の形成に重要なビタミンDも含まれています。

たべっ子ベビー(ギンビス)

1歳から楽しめるビスケットで、100%国産の小麦を使用しています。卵や乳、大豆、合成着色料、香料は含まれておらず、カルシウムや腸内環境を整えるオリゴ糖、DHAが含まれているため、栄養バランスも配慮されています。可愛らしい動物型のビスケットで、見た目も楽しいです。

たべっ子どうぶつシリーズでは、「たべっ子水族館」や「たべっ子どうぶつおやさい」、「たべっ子どうぶつバター味」の商品もありますが、これらは卵不使用で乳は使われているため、原材料の違いに注意しましょう。

乳製品不使用のおすすめスイーツ

乳製品不使用のお菓子を見ていきましょう。

 

4連ミレービスケット(のむら)

高知県の名物菓子、ミレービスケットは、長年にわたってお土産として愛され続けています。サクサクとした食感は、乳製品不使用とは思えないほどで、揚げた豆の油がブレンドされた独自の風味が楽しめる逸品です。この香ばしさと奥深い味わいが一押しの要因となっています。

小分け包装なので、食べ過ぎに注意したい方にもぴったりです。

マンナボーロ(森永)

生後7カ月から食べられる、乳幼児に人気の定番商品です。乳製品や小麦を使用しておらず、牛乳アレルギーの子供が摂取しにくいカルシウムが豊富に含まれています。個包装になっているため、持ち運びがしやすいです。

アスパラガスビスケット(ギンビス)

乳製品や卵を使わないビスケットで、香ばしい黒ごまが特徴の定番商品です。スティック型で持ちやすく、子供でも簡単に食べられるのが魅力。また、食物繊維とカルシウムが含まれているため、栄養面でも優れています。

小麦粉不使用のおすすめスイーツ

小麦粉不使用のお菓子を見ていきましょう。

ローソン スイートポテト(澁谷食品)

伝統ある芋菓子メーカーが手掛けた商品で、ローソンで手に入ります。栄養たっぷりのさつま芋本来の風味を大切にしており、滑らかな口当たりが特徴なので、子供にもぴったりの一品です。

もっとカルシウム それいけ!アンパンマン(明治チーズキッス)

お子様のおやつにチーズを選ぶのは、栄養面で優れた選択肢です。カルシウムだけでなく、身体の成長に欠かせないたんぱく質も含まれています。また、個包装されているため、食べ過ぎを防ぐこともできます。小さなお子様には、飴玉くらいのサイズをさらに小さく切って与えると安心です。

こだわり極みプリン(アンデイコ)

日常的にスーパーマーケットやコンビニで見かけるこの商品は、香料や色素、保存料が使用されていないこだわりのプリンです。原材料としては乳製品、砂糖、全卵、卵黄が用いられており、とてもシンプルです。卵と乳の豊かな風味が、生地の味わいを引き立てています。

卵・乳製品・小麦粉を使っていないお菓子

卵・乳製品・小麦粉を使っていないお菓子をご紹介します。

やさしいハッピーターン4連パック(亀田製菓)

「やさしいハッピーターン4連(亀田製菓)」は、健康を意識したお菓子として注目されています。この商品は、アレルギー特定原材料27品目不使用という特徴を持ち、特に食事制限がある方にも安心して楽しめるスナックです。また、塩分が30%オフになっており、グルテン不使用で、よりヘルシーに配慮された製品です。個包装になっているため、手軽に持ち運べる点も便利です​。

「やさしいハッピーターン」の風味は、従来のハッピーターンに比べて、健康を意識した成分に変更されているものの、味わいは損なわれていません。特に大豆由来の成分を避け、ヒマワリ由来のレシチンを使用するなど、アレルギー対応がなされており、誰でも安心して食べられるようになっています。

スイーツ牛乳