舞子の地に夢のあるお菓子を創りたい
- 創業当時から変わらぬ味としての「みたらし団子」「田舎饅頭」「上生菓子」をはじめ、新しく「夢とりお」「舞子夢街道」などの焼き菓子も加え、品揃えも豊富です。
四季折々の和菓子を一つ一つ手作業で作っており、特別注文など、お客様のご要望にも少数から、できるだけ細やかな対応をさせていただいております。
「スイーツモール」
編集部・試食レポート
「手ごろな値段で買えて、また食べたいと思える和菓子を作り続けたい」と、小さなお子様のおやつからお茶席でのお菓子まで、幅広く支持されているお店です、
【冷凍】四季の舞(上生菓子)|和菓子|和菓子の店 舞の夢
上生菓子の通販・お取り寄せ「四季の舞」 華やかな見た目のおすすめ和菓子詰め合わせ
■商品説明
季節に応じた、見た目にも華やかな上生菓子です。常時10種類以上そろえています。
ご注文の際は、いろいろな種類のものを送らせていただきます。
■原材料
砂糖(国内製造)小豆(北海道産)白いんげん豆、餅粉、水飴、寒天/着色料(赤106,青1,黄4)
■賞味期限
冷凍1ヶ月
解凍後冷蔵で4日
■保存方法
要冷凍(-18℃以下)
■配送方法
冷凍
謝罪・お詫びの菓子折りおすすめのお菓子の特集はこちら
和菓子の店 舞の夢のその他の商品はこちら
和菓子お取り寄せ人気特集はこちら
・豆知識
上生菓子とは?
上生菓子(じょうなまがし)は、日本の伝統的な和菓子の一種です。上質な材料と技術を使って手作りされ、繊細で美しい見た目と上品な味わいが特徴です。季節の移ろいや自然の風景を表現し、和の美意識や繊細な感性を反映しています。花や草、動物などをモチーフにした形状や色彩、模様が施されており、美味しさと見た目の美しさを兼ね備えています。
上生菓子は一般的には茶道やお茶席で供されることが多く、和の文化と密接に結びついています。和菓子職人たちの技術や感性が織り成す上生菓子は、季節感や風雅を味わうための贅沢な一品とされています。
上生菓子としては、練り切りや求肥、薯蕷饅頭(じょうよまんじゅう)などがあります。地域や和菓子店によっても独自の上生菓子が作られている場合もあります。
練りきりのにはこしあんや白玉粉、着色料、水、片栗粉などが使われます。
上生菓子はその繊細な美しさや味わいから、特別な日やお祝いの場で贈り物やおもてなしの品として人気があります。日本の伝統的な和の風情を感じる人気の上生菓子詰合せをぜひ試してみてください。
四季の舞(上生菓子)
- 季節に応じた、見た目にも華やかな上生菓子です。常時10種類以上そろえています。
ご注文の際は、いろいろな種類のものを送らせていただきます。
店舗で購入できる商品
SNSにて最新情報配信中!
和菓子の店 舞の夢
-
電話番号
-
住所
兵庫県神戸市垂水区本多聞3丁目5−23
-
アクセス
西舞子駅 徒歩12分
-
営業時間
9:30〜18:30
日曜営業
-
定休日
火曜日
-
サイトURL
-
特定商取引法に基づく表示
このお店を見た人は、こちらのお店もチェックしています
-
【冷凍】四季の舞(上生菓子)|和菓子|和...
上生菓子の通販・お取り寄せ「四季の舞」 華やかな見た目のおすすめ和菓子詰め合わせ ■商品説明 ... -
【冷蔵】しがらき餅もち菓子|和菓子|和菓...
■商品説明※1本を15切れに切ったうちの5切れ分です。1本のほうは切ってないのでちょっとお得で... -
【冷凍】夢かぐや(麩まんじゅう)|饅頭|...
■商品説明生地に生麩を使った、つるり、もっちりした食感がおいしい、当店一番人気の商品です。磯の...
お問い合わせ
以下フォームよりお問合せ・店舗受取商品の予約連絡を受付けております。
予約は、 店舗からの最終回答により成立します。
在庫・混雑状況により、 ご希望に添えない場合もございます旨ご了承ください。
- お名前
- メールアドレス
- メッセージ