スイートポテトは、秋の訪れを感じるおやつとして人気がありますが、生クリームを使わずに作れる簡単なレシピがあると知ったら、驚く方も多いのではないでしょうか。この記事では、ちょっとした工夫で濃厚な味わいを楽しめる、生クリーム不要のスイートポテトのレシピをご紹介します。手軽に手に入る材料とシンプルな工程で、忙しい日常でもさっと作れるこのレシピは、甘いもの好きな方々にぴったりです。
牛乳で代用可能! 手軽に作れる「スイートポテト」/twins cooking24のホームカフェ レシピブック(5)
◆材料(12×12cmサイズの耐熱皿1台分)さつまいも 300〜350g、生クリーム 90ml、砂糖 大さじ2、卵黄 1個分
◆下準備・さつまいもは皮をむき、小さめにカットする。・卵黄はよく溶いておく。

牛乳で代用可能! 手間いらずの「スイートポテト」/twins cooking24の家カフェ レシピコレクション(5)
◆準備手順1 さつまいもを5分間水に浸してあくを取り除く。
2 水気を切ったさつまいもを耐熱皿に置き、ラップをゆるくかぶせて500Wの電子レンジで約6分加熱する。
3 完全にペースト状になるまでフォークでしっかりとつぶす。
4 砂糖を加えてよく混ぜ、続けて生クリームを2回に分けて加え、ゴムベラでさらに混ぜ合わせる。
5 4を耐熱容器に詰め込み、卵黄を表面に塗る。
6 オーブントースターで3〜5分、表面に焼き色がつくまで焼き上げる。