ベーキングパウダー カロリー

お菓子作りやパン作りに欠かせないベーキングパウダーですが、そのカロリーについて気になったことはありませんか?ベーキングパウダーは、ふっくらとした食感を生み出すのに重要な役割を果たしますが、実はそのカロリーは非常に低いのです。この記事では、ベーキングパウダーのカロリーに関する正確な情報をお伝えし、日々の料理やお菓子作りに安心して活用できるよう、知っておくべきポイントを解説します。ダイエット中の方や健康に気を付けている方も、ぜひ参考にしてみてください。

ベーキングパウダーのカロリーは?

ベーキングパウダーは100gあたり126.9kcalと、調味料の中ではやや高めですが、一度に使う量はごくわずかです。小さじ1杯(約4g)では約5kcal、大さじ1杯(約15g)でも約15kcalと、実際にはそれほどカロリーを気にする必要はありません。膨張剤というイメージからカロリーが高いと思われがちですが、使用量が少ないため、摂取カロリーはごくわずかです。量を減らすと生地の膨らみが悪くなるため、レシピ通りの分量を守ることが大切です。

ベーキングパウダーに糖質は含まれている?

ベーキングパウダーに含まれる糖質量は、100gあたり29.0gです。一般的に使用される量である小さじ1杯(約4g)では約1.2g、大さじ1杯(約15g)では約3.9gの糖質が含まれる計算になります。糖質は、炭水化物量から食物繊維量を差し引くことで算出できます。主な成分は以下の通りです。・炭水化物:29.0g・水分:4.5g・タンパク質:0.0g・脂質:1.2g・食物繊維:0.0gベーキングパウダーには食物繊維が含まれないため、炭水化物量がそのまま糖質量となります。使用量自体が少ないため、ベーキングパウダー自体の糖質を過度に心配する必要はないでしょう。ダイエット中でも比較的安心して利用できます。ただし、ベーキングパウダーを使用するお菓子は、他の材料に糖質やカロリーが多く含まれている場合が多いため、注意が必要です。ベーキングパウダー自体のカロリーよりも、お菓子全体のカロリーに配慮するようにしましょう。

重曹のカロリー・糖質量

和菓子によく見られる、饅頭やどら焼きの皮の色付けに用いられる重曹は、ベーキングパウダーの主成分でもあります。その重曹自体は100gあたり、カロリーも糖質もゼロです。ベーキングパウダーにカロリーや糖質が含まれるのは、重曹に加えて、酸性のクエン酸粉末や、でんぷん質の粉末といった他の成分が配合されているためです。重曹を使うお菓子は低カロリーだと考えがちですが、実際には他の材料によってカロリーや糖質の量が変化するため、注意が必要です。

ドライイーストのカロリー・糖質量

パン生地や中華まん、ピザ、ドーナツといった食品に欠かせないドライイーストですが、そのカロリーは100gあたり313kcal、糖質はわずか0.95gです。通常の使用量は3g程度のため、摂取カロリーは約9kcal、糖質も0.3g程度とごくわずか。ダイエット中でも比較的安心して利用できます。ただし、ドライイースト自体は低カロリー・低糖質ですが、パンやピザの生地、その他の具材にはカロリーや糖質が高いものが含まれている場合があるので、食べ過ぎには注意が必要です。

ベーキングパウダーと併せて使う材料とのカロリー比較

ベーキングパウダー自体の使用量はわずかであり、カロリーや糖質も低いことから、ダイエット中でも安心して使えることがわかりました。ただし、ベーキングパウダーと一緒に使う材料には、カロリーや糖質が高いものが多いため、ダイエット中は注意が必要です。そこで、ベーキングパウダーを使ったお菓子に不可欠な「小麦粉」「砂糖」「バター」などのカロリーを詳しく見ていきましょう。小麦粉には、グルテンの量や性質が異なる薄力粉、中力粉、強力粉の3種類があり、ベーキングパウダーと混ぜて使うことが多いのは薄力粉です。

お菓子作りでは『小麦粉』のカロリーと糖質にも気を配りましょう!

カロリー    糖質量を以下にまとめました。 

薄力粉    367kcal    73g
中力粉    368kcal    72g
強力粉    366kcal    69g

大豆粉    440kcal    19.3g
おから粉    421kcal    8.7g
米粉    362kcal    81.3g

ベーキングパウダーと小麦粉、それぞれの100gあたりのカロリーと糖質量を比較すると、どちらもご飯一杯(普通盛り)235kcalよりも高いことがわかります。特に小麦粉はカロリーが高いため、ダイエット中は摂取を控えるのが賢明です。どうしても小麦粉を使ったお菓子が食べたい場合は、他の粉で代用することを検討しましょう。※数値はいずれも100gあたりです。大豆粉やおから粉は、小麦粉よりもカロリーは高いものの、糖質は低めです。糖質制限ダイエットをしている方には良い選択肢となるでしょう。一方、米粉は意外にもカロリーと糖質が高いため、ダイエットにはあまり向いていません。

ダイエットの天敵!?種類別の砂糖のカロリー・糖質量

お菓子作りの必需品である砂糖は、ベーキングパウダーと並んで重要な材料です。しかし、ダイエット中は、砂糖のカロリーや糖質量が気になる方も多いでしょう。各種砂糖100gあたりのカロリーと糖質量は以下の通りです。

カロリー    糖質量

グラニュー糖    387kcal    100g
黒砂糖    356kcal    90g
上白糖    384kcal    99.3g
三温糖    383kcal    99g
てんさい糖    390kcal    88.6g

一覧を見ると、てんさい糖はカロリーはやや高めですが、糖質は比較的低く抑えられています。そのため、ダイエット中にベーキングパウダーと併用するのに適していると言えるでしょう。さらに、てんさい糖は血糖値の急激な上昇を抑制する効果も期待できるため、基礎疾患をお持ちの方にも比較的使いやすいのが特徴です。とはいえ、砂糖であることに変わりはないので、摂取量には注意が必要です。

バターのカロリー・糖質量!糖質制限中に「発酵バター」はNG

製菓に不可欠なバターですが、有塩、無塩、発酵と種類によってカロリーや糖質量が異なります(数値は全て100gあたり)。

カロリー    糖質量
有塩バター    745kcal    0.2g
無塩バター    763kcal    0.2g
発酵バター    752kcal    4.4g

お菓子作りに使うバターは少量で、例えば10gならカロリーは約75kcal、糖質は0gです。糖質を気にするなら、発酵バターよりも無塩または有塩バターをベーキングパウダーと併用するのがおすすめです。バターは少量しか使わないため、ダイエット中でも使いすぎなければ問題なく活用できます。

まとめ:ベーキングパウダーは低カロリーだが、他の食材には注意が必要!

ベーキングパウダー自体のカロリーや糖質はごくわずかで、使用量も少量であるため、ダイエットや糖質制限中でも安心して使えます。ただし、一緒に調理する材料には注意が必要です。高カロリーや高糖質な食材を使いすぎると、結果的に摂取量が増えてしまうため、食べ過ぎには気をつけましょう。

ベーキングパウダー