赤ちゃんの離乳食に悩んでいる親御さんにとって、栄養バランスが良く、食べやすいメニューは欠かせません。そこでおすすめしたいのが、赤ちゃんに優しいパンケーキ。小麦粉や牛乳を使用せず、自然な甘みを活かしたレシピで、消化も良く、赤ちゃんの食事が笑顔になること間違いなしです。適度な柔らかさと栄養が詰まったこのパンケーキを、ぜひ日常の離乳食メニューに加えてみてください。ここでは、その作り方とポイントを詳しくご紹介します。
赤ちゃんがパンケーキを安心して食べ始められる時期は?
5〜6か月の間はパンケーキを控え、中期の7〜8か月でも与えないようにしましょう。生後9〜11か月の後期には、20〜30g与えることが可能です。生後12〜18か月に達したら、30gほどが適量です。ここで紹介する量は目安であり、お子様の成長や発達に合わせてください。なお、食パンの一回あたりの量を基準にしています。離乳食にパンケーキを導入するのは後期(9〜11か月ごろ)が適しており、この時期には赤ちゃんが手づかみで食べることが増えます。市販のホットケーキミックスには砂糖や香料が含まれているため、初期や中期には使用を控えましょう。
赤ちゃんの月齢や個人差を考慮したパンケーキを作る際は、砂糖や香料を抑えたホットケーキミックスの使用をおすすめします。もしくは、小麦粉とベーキングパウダーを組み合わせて、自家製のパンケーキを作ることもできます。離乳食としてのパンケーキは、赤ちゃんが食べやすい柔らかさに調整しましょう。後期には歯ぐきで押しつぶせる食感、完了期には噛める固さが理想です。食事中は誤嚥のリスクを避けるため、飲み物を添えたり、目を離さないことが重要です。
離乳食の後期になると、赤ちゃんは手づかみ食べを始めます。そのため、パンケーキは手に取りやすいサイズに切ってあげると良いでしょう。また、1歳頃の喉をうまく通せる食べ物のサイズは1.5cm以下とされています。大きさに注意し、少量ずつ与えることが大切です。
パンケーキに使われる卵、牛乳、小麦粉はアレルギーを引き起こす可能性があるため、注意が必要です。疑わしい症状が現れた場合は必ず医師に相談しましょう。アレルギー対策として、低アレルゲンのパンケーキレシピを利用するのも良いアイデアです。
赤ちゃん向けパンケーキレシピ
赤ちゃん向けの離乳食としてパンケーキを作る方法は、シンプルで栄養価も高く、赤ちゃんが食べやすい形に調整できます。以下は基本的なレシピです。
材料
小麦粉(または米粉などアレルギー対応の粉): 50g
牛乳(またはアレルギー対応の豆乳等): 50ml
バナナ(熟したもの): 1/4本
ベーキングパウダー(オプション、入れなくてもOK): 小さじ1/4
作り方
バナナをフォークでしっかり潰します。
ボウルに小麦粉、ベーキングパウダー、潰したバナナを加え、混ぜます。
牛乳を少しずつ加えて、滑らかな生地になるように混ぜます。
フライパンを中火で温め、少量の油をひいて、生地をスプーンで落として小さなパンケーキを作ります。両面がきつね色になるまで焼きます。
焼きあがったパンケーキを冷ましてから、赤ちゃんにあげるサイズに切り分けます。