【冷凍】ココナッツミルクチーズケーキ 18cmホール | チーズケーキ | あとりえ ねこ舎 | ココナッツケーキ | ミルク チーズ ケーキ | チーズケーキ工房


価格:
販売価格¥2,700

税込み 送料は 決済確認時に計算されます。

在庫:
在庫あり (10個), 出荷準備完了

配送日を選択

説明

持ち寄りパーティーに人気の大きめサイズのケーキ!6〜8人目安の18センチホールチーズケーキを通販でお取り寄せ

■商品説明

ちょっと夏を先取りして、ココナッツミルクのチーズケーキを作りました。

 酪農大国ニュージーランド産のクリームチーズに、生クリームを使わずココナッツミルクを合わせてあります。

写真の品は実店舗販売用にラムレーズンを入れましたが、こちらはお好みで抜くことも可能です。

味はやや甘めです。

 こちらのお品は焼き上がると表面にヒビが入ることがあります。多少のヒビ割れは良品として発送させていただきます。ご了承ください。

 発送日が製造日となります。賞味期限は発送日から冷凍で2週間です。

冷凍便でお送りします。到着後は冷凍庫で保管してください。

解凍は冷蔵庫で。寝る前に冷蔵庫に移しておけば、朝には食べごろになっています。

サイズは直径約18センチ。高さ3~4センチほどです。

■原材料

 クリームチーズ、卵、ココナッツミルクビスケット、砂糖、無塩バター、国産小麦粉、ラムレーズン、ココナッツリキュール

 ■賞味期限

発送日より14日間

■保存方法

要冷凍(-18℃以下)

ミルク チーズ ケーキの配送方法

冷凍


・豆知識

18cmホールケーキは何人分の大きさ?

一般的に、18cmホールケーキは6〜8人分の大きさです。しかし、個人差があるため、食べる人数やそれぞれの食欲によって変わる場合があります。

 

こんなシーンには大きめケーキがおすすめ!

大きめのケーキが喜ばれるシーンは、人数の多いパーティーやイベント、お祝い事などです。例えば、誕生日パーティーや結婚式の2次会、退職祝いや新築祝いなどのお祝い事には、大きなケーキが登場することがあります。また、会社の会議や集会などでも、大きなケーキが用意されることがあります。大きなケーキは、人数が多い場合でも十分な量があるため、大勢でシェアしながら楽しめる点が魅力です。

ココナッツのお菓子特集はこちら

ココナッツミルク ケーキ レシピ

ココナッツミルク ケーキ レシピ

ChatGPT
ChatGPT

こちらのココナッツミルクケーキのレシピをご紹介します。

材料:

  • クリームチーズ: 200g
  • 砂糖: 100g
  • 卵: 2個
  • ココナッツミルク: 200ml
  • 小麦粉: 50g
  • バニラエッセンス: 小さじ1
  • ココナッツフレーク: 適量(トッピング用)

手順:

  1. オーブンを180℃に予熱します。
  2. ミキサーでクリームチーズと砂糖をクリーミーになるまで混ぜます。
  3. 卵を1個ずつ加え、よく混ぜます。
  4. ココナッツミルクを加え、さらによく混ぜます。
  5. 小麦粉をふるい入れ、混ぜます。
  6. バニラエッセンスを加え、さらに混ぜます。
  7. ケーキ型に生地を流し入れ、表面を平らにならします。
  8. オーブンで約40〜45分間焼きます。竹串を刺して生地がついてこなくなるまで焼きます。
  9. オーブンから取り出し、冷ましてから冷蔵庫で冷やします。
  10. 冷やしたらココナッツフレークをトッピングして完成です。

ぜひお試しください!

ココナッツミルクを使用した他の焼き菓子について

ココナッツの香りと甘さが広がる、サクサク食感のクッキー

ココナッツミルクを使ったクッキーは、ココナッツの香りと優しい甘さが特徴のサクサク食感のクッキーです。電子レンジとオーブンを使って簡単に作れるので、お菓子作り初心者の方にもおすすめです。

材料

薄力粉 100g

ベーキングパウダー 小さじ1/2

ココナッツファイン 50g

ココナッツロング 50g

砂糖 50g

バター 50g

ココナッツミルク 50ml

作り方

耐熱容器にバターを入れ、電子レンジで600W30秒ほど加熱して溶かす。

別のボウルに薄力粉、ベーキングパウダー、ココナッツファイン、ココナッツロング、砂糖を入れて混ぜ合わせる。

2に1とココナッツミルクを加えて、ゴムベラでさっくりと混ぜ合わせる。

生地を丸めてラップで包み、冷蔵庫で30分ほど冷やす。

冷蔵庫から生地を取り出し、8等分にして丸める。

オーブンシートを敷いた天板に5を並べ、180℃に予熱したオーブンで15分ほど焼く。

ポイント

ココナッツミルクは常温に戻しておくと、生地に混ぜやすくなります。

生地を冷蔵庫で冷やすことで、形が崩れにくくなります。

焼き時間はオーブンによって多少異なるので、様子を見ながら調整してください。

豆知識

ココナッツミルクの代わりに、牛乳や豆乳を使っても作ることができます。

生地にチョコレートチップやナッツなどを加えると、さらに美味しくなります。

焼き立てのクッキーはサクサクしていますが、時間が経つと少ししっとりとした食感になります。

ココナッツミルククッキーは、紅茶やコーヒーと一緒に食べるとおすすめです。

ココナッツミルククッキーで、ティータイムをもっと美味しく

ココナッツミルククッキーは、簡単に作れるだけでなく、とても美味しいクッキーです。ぜひ、このレシピを参考に、あなただけのオリジナルクッキーを作ってみてください。

チーズケーキ工房とは?

「チーズケーキ工房」は、チーズケーキを専門に製造・販売する店や企業の名称としてよく使われる言葉です。

ココナッツミルク 体に悪い

決済とセキュリティ

Visa Mastercard American Express JCB Google Pay Apple Pay PayPay Amazon Paidy FamilyMart 7-Eleven Lawson Ministop

お支払い情報は安全に処理されます。 クレジットカードの詳細を保存したり、クレジットカード情報にアクセスすることはありません

こちらもおすすめ

最近チェックした商品