濃厚抹茶スイーツ!厳選抹茶の風味豊かな抹茶ロールケーキを通販でお届け
厳選した抹茶を使用した生地に生クリームと小豆をサンドした、しっとりなロールケーキです。
■特定原材料
卵、小麦、乳
■賞味期限
解凍後冷蔵で3日
■保存方法
要冷凍(-18℃以下)
■配送方法
冷凍
お菓子のキタハラおすすめのかりんとう饅頭はこちら
通販・お取り寄せできる冷凍配達/宅配ケーキ特集はこちら
抹茶を使ったバウムクーヘンの特集はこちら
・豆知識
緑茶と抹茶の違いは何ですか?
緑茶と抹茶は、どちらも茶葉を使用したお茶ですが、いくつかの違いがあります。
-
製法: 緑茶は茶葉を蒸してから乾燥させることで作られます。一般的な緑茶は、茶葉を蒸してから揉んで形を整え、最後に乾燥させます。一方、抹茶は茶葉を蒸す前に日陰で育てられた茶葉を使用し、製法も異なります。抹茶は茶葉を蒸さずに直接乾燥させ、石臼で細かく挽かれます。
-
使用部位: 緑茶は一般的に茶葉の葉身部分(新芽や若葉)を使用して作られます。一方、抹茶は茶葉の葉全体を使用し、茶葉の裏側(裏茶)も含めて挽かれます。
-
出汁の使用: 緑茶はお湯に茶葉を浸して淹れるお茶です。一方、抹茶は特別な道具(茶筅)を使って粉末状の抹茶をお湯に溶かす形で飲まれます。
-
風味と味わい: 緑茶は一般的に苦味や渋み、爽やかな香りを持つことが特徴です。抹茶は濃厚で独特の香りがあり、苦味や渋みが比較的強く、風味豊かな味わいがあります。
-
用途: 緑茶は一般的に飲料として楽しまれるほか、炊き込みご飯や料理の風味付けにも使用されます。抹茶は茶道や茶の湯の一環として楽しまれることが多く、和菓子の材料や抹茶ラテなどにも使われます。
総じて言えば、緑茶は一般的なお茶として広く飲まれており、抹茶は独特の製法と風味を持つ特別なお茶として知られています。
ロールケーキの発祥の国はどこですか?