種類: 早生種:品種お任せ 2kg(5〜7個)
価格:
販売価格¥4,320

税込み 送料は 決済確認時に計算されます。

備考:
出荷時期は商品の育成時期によってことなります。商品説明欄をご参照ください。
在庫:
近々再入荷予定(購入可能)

説明

"鮮度抜群!燃実農園の特選桃、お届けします"

■商品説明

燃実農園より収穫したての朝採り桃をお届けいたします。お好みの桃をお選びください!

多少のキズありの桃になります。大奉仕価格!!
☝中玉サイズ~特大玉サイズ
(中玉250g~・大玉300g~・特大玉330g~)
☝一般的に売っている【ギフト用】クラスの桃です。
☝この価格でご家庭に高い品質の桃を食べられるのは当園だけ!?

【品種お任せ】
・早生種:6月下旬~7月上中旬発送予定
  品種は日川白鳳・御坂白鳳・夢桃香のいずれか

・中生種:7月上中旬~7月下旬発送予定
  品種は白鳳・雨宮白鳳・夢みずき・あかつき・浅間白桃のいずれか

・晩生種:7月下旬~8月上中旬発送予定
  品種はなつっこ・新なつおとめ・紅錦香・川中島白桃のいずれか

【品種指定】
☆御坂白鳳(みさかはくほう)☆
早生種:7月5日辺り~7月15日くらいまでには発送致します
特徴:早生種の中では風味が濃厚で香りも強めな品種です。
甘さ:★~★★★(11度~13度)
風味:★★~★★★(やや濃厚)
香り:★★★(やや強い)
硬さ:★~★★(柔らかくなりやすい)
サイズ:★~★★(250g~300g)

☆日川白鳳(ひかわはくほう)☆
早生種:6月下旬~7月10日くらいまでには発送致します
特徴:早生種桃の代表格。あっさりとした風味で爽やかな甘さが特徴です。
甘さ:★~★★★(11度~13度)
風味:★~★★(さっぱり)
香り:★★~★★★(弱め)
硬さ:★~★★(とても柔らかくなりやすい)
サイズ:★~★★(250g~300gくらい)

☆あかつき☆
中生種:7月15日辺り~7月25日くらいまでには発送致します
特徴:白鳳に並ぶ人気品種です。白鳳と比べて少し硬めです。サイズも300gが主流です。
甘さ:★★★~★★★★(13度~14度)
風味:★★★~★★★★(濃厚)
香り:★★★(やや強い)
硬さ:★★★~★★★★(柔らかくなりにくい)
サイズ:★★★~★★★★(300g~350g)

☆雨宮白鳳(あめみやはくほう)☆
中生種:7月12日辺り~7月22日くらいまでには発送致します
特徴:白鳳の枝替わり品種。風味と香りのバランスの良い品種です。白鳳より形が綺麗で少しサイズが大きめです。
甘さ:★★~★★★(12度~13度)
風味:★★~★★★(やや濃厚)
香り:★★★(やや強い)
硬さ:★~★★(柔らかくなりやすい)
サイズ:★★~★★★★(270g~330g)

☆新なつおとめ☆
晩生種:7月25日辺り~8月10日くらいまでには発送致します
特徴:当園イチ押しの品種です!甘さ・風味・香りのバランスがいい桃です。
甘さ:★★★~★★★★★(13度~15度)
風味:★★★★★
香り:★★★★
硬さ:★★★
サイズ:★★★~★★★★

☆なつっこ☆
晩生種:7月20日辺り~8月5日くらいまでには発送致します
特徴:果肉がゴム質のような弾力のある食感です。硬めで糖度がありサイズが大きい品種です。
甘さ:★★★~★★★★★(13度~15度)
風味:★★~★★★(やや濃厚)
香り:★★(弱い)
硬さ:★★★~★★★★(柔らかくなりにくい)
サイズ:★★★~★★★★★(300g~400g以上)

☆川中島白桃(かわなかじまはくとう)☆
晩生種:8月8日辺り~8月20日くらいまでには発送致します
特徴:桃の王様とも言われる品種、少し柔らかくしてからの方が美味しいです。
甘さ:★★★~★★★★★(13度~15度)
風味:★★★~★★★★(濃厚)
香り:★★★~★★★★(強い)
硬さ:★★★★(柔らかくなりにくい)
サイズ:★★★~★★★★★(300g~400g以上)

■原材料

山梨県産 桃

■賞味期限

お早めにお召し上がりください

■保存方法

常温保存(20℃前後の冷暗所)で2~3 日、冷蔵保存で 1 週間ほど日持ちします

■配送方法

冷蔵

・豆知識

桃の産地直売で、旬の味を満喫!選び方から保存方法まで徹底ガイド

みずみずしい果汁と芳醇な香りに包まれる、夏の味覚「桃」。ご自宅で新鮮な桃を味わいたい方におすすめなのが、産地直売です。

1. 産地直売ならではのメリット

採れたての完熟桃を味わえる

桃農家から直送されるため、鮮度抜群で、糖度が高く、完熟の桃を味わえます。

希少価値の高い品種に出会える

スーパーでは手に入らない、農園こだわりのオリジナル品種や、栽培量が少ない希少価値の高い品種を購入できます。

送料無料・個数制限なし

多くの産地直売では、送料無料や個数制限なしで販売しているところが多いです。

家族や友人とまとめて購入することもできます。

農家の方と直接会話できる

品種選びや保存方法など、桃について直接農家の方からアドバイスをもらえます。

2. 選び方のポイント

品種

王道品種の「白桃」をはじめ、「あかつき」、「春よ恋」、「ちよひめ」など、様々な品種があります。

それぞれ甘さや食感、香りが異なるので、お好みに合わせて選びましょう。

大きさ

大玉、中玉、小玉など、様々な大きさの桃があります。

贈答用には大玉、ご自宅用には中玉や小玉がおすすめです。

硬さ

完熟の桃は、指で押すと少し弾力があります。

固すぎるものはまだ熟していないので、追熟が必要です。

表面

色づきが良く、傷やシミがないものを選びましょう。

少し赤みがかったものは、甘みが強い傾向があります。

3. 保存方法

常温保存

完熟していない桃は、常温で保存します。

新聞紙などに包んで、風通しの良い場所で追熟しましょう。

冷蔵庫保存

完熟した桃は、冷蔵庫の野菜室で保存します。

2~3日以内に食べるのがおすすめです。

冷凍保存

皮をむいて食べやすい大きさにカットし、冷凍保存することもできます。

スムージーやシャーベットなどに活用できます。

4. おすすめの桃の産地

山梨県

全国一の桃の産地である山梨県には、多くの産地直売があります。

特におすすめなのが、笛吹市、甲州市、韮崎市です。

福島県

福島県は、甘みの強い桃が人気です。

特におすすめなのが、会津若松市、伊達市、二本松市です。

長野県

長野県は、日較差が大きいため、糖度が高く、ジューシーな桃が栽培されます。

特におすすめなのが、飯田市、駒ヶ根市、下伊那郡阿智村です。

5. その他

時期

桃の旬は、6月下旬から8月上旬です。

時期によって、販売している品種が異なります。

販売方法

多くの産地直売では、店頭販売だけでなく、オンライン販売も行っています。

事前に予約しておくと、スムーズに購入できます。

駐車場

多くの産地直売には、駐車場があります。

車でアクセスしやすい場所を選びましょう。

まとめ

産地直売で採れたての完熟桃を味わえば、桃本来の甘さや香りを楽しむことができます。ぜひ、お近くの産地直売を訪れて、旬の桃を味わってみてください。

決済とセキュリティ

Visa Mastercard American Express JCB Google Pay Apple Pay PayPay Amazon Paidy FamilyMart 7-Eleven Lawson Ministop

お支払い情報は安全に処理されます。 クレジットカードの詳細を保存したり、クレジットカード情報にアクセスすることはありません

こちらもおすすめ

最近チェックした商品