「もっちもち米しふぉん シフォーネ 17cm」小麦粉・たまご・乳製品不使用のアレルギー対応シフォンケーキ
■内容説明
小麦粉、たまご、乳製品不使用の優しいおやつです。
豆乳と米粉で作ったアレルギー対応シフォン。
一般的なシフォンケーキの概念を覆したもっちもち食感が新たなブームを巻き起こします☆
1ホール 17㎝径(約880g)
◆プレーン
みんながおいしく食べられるシンプルフレーバー、1番人気です。
◆ほうれん草
お野菜が苦手なお子様にもおすすめです。
◆珈琲
当店のお米しふぉんに適した細かさの粉末珈琲を使用していますので、とても香りがひき立って美味しいです。
◆ココア
マイルドなやさしい味わいのココアフレーバーは当店おすすめ。甘さも控えめです。
◆アールグレイ
女性に人気のアールグレイフレーバー。プレゼントにもおすすめ☆
◆塩きなこ
きなこもちのような味わい。しっとりした食感です。
〜注意事項〜
・荷箱について
当店はエコ推進を鑑み、再利用箱(材料など食品が入っていた箱です)にて発送しております。ご了承ください。
・常温発送について
お客様がお受け取りになって即日召し上がれるように常温で発送しております。
後ほど、冷蔵や冷凍をしていただきますようお願い申し上げます。
■特定原材料
大豆
■賞味期限
常温で2日間
*冷凍した場合:20日間
*冷蔵した場合:7日間
■保存方法
常温の場合は直射日光、高温多湿を避けて冷暗所で保存してください
1・2歳でも食べられる誕生日ケーキ特集はこちら
米粉パン米来(べえぐる)のその他の商品はこちら
・豆知識
シフォンケーキとは?シフォンケーキのお取り寄せは人気?
シフォンケーキは、軽くてふんわりとした食感が特徴のケーキです。シフォンケーキは、卵白を泡立てて作るメレンゲと、卵黄や砂糖、小麦粉、油を混ぜた生地で作られます。
シフォンケーキの特徴的な点は、メレンゲの泡立てによってケーキの軽さやふんわり感が生まれることです。メレンゲは卵白を泡立て、空気をたくさん含ませることで膨らみます。そのため、シフォンケーキは卵白をしっかりと泡立てて作られます。
シフォンケーキは、プレーンやバニラなどのシンプルな味わいだけでなく、チョコレートや抹茶、フルーツなど様々なフレーバーで楽しむこともできます。また、トッピングとしてフルーツやクリームを添えることもあります。
また、お取り寄せでも人気があります。通販で手軽に自宅で楽しむことができるため、特に忙しい方や遠方に住んでいる方にとって便利な選択肢です。
専門店や人気のスイーツブランドが提供しており、味のバリエーションも豊富。さまざまなフレーバーや季節限定の味わいを楽しめますよ。ギフトとしてもおすすめです。
シフォンケーキ 17cmは何人分?
一般的に、シフォンケーキの17cmサイズは約3〜4人分とされています。ただし、1人が食べる量やカットの厚さによって異なる場合があります。大人の場合は1人あたりのサーブ量が多めになることが多いですが、子供や軽食として食べる場合は1人あたりのサーブ量が少なくなることもあります。以上の目安を参考にしながら、シフォンケーキをお楽しみください。
シフォンケーキをアレンジする方法は?
シフォンケーキをそのまま食べるのに飽きてしまったり、焼き方を失敗してしまった時におすすめのアレンジ(リメイク)方法をご紹介します。
・デコレーションで隠す
表面に生クリームを塗れば、少しの失敗なら隠すことができます。
・パフェ(トライフル)にする
・ラスクにリメイクする
最後までおいしくシフォンケーキを食べるために、是非ご参考になさってください。
もち米とは?
もち米(糯米、英語では "glutinous rice" や "sticky rice" と呼ばれることもあります)は、粘り気が強く、炊いた時に粒が互いにくっつく特徴を持つ種類の米です。この粘り気は、もち米に含まれるアミロペクチンという種類のでんぷんによって生じます。一方で、アミロースという別のでんぷんの量は非常に少ないため、もち米は通常の米(うるち米)と比べて粘りが強く、伸びやすい特徴があります。
もち米は、日本を含むアジア各国で多く利用されており、特に日本では餅や団子、赤飯、おこわなどの伝統的な料理やスイーツに用いられます。また、東南アジアではラオスやタイなどで主食として重要な役割を果たしています。
もち米は、白米と同様に水で炊いて食べられますが、その独特の粘りと食感が特徴です。そのため、お祝いの席や特別な行事でよく用いられる食材であり、多くの文化や伝統料理において重要な役割を担っています。
もち米ケーキ どんなシーンで人気ですか?