【冷凍】生バウムクーヘン 組み合わせ自由 ギフトセット | バウムクーヘン | バウムクーヘン専門店 Mahalo


種類: SS・4個セット
価格:
販売価格¥1,550

税込み 送料は 決済確認時に計算されます。

在庫:
在庫あり (9個), 出荷準備完了
配送

Note : この製品は配送のみご購入可能です

配送日を選択

説明

ギフトに人気!選べる6種のバームクーヘンを バームクーヘン専門店から通販でお取り寄せ

■商品説明

 

6種類のバームクーヘンの中からお好きなものを組み合わせて注文が可能です。

上限数に合わせてご希望の味と個数を備考欄にご記入ください。

例→上限2個:ハニー1個、チョコレート1個


SSサイズ:約90mm×約90mm×約30mm

Sサイズ:約90mm×約90mm×約90mm

Mサイズ:約90mm×約90mm×約140mm

※手作業で製造しているため若干のサイズの誤差があります。

※発送をお急ぎの場合は、ご希望のお日にちを備考欄にてお知らせください。ご希望に添えない場合もあります


▶ハニーバウム

クローバーはちみつをたっぷりと使用。バウムクーヘンの甘みと香りを引き立てます。


▶チョコレートバウム

オランダ産のココアパウダーとチョコレートをたっぷり使用。濃厚なチョコレートをお楽しみください。


▶チーズバウム

フランス産のクリームチーズをたっぷり使用したちょっと大人な味のチーズバウム。


▶有田みかんばぅむ

和歌山の「有田みかん」の100%無添加の果汁と果皮、ミカンはちみつを使用しました。


▶湯浅醤油ばぅむ

モンドセレクションで数々の賞を受賞した、湯浅醤油『生一本黒豆醤油』を使用、醤油の香りが香ばしい和風バウムクーヘン。


▶抹茶ばぅむ

京都産抹茶を使用。ほろ苦い抹茶の風味とMAHALOのバウムクーヘンが合わさっています。※抹茶の部分とプレーンの部分が層になっています。

 


■原材料

 

▶ハニー:鶏卵〔国産〕、砂糖、植物油脂(大豆含む)、小麦粉、殿粉、全粉乳(乳成分含む)、はちみつ、ラム酒、食塩、脱脂粉乳、卵白(卵を含む)乳化剤、増粘多糖類、香料、着色料(アナトー、V.B₂、カロチン)、ベーキングパウダー、甘味料(ソーマチン)、酸化防止剤(V.C)、はちみつ(添付袋)

▶チョコレート:鶏卵〔国産〕、砂糖、植物油脂(大豆含む)、小麦粉、ココアパウダー、殿粉、カカオマス、全粉乳(乳成分含む)、食塩、脱脂粉乳、卵白(卵を含む)乳化剤、増粘多糖類、香料、着色料(アナトー、V.B₂、カロチン)、ベーキングパウダー、甘味料(ソーマチン)、酸化防止剤(V.C)

▶チーズ:鶏卵〔国産〕、砂糖、植物油脂(大豆含む)、小麦粉、クリームチーズ(乳成分を含む)、殿粉、全粉乳(乳成分を含む)、食塩、脱脂粉乳、卵白(卵を含む)乳化剤、増粘多糖類、香料、着色料(アナトー、V.B₂、カロチン)、ベーキングパウダー、甘味料(ソーマチン)、酸化防止剤(V.C)

▶有田みかん:鶏卵〔国産〕、砂糖、植物油脂(大豆含む)、小麦粉、みかん果汁、みかん果皮(和歌山県産)、殿粉、全粉乳(乳成分含む)、食塩、脱脂粉乳、卵白(卵を含む)乳化剤、増粘多糖類、香料、着色料(アナトー、V.B₂、カロチン)、ベーキングパウダー、甘味料(ソーマチン)、酸化防止剤(V.C)

▶湯浅醤油:鶏卵〔国産〕、砂糖、植物油脂(大豆含む)、小麦粉、殿粉、醤油(大豆含む)(和歌山県製造)、全粉乳(乳成分含む)、はちみつ、ラム酒、食塩、脱脂粉乳、卵白(卵を含む)乳化剤、増粘多糖類、香料、着色料(アナトー、V.B₂、カロチン)、ベーキングパウダー、甘味料(ソーマチン)、酸化防止剤(V.C)

▶抹茶:鶏卵〔国産〕、砂糖、植物油脂(大豆含む)、小麦粉、全粉乳(乳成分含む)、抹茶、はちみつ、ラム酒、食塩、脱脂粉乳、卵白(卵を含む)乳化剤、増粘多糖類、香料、着色料(アナトー、V.B₂、カロチン)、ベーキングパウダー、甘味料(ソーマチン)、酸化防止剤(V.C)

アレルギー:卵・小麦・乳・大豆


■賞味期限

 

冷蔵庫での保存で最長4日。

開封後、24時間以内にお食べください。

 


■保存方法

要冷蔵(10℃以下)


■配送方法

冷凍


バームクーヘンの特集はこちら

おすすめバームクーヘン特集はこちら 

・豆知識

バームクーヘンはどこの国のお菓子?

バームクーヘンは、ドイツの伝統的なお菓子です。バームクーヘンの語源は諸説ありますが、ドイツ語で「木の幹」という意味の「Baumstamm」と関連付けられることがあります。バームクーヘンは、多層の生地を重ねて焼き上げることで特徴的な模様が形成される、密度の高いケーキです。

このお菓子は、18世紀にドイツで発展しました。特に、ドイツ南部の都市フルダがバームクーヘンの生産で有名であり、その地域での伝統的なお菓子として広く知られています。現在では、バームクーヘンはドイツ国内外で人気があり、世界各地で楽しまれています。

なお、バームクーヘンは他の国や地域でも知られており、各地で独自のバリエーションが存在することもあります。しかし、その起源や伝統的な形態はドイツに由来するものとされています。


3月4日はバームクーヘンの日?

日本では第一次世界大戦の捕虜として来日したドイツ人の菓子職人カール・ユーハイムによって持ち込まれ、1919年(大正8年)3月4日に広島物産陳列館(後の原爆ドーム)で開催されたドイツ作品展示即売会において販売されたのが最初である。 このことを記念して、毎年3月4日は「バウムクーヘンの日」と決められています。

 

マハロドーナツ とは?

マハロドーナツ(Mahalo Donuts)は、ハワイのローカルスタイルのドーナツ店です。"Mahalo"はハワイ語で「ありがとう」という意味であり、この名前は地元の人々や観光客に感謝の気持ちを表しています。マハロドーナツは、ハワイの風土や文化を反映した独自のドーナツを提供しており、フルーツやハワイアンスタイルのトッピングが特徴です。店舗によっては、マカダミアナッツやココナッツなどの地元の食材を使用したドーナツも販売されています。

決済とセキュリティ

Visa Mastercard American Express JCB Google Pay Apple Pay PayPay Amazon Paidy FamilyMart 7-Eleven Lawson Ministop

お支払い情報は安全に処理されます。 クレジットカードの詳細を保存したり、クレジットカード情報にアクセスすることはありません

こちらもおすすめ

最近チェックした商品