【常温】和菓 ご自宅用あんぽ柿 200g×3パック | 和菓子 | みのるかじつ | 柿通販・柿 直販・あん ぽ 柿 常温


価格:
販売価格¥2,425

税込み 送料は 決済確認時に計算されます。

備考:
夏季(弊社基準)は冷蔵発送
在庫:
在庫あり (18個), 出荷準備完了
配送

Note : この製品は配送のみご購入可能です

配送日を選択

説明

奈良西吉野の極上柿、濃厚な味わいが魅力のあんぽ柿。まるでゼリーのような食感と羊羹のうま味、新しい和スイーツ体験♪気の置けない方への最高の手土産にも。

■商品説明

弊園のある奈良県西吉野は山林が多い山あいの里であり、昼夜の寒暖差を生かした柿の栽培が盛んに行われているフルーツ。その柿は全国的に評価が高く、弊園も毎年季節が訪れるのを待ち望んでいた沢山のお客様からお声かけをいただいています。

当園自慢の柿を更に濃厚に、更に濃密に美味しさを凝縮したあんぽ柿です。まるでゼリーのような食感と羊羹のようなうま味はまるで懐かしくて新しい和スイーツです。

美味しいあんぽ柿を200g×3パックでお送りいたします。 
お気軽に楽しんでいただけるパック入りですが、デザイン性も高い仕様となっています。
気の置けない方への手土産としてもご活用いただけます。


■特定原材料

なし

■賞味期限

商品到着より約14日間

■保存方法

直射日光、高温多湿を避けて冷暗所で保存してください


■配送方法

常温

 

・豆知識

あんぽ柿 とは?

あんぽ柿(あんぽがき)は、柿を加工して作られる和菓子の一種です。通常、柿を皮ごとすりおろし、砂糖や蜂蜜などで甘みを加え、煮詰めて作られます。その後、固めるためにゼラチンなどのゲル化剤を加えることもあります。あんぽ柿は、まるでゼリーのような食感と柿の濃厚な風味が特徴であり、和菓子として親しまれています。

柿 販売 時期

柿の販売時期は一般的に秋から冬にかけてです。日本では主に10月から12月にかけて収穫され、市場やスーパーマーケットで見かけることができます。ただし、地域や気候によって異なる場合もありますので、特定の場所での柿の販売時期を確認する際には地域の気候や生産地の特性を考慮する必要があります。

干し柿 とは?

干し柿(ほしがき)は、柿を干して作られる乾燥果実の一種です。柿を皮ごと丸ごと、または切り分けて日干しや乾燥機などで乾燥させることで作られます。この過程で水分が抜け、柔らかい食感と濃厚な甘みが引き出されます。干し柿は、栄養価が高く、食物繊維やビタミン、ミネラルが豊富に含まれています。日本では秋から冬にかけて収穫され、季節限定で楽しまれる伝統的な食品です。


渋柿とは

渋柿は、渋みが強い柿の品種です。渋柿は、そのまま食べることはできませんが、干し柿や焼酎などに加工して食べることができます。

渋柿の特徴

  • 渋柿は、タンニンという成分が多く含まれているため、渋い味がします。
  • 渋柿は、10月~11月頃に旬を迎えます。
  • 渋柿は、全国各地で栽培されています。

渋柿の加工方法

  • 干し柿: 渋柿を皮をむいて乾燥させたものです。干し柿は、甘くて柔らかい食感になります。

決済とセキュリティ

Visa Mastercard American Express JCB Google Pay Apple Pay PayPay Amazon Paidy FamilyMart 7-Eleven Lawson Ministop

お支払い情報は安全に処理されます。 クレジットカードの詳細を保存したり、クレジットカード情報にアクセスすることはありません

こちらもおすすめ

最近チェックした商品