■内容説明
卵黄とバターで作った生地におすすめ具材を一つずつ丁寧に包みこんだ手作りワッフルです。
内容:鳴門金時・こしあん2つ・つぶあん・抹茶あん・安納芋
■原材料
【鳴門金時】
小麦粉、バター、牛乳、砂糖、卵黄、鳴門金時甘露煮(さつまいも、砂糖、くちなし色素)、けしの実、イースト、メイプルシロップ、こんにゃく粉加工品(粉あめ(国内製造)、こんにゃく粉)、塩/トレハロース
【こしあん】
小麦粉、バター、牛乳、砂糖、卵黄、小豆こし餡(小豆、砂糖、水飴)、イースト、メイプルシロップ、こんにゃく粉加工品(粉あめ(国内製造)、こんにゃく粉)、塩/トレハロース
【つぶあん】
小麦粉・つぶあん(砂糖・小豆)・バター・牛乳・砂糖・卵黄・イースト・メイプルシロップ・塩・バニラオイル・けしの実・トレハロース
【抹茶あん】
小麦粉・抹茶餡(生餡(いんげん豆)・砂糖・還元水飴・抹茶・着色料(クチナシ色素)・香料)・バター・牛乳・砂糖・卵黄・イースト・メイプルシロップ・塩・バニラオイル・トレハロース
【安納芋】
小麦粉・バター・牛乳・卵黄・安納芋・砂糖・イースト・メイプルシロップ・バニラオイル・塩・トレハロース
■賞味期限
到着日から22~25日(こしあんのみ8~11日)
■保存方法
直射日光、高温多湿を避けて冷暗所で保存してください
■配送方法
常温
・豆知識
ワッフルの豆知識
ベルギー伝統のスイーツ「ワッフル」
ワッフルは、ベルギー発祥の焼き菓子で、世界中で愛されています。外はサクサク、中はふんわりとした食感と、バターの豊かな風味が特徴です。近年では、日本でも専門店やカフェが増え、手軽に楽しめるようになりました。
ワッフルの歴史
ワッフルの起源は、紀元前7世紀頃まで遡ると言われています。古代ギリシャでは、小麦粉、卵、チーズなどを混ぜた生地を焼いた「ウブリ」というお菓子が作られていました。これがワッフルの原型と言われています。
中世ヨーロッパでは、ワッフルは貴族の食べ物として親しまれていました。14世紀頃には、ベルギーで現在の形に近いワッフルが誕生したと言われています。
ワッフルの種類
大きく分けて2種類あります。
ベルギーワッフル: 薄くて軽い食感で、サクサクとした食感が特徴です。プレーンやチョコレート、イチゴなど、様々なフレーバーがあります。
リエージュワッフル: 厚みがあり、もちもちとした食感と、キャラメルのような香ばしさが特徴です。パールシュガーが練り込まれているのが特徴です。
この他にも、様々な種類のワッフルがあります。
ブリュッセルワッフル: ベルギーワッフルよりもさらに薄く、軽い食感のが特徴です。レースのような模様が特徴です。
アメリカンワッフル: 厚みがあり、ふんわりとした食感のが特徴です。メープルシロップやバターをかけて食べるのが一般的です。
香港ワッフル: 卵焼き器のような器具で焼き上げる、四角い形のワッフルです。モチモチとした食感と、甘い味付けが特徴です。
パールシュガー:食感と風味をプラス
リエージュワッフルには欠かせないのが、パールシュガーです。パールシュガーは、通常の砂糖よりも溶けにくいため、シャリシャリとした食感が特徴です。この食感が、ワッフルの生地のふんわり感、バターの香り、パールシュガーのシャリシャリ感と甘みが三位一体となり、至福のハーモニーを奏でます。
ワッフルの楽しみ方
そのまま味わう: パールシュガーのシャリシャリ感と、ほのかな甘さを存分に味わうことができます。
トッピング: ホイップクリームやアイスクリーム、フルーツなどをトッピングすると、さらに美味しくいただけます。
ソース: メープルシロップやチョコレートソースをかけて、味に変化を加えるのもおすすめです。
ワッフルに関する豆知識
ワッフルは、中世ヨーロッパでは貴族の食べ物だったと言われています。
ベルギーでは、ワッフルは国民的な食べ物であり、屋台などで手軽に食べることができます。
ワッフルは、生地に酵母を加えて発酵させて作るものもあります。
世界最大のワッフルは、ベルギーで作られたもので、直径2メートル、重さ600キログラムありました。
ベルクラインの店舗情報
ベルクラインは、日本全国に店舗を展開しています。店舗情報の詳細は公式HPから確認できます。ベルクラインでは、メールマガジンをサービス配信しています。メールマガジンに登録すると、新商品情報やキャンペーン情報などをいち早く受け取ることができます。