ハード パンとは
ハード系パンとは
ハード系パンはその名の通り、硬さと噛み応えが特徴的なパンの一種です。
その素材は非常にシンプルで、主に小麦粉、酵母、塩、水から成り立っています。余計な油脂や砂糖は使わず、焼き上がりは外側はパリッと、中はもちもちとした食感が楽しめます。
小麦の風味を活かすために材料をシンプルにしているため、その風味と香りがダイレクトに感じられるのが特長です。そのまま食べても美味しいですが、食事と共に楽しむ方が主流です。
パンは大まかにハード系、セミハード系、ソフト系の3つに分類できます。我々が日常的に食べる食パンは、材料はシンプルながらセミハード系に分類されます。また、あんパンや調理パンは柔らかい食感からソフト系パンとなります。
ハード系パンの魅力は、シンプルな材料から生まれる多様な風味と食感にあります。それが様々な料理と相性が良く、食卓を豊かに彩ります。それがハード系パンならではの存在価値だと言えるでしょう。
ハード系パンに分類されるパン
フランスパンの基本レシピとアレンジレシピ
フランスパンは、シンプルな材料で作られる奥深い味わいのパンです。外はカリッと香ばしく、中はもっちりとした食感が特徴です。
【基本のフランスパンレシピ】
材料
強力粉 300g
水 180ml
塩 5g
ドライイースト 3g
作り方
こねる: ボウルに強力粉、塩、ドライイーストを入れ、水を少しずつ加えながら手でこねます。生地がまとまってきたら、台に移して10分程度こねます。
一次発酵: ボウルに戻し、ラップをかけて暖かい場所で約1時間発酵させます。
ガス抜き・分割: 発酵した生地を軽く叩いてガス抜きをし、2等分します。
ベンチタイム: 分割した生地を丸めて、濡れ布巾をかけて15分休ませます。
成形: 生地を麺棒で長方形に伸ばし、上下を折りたたんでさらに伸ばします。これを数回繰り返して、表面を滑らかにします。
二次発酵: オーブンシートを敷いた天板に生地を並べ、クープ(切り込み)を入れ、暖かい場所で約40分二次発酵させます。
焼く: オーブンを230℃に予熱し、スチームを出しながら20分焼きます。その後、スチームを切って10分焼き色をつけます。
ポイント
水温: 水はぬるま湯を使うと発酵が促進されます。
こね方: 生地がなめらかになるまでしっかりこねることが大切です。
発酵: 発酵時間は室温によって異なります。
クープ: クープの入れ方によって、焼きあがりの見た目が変わります。
【アレンジレシピ】
全粒粉のフランスパン
強力粉の一部を全粒粉に置き換えることで、風味豊かなパンになります。
食物繊維も豊富になり、健康にも良いです。
オリーブオイルフランスパン
生地をこねる際に、オリーブオイルを少し加えると、風味と香りが豊かになります。
チーズフランスパン
生地の中にチーズを混ぜ込むか、焼き上がりにチーズをトッピングすると、風味が増します。
ハーブフランスパン
ローリエ、ローズマリーなどのハーブを生地に混ぜ込むと、香りが楽しめます。
まとめ
ベーカリーやパン専門店で主力商品となっているハード系パンは、外側のパリッとした食感と、中のもっちりとした食感が魅力ですね。多くの国で日常の食事や特別なシーンで愛される、バゲットやフォカッチャ、サンドイッチ等、多種多様なバリエーションが存在します。実は、これらのハード系パンは、それぞれの特徴によって最適な食べ方や料理との組み合わせ方が存在するのです。例えば、外側がパリッとして中がもっちりとしたフォカッチャは、オリーブオイルをつけて楽しむのが最適です。バゲットはハムやチーズとのサンドイッチにするだけでなく、スープとの相性も抜群です。ハード系パンの他の魅力としては、その独特の固い食感が挙げられます。食べ応えのあるその食感は満足感も得られますし、温めることによって更に香ばしさが増し美味しさが引き立ちます。ナッツやチーズ、ハーブを混ぜ込んだり、フルーツをトッピングしたりするなど、アレンジ次第で様々な楽しみ方が広がります。まだまだ語り尽くせないハード系パンの魅力をぜひ、皆さんも自身の舌で体感してみてください。