フランスパン種類 - スイーツモール

フランスパン種類

フランスパン種類

フランスパンといえば、その香ばしい香りとパリッとした食感が魅力的ですね。しかし、フランスパンには実はさまざまな種類があることをご存知でしょうか。バゲット、クロワッサン、ブリオッシュなど、それぞれ独特の形状と風味を持っています。今回は、フランスパンの代表的な種類をいくつかピックアップして、その特徴や美味しい食べ方をご紹介します。フランスパンの奥深い世界を探求していきましょう。

同じ生地からいろいろなフランスパン

フランスパンには、バゲットが代表的ですが、実は同じシンプルな材料から様々なバリエーションを作ることができるのをご存知でしょうか。フランスパンの皮が硬めなのは、バターや卵、砂糖が使われていないためです。小麦粉、酵母、食塩、水のみで作られており、その分量割合や成形方法の違いによって、フィセル、エピ、タブティエなど、異なる名前がつけられています。

昔フランス政府が、重さごとにパンの価格を細かく決めたことから、多くの種類が生まれたそうです。例えば、フィセルはバゲットよりも短く、両端が尖った形状が特徴で、香ばしさが増します。エピは麦の穂を模した形で、つまみやすく、見た目にも愛らしいパンです。タブティエは平たく伸ばした生地を折りたたんで焼き上げるため、層になっていて、もっちりとした食感が楽しめます。

同じシンプルな材料から生まれる多彩なフランスパンを、ぜひ味わい比べてみてはいかがでしょうか。パンの形によって変わる味わいや食感の違いを、楽しんでみてください。

バゲットとバタールの違いは

フランスを代表する2大伝統パン、バゲットとバタール。一見似ているようで、実はその姿形や味わいに大きな違いがあるのをご存知でしょうか。

まず、バゲットは細長い棒状で、その名も「棒」や「杖」を意味するフランス語に由来しています。パリッとした皮とモチモチとした中身が特徴で、サンドイッチやオードブルに最適です。

一方、バタールは「中間」を意味し、バゲットよりも太く短い形が特徴。バターは使われていませんが、バゲットと同じ生地を使用しつつ、独自の成形技術で柔らかな皮としっとりとした中身を実現しています。クラブサンドやフレンチトーストにぴったりの食感です。

材料面でも違いがあり、バゲットがシンプルに小麦粉、イースト、塩、水のみを使うのに対し、バタールはモルトやハチミツを加えることで豊かな風味を引き出しています。

フランス料理には欠かせないこの2種のパン。その個性の違いを理解することで、より一層パンを楽しむことができるでしょう。

他にもこんなに! フランスパンの種類をご紹介

フランスパンは、バゲットやパン・ド・カンパーニュだけでなく、さまざまな種類があります。パリジャンは、多くの人がイメージするフランスパンで、5~6本のクープが入っており、バゲットよりも太く長めです。クッペは、1本の切れ込みが入った太く短いパンです。ブールは、ボール状のパンで、表面にクロスの切れ目が入っており、しっとりした生地が特徴です。フィセルは、小型のパリジャンのような形をしたひも状のパンです。エピは、麦の穂のような形が特徴で、交互に切れ目を入れて成形されます。パン・ド・カンパーニュは、ドーム型の大きめのパンで、酸味や独特の風味があります。シャンピニオンは、きのこの形に似ており、カリカリとモチモチの食感を楽しめます。フランスパンは、料理との相性も抜群で、さまざまなアレンジが可能です。気分や好みに合わせて、多彩なフランスパンを楽しんでみてはいかがでしょうか。

フランスパン種類

他にもいろいろ! フランスパンの種類

フランスパンには、バゲットだけでなく、まだまだ多彩な種類があります。例えば、田舎風の素朴な味わいが特徴の「パン・ド・カンパーニュ」。全粒粉を使用し、厚めにカットされたこのパンは、「タバコ入れ」と呼ばれる「タバチュール」のように、丸めた生地の約1/3を麺棒で薄く伸ばし、丸い部分にかぶせるようにのせて作ります。シャンピニオンと同様に、伸ばした部分のカリカリ感と、丸めた部分のモチモチした2つの食感を楽しめます。

また、三日月型の軽くてサクサクとした食感が魅力の「クロワッサン」や、バターと卵を使った甘めの柔らかい「ブリオッシュ」は、朝食やおやつにぴったりです。「双子や割れ目」という意味の「フォンデュ」というパンもあります。バゲットの生地をやや短く太めに形作り、麺棒で中央部を強く押し込むことで、焼くときに中央の割れ目が広がって、中央部分は香ばしくカリカリした食感に、外側はモチモチした食感を楽しめます。

そのほか、「パン・オ・ショコラ」やフルーツを練り込んだ「パン・オ・フリュイ」など、フランスパンは形状や味わいが豊富で、シーンに合わせて選ぶことができるのが魅力です。素材や製法にこだわったフランスパンを味わうことで、食卓がより一層楽しくなるでしょう。

バゲットやバタールの切り方は?

フランスパンの代表格であるバゲットやバタールは、その独特な形状ゆえに切り方次第で様々な味わいを楽しめるパンです。ここでは、フランスパンのおいしい切り方をご紹介します。

1. スタンダードな斜めスライス

食事に添えたり、トーストしてジャムなどを塗ったりするなら、カット面の面積が広がるように斜めに切るのがおすすめ。少し厚めに切ることでボリューム感もアップします。

2. 薄めの輪切りでカナッペにも

カナッペなどに使う場合は、薄めの輪切りがぴったり。ガーリックトーストを作る際にも、薄めの輪切りにしたバゲットやバタールをトーストすると、カリッと仕上がります。

3. 側面からカット

バゲットやバタールの側面からカットすると、サンドイッチに最適な形になります。生ハムやレタス、ローストビーフなどを挟めば、ボリュームたっぷりのサンドイッチが完成です。

4. しっぽの部分は角切りでクルトンに

バゲットやバタールの両端は硬くなりがちですが、角切りにしてトーストすればクルトンとして活用できます。シーザーサラダに加えれば、ボリューム感とともにパンの食感も楽しめるでしょう。

フランスパンのおいしさを引き出すには、用途に合わせた切り方を選ぶことが大切。ぜひ、様々な切り方でフランスパンの魅力を堪能してみてください。

まとめ

フランスパンは、その種類によって味わいや食感が大きく異なります。バゲットのシンプルな美味しさ、クロワッサンのバターの香り、ブリオッシュのふわふわとした食感など、それぞれの個性を楽しむことができるのがフランスパンの魅力です。好みのフランスパンを見つけて、至福の時間を過ごしてみてはいかがでしょうか。