プロセスチーズ とナチュラルチーズの違い
ナチュラルチーズとプロセスチーズは、どちらも同じくらい人気の食材ですが、製造過程や成分、風味などにそれぞれ違いがあります。チーズ好きな方にとっては、この二つの違いを理解しておくと、より楽しみ方や選び方が広がるでしょう。今回は、ナチュラルチーズとプロセスチーズの特徴と違いについて、詳しくご紹介します。
ナチュラルチーズとは
ナチュラルチーズは、乳を固めて発酵熟成させたチーズで、自然のままに乳酸菌が生きているのが特徴です。牛、山羊、羊、水牛などの乳が原料として使用され、乳酸菌や酵素の働きによって発酵させ固めます。このため、ナチュラルチーズはその風味や形が原料の乳の種類、製造方法、使用される微生物、さらには生産地の風土(テロワール)によって大きく変わります。
ナチュラルチーズは熟成が進むと風味が変わるため、食べ頃が存在します。好みの熟成状態を見つけるために少しずつ試してみるとよいでしょう。
以下のような種類があります。
フレッシュチーズ(例: モッツァレラ)
白カビチーズ(例: カマンベール)
ウォッシュチーズ(例: エポワス)
シェーブルチーズ(例: クロタン・ド・シャヴィニョル)
青カビチーズ(例: ゴルゴンゾーラ)
セミハードチーズ(例: ゴーダ、チェダー)
ハードチーズ(例: パルミジャーノ・レッジャーノ)
それぞれの種類には独自の風味と特徴があり、自分に合ったナチュラルチーズを見つける楽しみがあります。
プロセスチーズとは
プロセスチーズは、日本で一般的に知られているチーズの一種です。ブラックペッパー入り、ナッツ入り、スライスチーズ、6Pチーズ、キャンディチーズなど、さまざまな味や形状があります。
ナチュラルチーズを加熱して溶かし、乳化剤を加えて型に詰めることで作られます。この加熱過程で乳酸菌が死滅するため、プロセスチーズはそれ以上熟成することはありません。
プロセスチーズはプリプリとした歯ごたえがあり、乳を加熱したコンデンスミルクのような風味が特徴的です。また、日持ちが良く品質が安定しているため、お手頃な値段で手に入ることが多く、冷蔵庫に常備している人も多いでしょう。
栄養価が高く、クセが少ないため、幅広い人が楽しめる一方、熟成がなく味が一定であるため、ワインのおつまみにこだわりたい人やチーズ自体の風味を楽しみたい人には物足りないかもしれません。それでも、コストパフォーマンスが高い優等生チーズとして多くの人に愛されています。
どちらのチーズがおすすめ?
チーズ本来の美味しさを堪能したいなら、ミルクの風味や熟成の味わいを感じられるナチュラルチーズがおすすめです。例えば、クセが少なくて食べやすいフレッシュタイプのフロマージュ・ブランや、白カビタイプのカマンベールチーズを試してみると良いでしょう。ワインに合わせる際にもナチュラルチーズがよく合います。
一方、お料理に使ったりお弁当に入れたりする際にはプロセスチーズが便利です。プロセスチーズは保存性が高く、そのままでも焼いても溶かしても美味しく食べられます。
ナチュラルチーズの豊かな風味と食感、プロセスチーズの利便性。用途に合わせてお好みの種類を選び、チーズの魅力を存分に味わってみてはいかがでしょうか。
まとめ
ナチュラルチーズとプロセスチーズは、それぞれ異なる特長を持つチーズです。ナチュラルチーズはミルクや熟成の風味を楽しむのに適しており、特にワインとの相性が良いです。一方、プロセスチーズは保存性が高く、料理やお弁当に使いやすいのが特徴です。チーズを選ぶ際は、用途やお好みに応じて、ナチュラルチーズとプロセスチーズを使い分けて楽しんでください。