話題のチーズテリーヌ
テリーヌは、本来、テリーヌ型と呼ばれる特別な容器で作られるフランス料理の一種で、特徴的な四角い形にもその料理を表す言葉となっています。最近では、料理の世界だけでなく、お菓子「テリーヌ」と見たものが多く見られ、特に人気なのがチーズテリーヌです。

なめらかチーズテリーヌのレシピ

今回は、ご家庭にあるパウンド型を使って、手軽に本格的なチーズテリーヌを作るレシピをご紹介します。 作り方は、材料を順番に混ぜるだけでとても簡単です。 このレシピでなめらかで濃厚なチーズテリーヌを作るための重要な点は、焦らず、ゆっくりと、丁寧に材料を混ぜることです。 この丁寧な作業をすることで、お店のような口当たりの良い、風味豊かなチーズテリーヌを作ることができます。

材質(内寸:210×80×H60mm、底寸:200×70mmのパウンド型1台分)

クリームチーズ 200g、生クリーム 100ml、卵 60g、卵黄 20g、グラニュー糖 50g、薄力粉 15g、レモン汁弱じ1

下準備

電子レンジを使う場合は、加熱しすぎに注意してください。 材料に「卵60g」と「卵黄20g」と記載されている点について、全卵と卵黄は下の準備の段階で混ぜ合わせておくのが正解です。 レシピの中で「卵黄」と指示がある場合も、この全卵と卵黄を合わせた混合物を指すものとして進めてください。

作り方

材料を混ぜ合わせる際は、常に「混ぜすぎない」ように注意しましょう。 特に、卵や生クリームなどの液体を加える際は、全量を一度に入れるのではなく、少しずつ加えながら、泡立器で丁寧に混ぜ合わせ、生地に馴染んでくださいしてから次の分量を加えます。卵は数回に分けて、生クリームも同様に数回に分けて混ぜるのがおすすめです。生地が混ざりやすくなっても、焦らずゆっくり混ぜることで、きめ細かく均一な生地を作ることができます。
チーズテリーヌの焼き方には、大きく分けて2つの方法があります。 1つ目は、オーブン皿に湯を張って焼く方法です。 オーブン皿の隅に熱湯を入れた加熱容器を置き、型の周りを囲むように焼きます。 電気オーブンの場合、160~170℃で70~75分が目安です。 ガスオーブンの場合は、150~160℃で65~70分バットに布巾を敷き、湯を張り、生地を入れた型を直接お湯に浸して焼きます。 お湯の量は、型の高さの程度が目安です。湯煎焼きの場合、電気オーブンでは180~190℃で20~25分、ガスオーブンでは170~180℃で20~23分が目安となります。
全体の方法を選ぶ場合でも、オーブンの機種によって加減や特性が異なるため、上記の温度や時間は一時目安としてください。 ご自身のオーブンの状態に合わせて調整することが大切です。 また、均一に火が通り、焼きムラのない仕上がりにするために、焼成途中で型の向きを180度回転させると効果的です。

焼成方法について

使用する型の素材や構造によって、適した焼成方法が違います。 錆びやすいブリキ製の型や、底が抜けるタイプの型は、湯煎焼きには適していません。また、液漏れしやすい型を使用する際は、アルミホイルで型を覆い、生地が漏れるのを防ぎましょう。 一方、錆びにくい、密閉性の高いシリコン製や、液漏れ防止加工がされた型は、安心して湯煎焼きができます。

チーズテリーヌならではの食感を楽しんでください

濃厚で、とろけるような口当たりのチーズテリーヌは、丁寧に作ることによって生まれる特別な食感を持っています。 この食感の秘密は、「ゆっくり丁寧に混ぜ合わせる」ことと、「蒸気の力を借りて低温でじっくり焼く」という加熱方法にもあります。

まとめ

チーズテリーヌ。 それは、まるで魔法のようなスイーツです。 口に入った瞬間、濃厚なチーズの香りが広がり、舌の上で優雅にとろけていきます。 それは単にお菓子ではなく、かなりの職人たちの情熱と技術を重視し、芸術品です。

チーズテリーヌってどんなお菓子?

チーズテリーヌは、濃厚なチーズの風味と滑らかな舌触りが特徴の、冷やしていただくデザートです。 クリームチーズをベースに、生クリームや卵などを加えて焼き上げ、まるでチーズケーキのような、ずっしりとした贅沢な味わいが楽しめます。

どうやって作っているの?

チーズテリーヌの作り方は、材料を混ぜて型に流し込み、オーブンでじっくりと焼き上げるのが一般的です。湯煎焼きにすることで、よりしっとりとした仕上がりになります。最近では、オーブンを使わずに、ゼラチンや寒天で冷やし固めるレシピも人気です。様々なレシピを試して、自分好みのチーズテリーヌを見つけてみよう。

どんなアレンジができるの?

チーズテリーヌは、アレンジの幅が広いのも魅力です。レモンやオレンジなどの柑橘系の風味を加えたり、チョコレートや抹茶を混ぜたりすることで、様々なバリエーションを楽しむことができます。また、ドライフルーツやナッツを加えれば、食感のアクセントになります。自分だけのオリジナルチーズテリーヌを作ってみるのもおすすめです。

チーズテリーヌ