ベーキングパウダー アルミフリー

近年、健康志向の高まりとともに、ベーキングパウダーの成分にも注目が集まっています。特に「アルミニウムフリー」のベーキングパウダーは、その安全性から人気が上昇中です。この記事では、アルミニウムフリーのベーキングパウダーがなぜ選ばれるのか、そのメリットや使い方、さらには選び方のポイントまでを詳しく解説します。健康的なベーキングライフを送るために、ぜひこの記事を参考にしてください。

ベーキングパウダーとは

お菓子作りやパン作りに欠かせないベーキングパウダーは、生地を膨らませるための重要な役割を担っています。これを使うことで、焼き上がりの食感が良くなり、見た目もふっくらと仕上がります。ベーキングパウダーは、主に3つの成分から構成されています。それは、炭酸ガスを発生させる「ガス発生剤」、酸性の「酸性剤」、そしてこれらの反応を調整する「遮断剤」です。代表的なものとしては、ガス発生剤に重曹、酸性剤にはミョウバンや第一リン酸カルシウム、酒石酸などが、遮断剤にはコーンスターチや小麦粉などが挙げられます。これらの様々な原材料が組み合わさることで、ベーキングパウダーは効果を発揮しているのです。

重曹との違い

食品を膨らませる用途で重曹とベーキングパウダーは共に用いられますが、その成分と特性は異なります。重曹は炭酸水素ナトリウムを主成分とし、熱を加えることで炭酸ガスを生成し、生地を膨らませます。対照的に、ベーキングパウダーは重曹に酸性剤と遮断剤を配合したもので、加熱だけでなく水分にも反応して膨らむ性質を持ちます。さらに、重曹には独特の苦味があり、焼き上がりの色が濃くなることがあります。一方、ベーキングパウダーは生地の風味を損ねることはなく、焼き色への影響も少ないとされています。これらの違いから、重曹はどら焼きのような和菓子に、ベーキングパウダーはバターを多く使う洋菓子に適していると考えられます。

ベーキングパウダーに含まれる添加物は?体に悪い?

ベーキングパウダーの成分は、コーンスターチや小麦粉といった遮断剤を除くと、添加物で構成されています。その中でも特に重要なのが、以下の3つの成分です。・炭酸水素ナトリウム(重曹)・第一リン酸カルシウム・ミョウバン。これらの成分について、詳しく見ていきましょう。

重曹(炭酸水素ナトリウム)

「炭酸水素ナトリウム」とも呼ばれる重曹は、加熱によって炭酸ガスを生成し、その気泡が生地を膨らませる働きをします。古くから、膨張剤としての利用以外に、野菜のアク抜きや肉の軟化など、様々な用途で活用されてきた食品添加物です。国際的な食品添加物専門家会議であるJECFAの評価では、重曹の一日摂取許容量は特に定められておらず、安全性の高い添加物であると結論付けられています。

第一リン酸カルシウム

リン酸とカルシウムを原料とする第一リン酸カルシウムは、食品添加物として利用されています。主にベーキングパウダーにおいて、重曹が炭酸ガスを生成する反応を助ける酸性剤として機能します。また、独特な風味や苦み、焼き上がりの変色の原因となる炭酸ナトリウムの生成を抑制する効果も持ち合わせています。食品添加物の安全性評価を行うJECFAは、第一リン酸カルシウムの最大耐容摂取量を体重1kgあたり70mgと定めていますが、添加物由来のリンでこの量を超えることは稀です。リンは、もともと健康を維持するために不可欠なミネラルであり、食品添加物として微量に含まれるリンを過度に避ける必要はないと考えられます。

ミョウバン

ミョウバンとは、硫酸アルミニウムカリウムや硫酸アルミニウムアンモニウムといった化合物の総称で、主にベーキングパウダーの酸性剤として食品添加物として利用されています。このミョウバンにはアルミニウムが含まれており、摂取量が許容範囲内であれば健康上の問題はないとされていますが、特に6歳以下のお子様は注意が必要です。日常的にアルミニウムを含むホットケーキや菓子パンなどを頻繁に口にするお子様は、一日の許容摂取量を超えてしまう可能性も考えられます。しかしながら、2018年に食品へのアルミニウム使用基準が「菓子、生菓子、パン1kgあたり0.1g以下」に改正され、厚生労働省が実施した2020年と2021年の調査では、6歳以下の子供のアルミニウム推定摂取量は許容量のわずか11%にとどまっています。そのため、現在においては過剰に心配する必要はないと言えるでしょう。

ベーキングパウダーを選ぶ際の重要なポイント

さて、ここではベーキングパウダー選びで重要な3つのポイントをお伝えします。まず、アルミフリーであること、次に、添加物の種類が少ないこと、そして、遺伝子組み換えでないことを確認しましょう。一つずつ、詳しく見ていきましょう。

アルミフリータイプを選ぶ

お菓子作りには、アルミフリーのベーキングパウダーを選ぶのが賢明です。これは、ミョウバンと呼ばれるアルミニウム化合物を含まないものを指します。商品のパッケージに「アルミフリー」や「ミョウバン不使用」と書かれているか、原材料表示にミョウバンや硫酸アルミニウムカリウムといった成分が含まれていないかを確認しましょう。注意したいのは、ホットケーキミックスなどのように、ベーキングパウダーや膨張剤とだけ記載されている商品です。アルミフリーの表示がない場合は、避けるのが無難かもしれません。しかし、現在販売されているベーキングパウダーの多くはアルミフリーであるため、過度に心配する必要はないでしょう。

添加物の種類が少ないものを選ぶ

ベーキングパウダーを選ぶ際は、添加物の少ないものがおすすめです。コーンスターチや小麦粉は遮断剤として使われますが、それ以外のものは添加物とみなされます。原材料表示の「/」以降に記載されている添加物をよく確認するようにしましょう。

遺伝子組み換えでないかを確認する

ベーキングパウダーを選ぶ際は、コーンスターチやでんぷんといった原材料が、遺伝子組み換えでないものか確認すると良いでしょう。日本では、安全性が認められた遺伝子組み換え食品のみが使用されていますが、健康や環境への影響を懸念する意見があるのも事実です。もし遺伝子組み換え食品が使用、または混入している可能性がある場合は、「遺伝子組み換え」や「遺伝子組み換え不分別」と表示されることが義務付けられているため、購入時の参考にしてください。

ベーキングパウダーはアルミフリータイプを選びましょう

ベーキングパウダーは、コーンスターチや小麦粉といった主成分に加え、様々な添加物が配合されています。特に、添加物として使われるミョウバンにはアルミニウムが含まれており、大人であれば過剰摂取の心配は少ないものの、6歳以下の小さなお子様には注意が必要です。ベーキングパウダーを選ぶ際は、アルミニウムフリーのものや、できる限り添加物の少ないもの、遺伝子組み換えでないものを選ぶようにしましょう。購入の際には、パッケージや原材料表示をしっかりと確認することが大切です。

ベーキングパウダー