2 段 ケーキ 作り方

2 段 ケーキ 作り方

2 段 ケーキ 作り方
おいしいケーキをホームメイドで作るのは、楽しくもあり達成感もあります。2段ケーキは華やかな見た目で、パーティーやイベントにぴったりのスイーツです。しっとりとした生地に、クリームやフルーツをサンドして、上品な仕上がりになります。今回は、基本の作り方から、デコレーションまで詳しく解説します。ご家庭でも気軽に挑戦できる、2段ケーキの作り方をご紹介しましょう。

上の段のスポンジ生地は何センチ?バランスのよい大きさ

二段ケーキを作る際、スポンジ生地のサイズとバランスが重要です。ここでは、5号(15cm)と6号(18cm)のケーキでのおすすめサイズをご紹介します。

一段目の上部にデコレーションする場合
5号ケーキ(15cm)

一段目のスポンジの直径が15cmの場合、二段目のスポンジは直径8cmがおすすめです。スポンジの直径は約7cmにしておくと、ナッペのクリームの厚さを考慮して仕上がりがちょうど良くなります。
6号ケーキ(18cm)

一段目のスポンジの直径が18cmの場合、二段目のスポンジは直径10cmが良いでしょう。スポンジの直径を9cmにすると、仕上がり寸法が適切になります。
一段目の上部にデコレーションしない場合
5号ケーキ(15cm)

一段目のスポンジが15cmの場合、二段目のスポンジは直径10cmが適切です。スポンジの直径は約9cmで問題ありません。
6号ケーキ(18cm)

一段目のスポンジが18cmの場合、二段目のスポンジは直径12cmが良いです。スポンジの直径は11cmにしておくとバランスが取れます。

二段ケーキのレシピ(一段目15cm・二段目7cmのもの1台分)

材料
5号(15cm)スポンジ…1台
4号(12cm)スポンジ…1台
または、直径7cmのスポンジを3枚用意できればサイズは問わない
作り方
スポンジの準備

5号と4号のスポンジを13mmの厚さで3枚にスライスします。4号は直径7cmくらいの抜型(68mm)で抜きます。
シロップの作成

水30g、グラニュー糖15g、ホワイトキュラソー4gを用意します。水とグラニュー糖を耐熱容器で沸騰するまで加熱し、粗熱が取れたらホワイトキュラソーを加えます。カットしたスポンジにシロップを塗ります。
クリームの作成

生クリーム350gと砂糖35gを使用します。生クリームと砂糖をボウルに入れ、氷水で冷やしながらハンドミキサーで6分立てに泡立てます。使用する分だけツノが立つくらいに泡立てます。
ケーキの組み立て

フルーツをカットし、回転台に15cmのスポンジを置き、クリームを薄く塗ります。フルーツを並べ、クリームを重ね、スポンジを置くのを繰り返します。クリームを下塗りして冷蔵庫で30分冷やします。二段目のスポンジも同様に組み立てて冷やします。
本塗りとデコレーション

クリームを上部と側面に本塗りし、冷蔵庫で再度冷やします。二段目も同様に本塗りし、のせる位置に印を付けてから慎重に重ねます。デコレーションを施して完成です。
2 段 ケーキ 作り方

レシピのポイント

レシピのポイントをご紹介します。
生クリームの泡立て:砂糖を減らさず、しっかり冷やしながら泡立てる。全体を泡立てるのではなく、使う分だけ泡立てる。
フルーツのカットとサンド:フルーツは厚みを揃え、水分を拭き取る。フルーツを平らに並べ、隙間を埋める。
ナッペと組み立て:下塗り後に冷蔵庫で30分以上冷やす。本塗り後も冷蔵庫で冷やし、位置に印を付けてから慎重に二段目をのせる。

二段ケーキを持ち歩く際の注意点

完成したケーキは、冷蔵庫でしっかり冷やしてから持ち運びます。移動時には保冷剤を使用し、ケーキが崩れないようにしましょう。

まとめ

2段ケーキは、作るのは少し手間がかかりますが、ホームメイドならではの温かみと愛情が込められた素敵な一品に仕上がります。材料の準備から生地の焼き上げ、デコレーションまで、一つひとつ丁寧に作業を進めていくことで、きっと達成感に満ちた楽しい時間を過ごせるはずです。ぜひ、ご家族やお友達と一緒に、おいしくて華やかな2段ケーキに挑戦してみてください。