ギフトにもおすすめのフルーツタルト! クッキー生地のサクサクタルトにたっぷりフルーツをトッピング♪
■商品説明
クッキー生地のタルトにアーモンド味の生地を流し込んで焼き上げ、カスタードクリームをたっぷり塗った上に旬のフルーツをたっぷりトッピングしました。生クリームや甘いものが苦手なお客様にも、好評いただいております。
※画像はイメージです。季節によりフルーツ(デコレーション)が変更になる場合がございます。
※写真は4号サイズのものです。
4号(2~4名様分)/5号(4~6名様分)
6号(6~8名様分)
■原材料
フラワーペースト、鶏卵、砂糖、小麦粉、苺、黄桃、ブルーベリー、パインアップル、クリーム(乳製品)、バター、アーモンド、加工油脂、水飴、乳蛋白、食塩、ゲル化剤(増粘多糖類)
■賞味期限
解凍後、2日間
■保存方法
10℃以下の冷蔵庫にて保存
■配送方法
冷凍
・豆知識
「タルト」の名前の由来は?
「タルト」(Tart)という名前は、フランス語から派生しています。フランス語の「tarte(タルト)」は、焼かれたパイまたはパイのようなデザートを指します。タルトは一般的に、クラスト(パイ生地)の上にフルーツ、クリーム、チョコレート、キャラメルなどの具材をのせて焼いたり、冷やして食べることが特徴です。
「タルト」という語は、中世フランス語の「tarte」や古フランス語の「tarte」に由来しており、その起源はラテン語の「tartre(塔)」にさかのぼります。元々は、焼かれたパイやケーキを塔のような形状に見立てたものです。
タルトはフランスをはじめとするヨーロッパの菓子文化で広く愛されており、様々なバリエーションが存在します。フルーツタルト、チョコレートタルト、レモンタルト、タルトタタンなどが代表的な例です。また、各地の料理文化によって独自のタルトのバリエーションが生まれています。
タルトはその美しい見た目と美味しい味わいから、世界中で人気のあるデザートとなっています。