ドーナツ形やタンブラー形などの人気デザインアイシングクッキー!プレゼントにもおすすめのクッキーお試しセット
■内容説明
Dream Sweets Factoryのアイシングクッキーを試してもらいたくて、はじめましてのセットを作ってみました。
お試しセットではございますが、リピーターさんもお買い求めいただいても構いません。見て可愛い、食べて美味しい、プレゼントしても頂いても嬉しいギフトとなっております。
〜DreamSweetsFactoryお試しセットはこんな方に最適です〜
・美味しいアイシングクッキーを探している方
・頑張った自分へのご褒美に
・ちょっとしたプレゼントに
・感謝の気持ちを込めた贈り物に
〜内容量・サイズ〜
タンブラー型アイシングクッキー 1枚 9㎝×4.5㎝位
ドーナツ型アイシングクッキー 1枚 直径約7㎝
にこちゃんアイシングクッキー 1枚 直径約3㎝
シンプルなハート形クッキー 2枚 4.5㎝×4㎝位
の合計5枚のセットです。
個包装したものをピンクのショップデザインの可愛い箱に入れてお届けします。
箱の大きさ…15×7cm位
〜注意事項〜
※一点一点手作りのためデザイン・お色が多少異なる場合がございます。
■特定原材料
卵、小麦、乳
■賞味期限
製造日から1ヶ月以内
■保存方法
高温多湿を避けて常温にて保管
■配送方法
常温
おすすめのハロウィン特集はこちら
・豆知識
ドーナツの発祥はどこの国?
ドーナツの発祥地は諸説ありますが、一般的にはオランダとされています。
16世紀のオランダで、「oliebol(オリーボル)」という名称で知られる球状の揚げ菓子が存在していました。これは、パン生地を揚げて作られ、砂糖や蜜などで甘く味付けされていました。このオリーボルが、現代のドーナツの起源の一つとされています。
その後、オランダの移民がアメリカに渡り、オランダのオリーボルをアメリカに持ち込みました。アメリカでは、ドイツ移民によって「ダウナッツ(Doughnut)」と呼ばれるようになりました。ドーナツはアメリカで特に人気を博し、様々なバリエーションや形状が生まれました。
ただし、一部の文化や地域では、ドーナツに似た形状や概念の食べ物が存在していた可能性もあります。また、古代ローマ時代や中世ヨーロッパには、油で揚げた菓子が存在していたという記録もありますが、これらの菓子と現代のドーナツとの直接的な関連性は明確ではありません。
したがって、ドーナツの発祥地はオランダとされていますが、その形状や概念は進化し、世界中でさまざまなバリエーションが存在しています。