種類: 紅茶
価格:
販売価格¥583

税込み 送料は 決済確認時に計算されます。

在庫:
在庫あり (10個), 出荷準備完了

配送日を選択

説明

ギフトにおすすめ!どら焼きの皮をラスクにした、新食感DORAラスクを通販でお取り寄せ

■内容説明


どら焼きの皮をサクサクのラスクに仕上げました。
どこか懐かしい、卵の風味が抜群のDORAらすくは、幅広い年齢層のお客様に人気の一品です。

【内容量】
・紅茶、チョコレート、プレーン
 8枚入り
・詰め合わせ5個(10枚)
 10枚入り
・詰め合わせ10個(20枚)

 20枚入り

 

どら 焼き ラスクの原材料

【紅茶】【プレーン】【詰め合わせ5個】【詰め合わせ10個】
小麦、卵、大豆

【チョコレート】
小麦、卵、大豆
同製造ラインで乳成分を含む製品を製造しております


■賞味期限


1ヶ月


■保存方法


直射日光、高温多湿を避けて冷暗所で保存してください


■配送方法


常温


・豆知識

ラスクってどんなお菓子?

ラスクは、パンやスイーツの食材を薄くスライスして、オーブンで乾燥・焼き上げた軽食です。パンやケーキなど様々な種類がありますが、代表的なラスクには食パンをスライスして乾燥させたものがあります。乾燥させることによって、水分が抜け、軽くカリッとした食感が特徴で、コーヒーや紅茶などのお茶請けによく合います。また、バターやチョコレート、キャラメルなどのフレーバーを加えたラスクもあり、お土産やプレゼントにも人気があります。


ラスクにはどんな食材を使ったものがある?

ラスクに使われる食材は様々で、パン、クッキー、スポンジケーキ、フルーツ、ナッツ、チョコレートなどがあります。また、フレーバーを加えるために、バターやオリーブオイル、ハチミツ、キャラメルなどの調味料を使うこともあります。一般的には、食パンをスライスして作られるプレーンラスクが代表的ですが、フレーバーが豊富なラスクもあり、種類によってはティータイムにぴったりのおやつになります。

 

どら焼きはどこの国のお菓子?

どら焼きは、日本の伝統的な和菓子の一つです。江戸時代には既に存在しており、現代のものは、小豆餡を包んだもちもちの皮でできた甘味スイーツです。外側の皮には、小麦粉、砂糖、卵、水などが使用されています。また、伝統的などら焼きには、小豆餡の代わりにクリームやカスタードクリームを使用した洋風のものもありますが、一般的には小豆餡を使用する和風の味わいが特徴的です。

決済とセキュリティ

Visa Mastercard American Express JCB Google Pay Apple Pay PayPay Amazon Paidy FamilyMart 7-Eleven Lawson Ministop

お支払い情報は安全に処理されます。 クレジットカードの詳細を保存したり、クレジットカード情報にアクセスすることはありません

こちらもおすすめ

最近チェックした商品