【冷凍】オリーブポテト・レモンオリーブオイル 3箱セット|スイートポテト|OLIVE POTATO TOKYO(オリーブポテトトーキョー)


価格:
販売価格¥9,900

税込み 送料は 決済確認時に計算されます。

備考:
当店舗で合計12000円以上ご購入の場合、送料無料となります
在庫:
完売
配送

Note : この製品は配送のみご購入可能です

配送日を選択

説明

とろける食感のさつまいも「べにはるか」使用!オリーブオイルで食べるスイートポテトを通販でお取り寄せ ♪ 冷凍 スイートポテト


■内容説明

少しお買い得な、オリーブポテト・レモンフレイバー オリーブオイルが3箱セットです。

大人数の食事会や、大切な方々への贈り物に最適です。冷凍保存なのでストックが出来ます。

濃厚な甘さと、とろけるような食感が特徴の芋「べにはるか」を使用した、ひとくちサイズの焼き芋です。

焼き方と冷温熟成を長年研究したことで、砂糖無添加では考えられないほどの上質な甘みを実現しました。

スポイド瓶に入ったオリーブオイルは厳選した、保存料無添加のイタリア産エキストラバージンを。

焼き芋とオリーブオイルとのマリアージュから生まれる幸せなひとときを、どうぞお楽しみください。

内容量:小袋サイズ(22×14×1.5cm)×3袋 (計18粒) を3箱

保冷袋サイズ:17×28×10cm×3袋

商品重量:約650g×3

内容物:配送箱 / 保冷袋 / 焼き芋3袋 / オリーブオイル入りスポイド瓶 / ブックレットを3セット

■原材料

 さつまいも(国産)/エクストラバージンオリーブオイル(イタリア産)

※本品は卵、乳、小麦を含む商品と共通の設備で製造しています。

■賞味期限

 商品出荷から3ヶ月

※別途、焼き芋の袋にもシールで記載してございます。

■保存方法

 要冷凍(-18℃以下)

■配送方法

 冷凍

 

・豆知識

さつまいもの品種ってどのぐらいある?

日本には多くのさつまいもの品種がありますが、以下は代表的な品種のいくつかです。

・紅あずま:一般的なさつまいもで、赤紫色の皮と濃い黄色の肉が特徴です。

・甘藷(あまいも):比較的新しい品種で、非常に甘くてねっとりとした食感があります。

・黄金千貫:黄金色の皮と白っぽい肉が特徴で、柔らかくて繊維質が少ないため、おいしい焼き芋になります。

・紅はるか:日本各地で生産されている品種で、ねっとりとした食感が特徴で、さつまいもの代表的な品種の一つです。

・さつま黄金:黄金色の皮と濃い黄色の肉が特徴で、糖度が高く、おいしい焼き芋になります。

これらの品種以外にも、地域によっては独自の品種が存在する場合があります。また、栽培方法によっても味わいが変わることがあります。

 

スイート ポテト オーブン レシピ | スイート ポテト レシピ 本格

スイートポテトのオーブンレシピをご紹介しますね。以下は基本的なスイートポテトのオーブン焼きの手順です。

材料:

  • スイートポテト:2本(約600g)
  • 砂糖:1/4カップ
  • 無塩バター:2大さじ
  • 卵:1個
  • バニラエッセンス:小さじ1/2
  • シナモン:小さじ1/2
  • 塩:少々
  • クランベリーやくるみ(オプション):お好みで適量

手順:

  1. オーブンを180°C(350°F)に予熱します。
  2. スイートポテトをよく洗い、フォークで数か所穴を開けます。
  3. オーブン皿にスイートポテトを並べ、約1時間から1時間半、柔らかくなるまで焼きます。
  4. 焼いたスイートポテトをオーブンから取り出し、冷まします。
  5. スイートポテトの皮を剥き、ボウルに入れます。
  6. バターを加え、フォークやポテトマッシャーを使ってスイートポテトをつぶします。
  7. 砂糖、卵、バニラエッセンス、シナモン、塩を加え、よく混ぜます。
  8. クランベリーやくるみを加えて混ぜます(オプション)。
  9. 混ぜたスイートポテトをオーブン皿に戻し、表面を滑らかにします。
  10. 再度オーブンに入れ、約30〜40分間焼きます。表面が軽く焼け、周りが少し固まるまで焼きます。
  11. オーブンから取り出し、冷ましてから切り分けてお楽しみください。

このレシピで、甘くてほんのりスパイシーなスイートポテトが完成します。お好みで、アイスクリームやホイップクリームを添えても美味しいですよ!

手作りスイートポテトを美味しく保存する方法!冷凍・冷蔵の選び方と解凍のコツ

手作りスイートポテト、とっても美味しいですよね!せっかく作ったのに、余ってしまった…なんて経験はありませんか?そんな時に役立つのが、適切な保存方法です。今回は、焼き立ての手作りスイートポテトを、おいしさを保ちながら保存する方法についてご紹介します。

スイートポテトの保存方法

スイートポテトの保存方法は、大きく分けて冷凍と冷蔵の2つがあります。それぞれの特徴や、おすすめの保存方法を見ていきましょう。

冷凍保存

メリット

長期保存が可能: 数か月保存できるため、作り置きに最適です。

風味を長持ち: 冷蔵保存に比べて、風味の劣化が抑えられます。

デメリット

食感が変わる: 解凍すると、焼き立てのようなしっとり感は若干損なわれる可能性があります。

保存方法

粗熱を取る: 焼きあがったスイートポテトは、粗熱を取ってからラップで包みます。

個別包装: 個別にラップで包むことで、解凍する際に便利です。

冷凍庫へ: ラップで包んだスイートポテトを、フリーザーバッグなどに入れて冷凍庫へ。

冷蔵保存

メリット

食感の変化が少ない: 冷凍に比べて、しっとり感が保たれます。

短期間であれば風味も保てる: 数日であれば、焼き立てに近い風味で楽しめます。

デメリット

保存期間が短い: 冷凍に比べて保存期間が短く、1週間程度が目安です。

保存方法

粗熱を取る: 焼きあがったスイートポテトは、粗熱を取ってからラップで包みます。

冷蔵庫へ: ラップで包んだスイートポテトを、冷蔵庫へ。

スイートポテトの解凍方法

冷凍したスイートポテトの解凍方法

冷蔵庫で解凍: 前日の夜から冷蔵庫に移し、ゆっくりと解凍するのがおすすめです。

電子レンジで解凍: 解凍機能を使って、様子を見ながら解凍します。ただし、電子レンジで加熱しすぎると、パサパサになってしまうことがあるので注意が必要です。

冷蔵保存したスイートポテトの解凍

そのまま食べる: 冷蔵保存していた場合は、そのままでも美味しく食べられます。

温める: 電子レンジやオーブントースターで温めると、焼き立てのような温かいスイートポテトが楽しめます。

まとめ

手作りスイートポテトの保存方法と、美味しく食べるためのポイントをご紹介しました。冷凍・冷蔵、それぞれのメリットデメリットを理解し、ご自身のライフスタイルに合わせて、最適な保存方法を選びましょう。手作りスイートポテトを、いつでも美味しく食べられるように、ぜひ参考にしてみてください。

 

「OLIVE POTATO TOKYO」について

埼玉県草加市に工場直売所がある「オリーブポテトトーキョー」。最寄駅は新田駅の場所に位置しています。厳選したイタリア産エクストラバージンオリーブオイルと焼き芋のマリアージュを楽しめる新しい焼き芋体験を提供しています。こだわりの焼き方で作った焼き芋は、嘘のように甘く、とろけるような食感。スポイドボトルでオリーブオイルをかけることで、味、香り、形、焼き芋の常識が変わる新しい体験ができます。その他、商品価格や詳細な店 舗情報については公式ホーム ページやSNSをご確認ください。

決済とセキュリティ

Visa Mastercard American Express JCB Google Pay Apple Pay PayPay Amazon Paidy FamilyMart 7-Eleven Lawson Ministop

お支払い情報は安全に処理されます。 クレジットカードの詳細を保存したり、クレジットカード情報にアクセスすることはありません

こちらもおすすめ

最近チェックした商品