QuruLu(クルル)
山梨県 | 富士吉田市 | ロールケーキ | 下吉田駅から車で8分 | 10:00~18:00 | 不定休 |
クリームはあえて少なめに、生地を味わうロールケーキ
- ロールケーキ Roll-cake
板状に焼いたスポンジ生地にジャムやクリームを塗り、フルーツなどを巻き込んだ棒状のお菓子。
スイスロールのように渦状に巻くもの、コンビニで見るようなクリームたっぷりの生地で包み込むもの、大きく2パターンあります。
どちらもスポンジ生地は薄めでクリームの味わいを大切にされています。
そんな中、QuruLuが作る「くるくるケーキ」は、あえてクリームは少なめにし、生地に独自のこだわりをたくさん詰め込み手作りしています。
「シェかつ乃」で学んだ門外不出のオリジナル製法と富士山の水で育った忍野村のたまごを使用したスポンジ生地は他には類をみないほどの仕上がりとなりました。
ぜひ一度ご体験ください!
「スイーツモール」
編集部・試食レポート
山梨県富士吉田市にお店を構える QuruLu(クルル)
ふわふわしっとり生地の看板メニュー「くるくるケーキ」をご自宅でもお楽しみください!
【冷凍】くるくるケーキ | ロールケーキ | QuruLu(クルル)
■クルルロールケーキの商品説明
新鮮なたまごを『長時間ふんわり製法』で焼き上げたスポンジ生地は、口に運ぶと卵のやさしい香りが広がります。
生地の風味を最大限に引き立てる純生クリームはあえて少なめにしています。
使用している卵は、忍野村の田辺養鶏場から新鮮なものを直接仕入れています。
※えらべるセット(5個、10個)は、お客様にてお選びいただいた商品をお入れします。
ご希望の商品名と数量を備考欄にご入力ください。
※すべて保存料は使用していません。
※アレルギー物質(7品目):小麦、卵、乳
「プレーン」
ふわふわ、しっとりの独自製法で焼き上げたスポンジ生地で純生クリームを巻き込みました。
忍野村の田辺養鶏場から新鮮なたまごを直接仕入れています。
たまごのやさしい風味を感じれれる逸品です。
「チョコ」
カカオパウダーを生地に練りこみました。
お子様に人気の商品です。
「アーモンドキャラメル」
ローストして香りを引き出したアーモンドパウダーを生地に練りこみました。
クリームにはオリジナルキャラメルソースを使用しています。
香ばしいアーモンドとキャラメルの味わいがティータイムを彩ります。
「カフェラテ」
ふわふわ、しっとりに焼き上げたコーヒー生地が印象的です。
コーヒーの苦みと純生クリームの相性が良いですね。
「紅茶」
山梨県南部町産の紅茶を粉末にして生地に練りこみました。
緑茶に近い甘くやわらかいうま味と上品な香りをお楽しみください。
「グリーンティー」
ふわふわ、しっとりの独自製法で焼き上げたスポンジ生地に100%国産緑茶の微粉末を練りこみました。
純生クリームと一緒に緑茶と相性抜群な煮小豆を巻き込みました。
■クルル ロール ケーキの原材料
「プレーン」
卵、生クリーム、砂糖、小麦粉、植物油 / 膨張剤、香料(バニラ)
「チョコ」
卵、生クリーム、砂糖、小麦粉、植物油、カカオパウダー / 膨張剤、香料(バニラ)
「アーモンドキャラメル」
卵、生クリーム、砂糖、小麦粉、植物油、アーモンド / 膨張剤、香料(バニラ)
「カフェラテ」
卵、生クリーム、砂糖、小麦粉、植物油、コーヒー / 膨張剤、香料(バニラ)
「紅茶(山梨県南部町産」
卵、生クリーム、砂糖、小麦粉、植物油、紅茶 / 膨張剤、香料(バニラ)
「グリーンティー」
卵、生クリーム、砂糖、小麦粉、植物油、煎茶、小豆 / 膨張剤、香料(バニラ)
■賞味期限
冷凍状態で2週間
解凍後はお早めにお召し上がりください
■保存方法
要冷凍(-18℃以下保存)
■配送方法
冷凍
・豆知識
ロールケーキの豆知識
ロールケーキは、その可愛らしい見た目と、しっとりとしたスポンジケーキとクリームのハーモニーが絶妙なバランスで奏でる味わいが魅力のスイーツですよね。一口食べれば、口の中に幸せが広がるような、そんな感覚を覚えます。プレゼントにも喜ばれるロールケーキですが、そんなロールケーキについて、その歴史や作られる上での秘密を深掘りしてみたいと思います。
ロールケーキの歴史
ロールケーキの起源は諸説ありますが、一般的には1880年~90年頃にヨーロッパの料理本で紹介された「スイスロール」がその始まりと言われています。スイスロールは、厚く切ったスポンジケーキにバタークリームを薄く塗り、巻き上げたものでした。
日本にロールケーキが伝わったのは、1950年頃。ある製パン会社が販売した「スイスロール」が人気となり、それがロールケーキとして定着していきました。
ロールケーキの構造と魅力
ロールケーキは、大きく分けてスポンジケーキ、クリーム、巻き方の3つの要素で構成されています。
スポンジケーキ: しっとりとした食感が特徴で、ロールケーキの土台となる部分です。卵白を泡立てて空気を含ませることで、ふわふわとした軽い食感になります。
クリーム: 生クリームやカスタードクリームなどが一般的です。スポンジケーキとの相性も良く、全体の味わいを左右する重要な要素です。
巻き方: スポンジケーキにクリームを塗り、巻き上げる作業は、見た目も味も大きく左右する繊細な作業です。
ロールケーキの種類
ロールケーキは、その種類も豊富です。
フルーツロール: 生クリームにフルーツを混ぜ込んだり、表面にフルーツを飾ったりしたロールケーキ。
チョコレートロール: チョコレートクリームを使ったロールケーキ。
抹茶ロール: 抹茶を使ったロールケーキ。
モンブランロール: モンブランクリームを巻いたロールケーキ。
ロールケーキを美味しく作るコツ
卵白をしっかり泡立てる: スポンジケーキのふわふわ感は、卵白をどれだけしっかり泡立てられるかにかかっています。
焼き加減: 焼きすぎるとパサパサになってしまうので、焼き加減に注意しましょう。
生地を冷ます: 生地を冷ますことで、巻きやすくなります。
クリームはしっかりと冷やす: クリームが柔らかすぎると、巻き上がったときに形が崩れてしまうことがあります。
まとめ
ロールケーキは、シンプルな材料で作られるながらも、奥が深いスイーツです。様々な種類があり、自分好みのロールケーキを見つけるのも楽しいですね。ぜひ、手作りに挑戦して、自分だけのオリジナルロールケーキを作ってみてください。
くるくるケーキ
- 新鮮なたまごを『長時間ふんわり製法』で焼き上げたスポンジ生地は、口に運ぶと卵のやさしい香りが広がります。
生地の風味を最大限に引き立てる純生クリームはあえて少なめにしています。
使用している卵は、忍野村の田辺養鶏場から新鮮なものを直接仕入れています。
※えらべるセット(5個、10個)は、お客様にてお選びいただいた商品をお入れします。
ご希望の商品名と数量を備考欄にご入力ください。
※すべて保存料は使用していません。
※アレルギー物質(7品目):小麦、卵、乳
「プレーン」
ふわふわ、しっとりの独自製法で焼き上げたスポンジ生地で純生クリームを巻き込みました。
忍野村の田辺養鶏場から新鮮なたまごを直接仕入れています。
たまごのやさしい風味を感じれれる逸品です。
「チョコ」
カカオパウダーを生地に練りこみました。
お子様に人気の商品です。
「アーモンドキャラメル」
ローストして香りを引き出したアーモンドパウダーを生地に練りこみました。
クリームにはオリジナルキャラメルソースを使用しています。
香ばしいアーモンドとキャラメルの味わいがティータイムを彩ります。
「カフェラテ」
ふわふわ、しっとりに焼き上げたコーヒー生地が印象的です。
コーヒーの苦みと純生クリームの相性が良いですね。
「紅茶」
山梨県南部町産の紅茶を粉末にして生地に練りこみました。
緑茶に近い甘くやわらかいうま味と上品な香りをお楽しみください。
「グリーンティー」
ふわふわ、しっとりの独自製法で焼き上げたスポンジ生地に100%国産緑茶の微粉末を練りこみました。
純生クリームと一緒に緑茶と相性抜群な煮小豆を巻き込みました。
店舗で購入できる商品
SNSにて最新情報配信中!
QuruLu(クルル)
-
電話番号
-
住所
山梨県富士吉田市大明見2-8-6
-
アクセス
下吉田駅から車で8分
-
営業時間
10:00~18:00
-
定休日
不定休
-
サイトURL
-
特定商取引法に基づく表示
このお店を見た人は、こちらのお店もチェックしています
-
【冷凍】くるくるケーキ | ロールケーキ...
■クルルロールケーキの商品説明 新鮮なたまごを『長時間ふんわり製法』で焼き上げたスポンジ生... -
【店頭受取】くるくるケーキ | ロールケ...
■商品説明 新鮮なたまごを『長時間ふんわり製法』で焼き上げたスポンジ生地は、口に運ぶと...
お問い合わせ
以下フォームよりお問合せ・店舗受取商品の予約連絡を受付けております。
予約は、 店舗からの最終回答により成立します。
在庫・混雑状況により、 ご希望に添えない場合もございます旨ご了承ください。
- お名前
- メールアドレス
- メッセージ