サイズ: レギュラー
フレーバー: 4種類詰め合わせ
ギフトBOX(+550円): なし
価格:
販売価格¥2,890

税込み 送料は 決済確認時に計算されます。

在庫:
完売
配送

Note : この製品は配送のみご購入可能です

配送日を選択

説明

濃厚なめらか!とろける焼き芋|スイートポテト

■内容説明

濃厚な甘さと、とろけるような食感が特徴の芋「べにはるか」

独自の焼成方法で、甘みを最大限まで引き出し、食感もなめらかに焼き上げました。

超冷温熟成を行うことで、さらに甘みを増すことに成功いたしました。

その焼き芋とオリーブオイルを独自調理法「真空マリネ」することで、焼き芋にたっぷりとオリーブオイルが染み込み、大変ジューシーな焼き芋が出来上がりました。

おすすめのお召し上がり方は冷たいままで。湯煎で温めても美味しくお召し上がりいただけます。

小袋サイズ:(レギュラー)18×20×5cmx4袋 (ミニ)18×20×5cmx 8袋

保冷袋サイズ:24×30×10cm

商品重量:約900g

内容物:配送箱 / 保冷袋 / 焼き芋 /ブックレット

■原材料

さつまいも(国産)/エクストラバージンオリーブオイル(イタリア産)

※本品は卵、乳、小麦を含む商品と共通の設備で製造しています。

■賞味期限

商品出荷から1週間

※別途、瓶の底にもシールで記載してございます。

■保存方法

要冷蔵(10℃以下)

■配送方法

冷蔵

OLIVE POTATO TOKYOのその他の商品はこちら

 

・豆知識

焼き芋のアレンジメニューは?

焼き芋はそのままでも美味しいですが、いくつかのアレンジを加えることでさらに楽しむことができます。

トッピングの追加: 焼き芋の上にバターやシナモンシュガー、はちみつ、メープルシロップなどのお好みのトッピングを追加することで、風味や甘さをアップさせることができます。

アイスクリームとの組み合わせ: 焼き芋の上にバニラアイスクリームを乗せると、温かい焼き芋と冷たいアイスクリームの組み合わせが絶妙なハーモニーを生み出します。また、チョコレートソースやキャラメルソースをかけても美味しいです。

スイートポテト風: 焼き芋の中身をくり抜き、マッシュした焼き芋にバターや砂糖、シナモンなどを加えて混ぜ、もとの皮に戻して再度焼き上げると、スイートポテトのような味わいになります。

焼き芋はアレンジの幅が広い食材です。お好みやアイデア次第でさまざまなアレンジが可能です。焼き芋を使った創造的なメニューを試してみて、自分好みの一品を作ってみてください。

お芋アレンジ 干し芋作り方

干し芋を作る方法は比較的シンプルですが、時間と注意が必要です。以下は一般的な干し芋の作り方の手順です。

材料:

  • さつまいも(適量)
  • 砂糖(任意)
  • 水(任意)

手順:

  1. さつまいもの準備: まず、新鮮で皮がついたさつまいもを選びます。必要に応じて皮を洗い、表面の汚れを取り除きます。皮を剥いても良いですが、皮付きのままでも構いません。

  2. さつまいもの切り方: さつまいもを厚さ1センチほどの輪切りにします。形状が揃うように、できるだけ均等に切ることが大切です。

  3. 煮る: 鍋にたっぷりの水を入れ、沸騰させます。沸騰したら、さつまいもを入れて柔らかくなるまで茹でます。さつまいもが柔らかくなったら、水を切っておきます。

  4. 甘みを加える(オプション): 好みに応じて、茹でたさつまいもに砂糖をまぶして甘みを加えることができます。砂糖をまぶす場合は、さつまいもがまだ温かい状態で行います。

  5. 陰干し: さつまいもを網などの上に並べ、直射日光が当たらない風通しの良い場所に置いて乾かします。日中は屋外で、夜間や雨天時は室内に移動すると良いでしょう。乾燥が不十分な場合は、乾燥機やオーブンを使用して乾燥させることもできます。

  6. 完全に乾燥させる: さつまいもがしっかりと乾燥するまで、数日から1週間程度かかる場合があります。乾燥が完了したら、密閉容器に保存します。

さつまいもレンジ 調理出来ますか?

はい、さつまいもはレンジで調理することができます。以下は、さつまいもをレンジで調理する手順です:

  1. さつまいもの準備: まず、さつまいもをよく洗い、表面の汚れを取り除きます。必要に応じて皮を剥いても構いませんが、皮付きのままでも調理できます。

  2. 穴を開ける: さつまいもの表面にフォークや竹串などで数か所穴を開けます。これにより蒸気が抜けやすくなります。

  3. 湿らせる(オプション): さつまいもを水で湿らせると、さらに柔らかくなります。さつまいも全体に水をかけるか、ラップで包んで湿らせることができます。

  4. レンジで加熱する: さつまいもを電子レンジ対応の皿や耐熱容器に並べ、電子レンジで加熱します。一般的に、600〜700Wの電子レンジで、大きめのさつまいも1個を約5〜7分加熱します。加熱時間はさつまいもの大きさやレンジの性能によって異なりますので、適宜調整してください。

  5. 休ませる: 加熱が完了したら、さつまいもを電子レンジから取り出し、数分間休ませます。熱いので取り扱いには注意してください。

  6. 確認: さつまいもの表面が柔らかく、フォークや竹串がすんなりと刺さることを確認してください。必要に応じて追加で加熱を行います。

  7. 調理: 加熱したさつまいもを取り出し、お好みでバターやシナモン、蜂蜜などをかけてお召し上がりください。

この手順に従えば、レンジで簡単にさつまいもを調理することができます。

焼き芋 レンジ

焼き芋をレンジで作る方法は以下の通りです:

  1. 芋の準備: まず、適切な大きさのサツマイモを選びます。表面を水で洗って、汚れを取り除きます。必要に応じて、フォークや竹串などで表面に数か所穴を開けます。これにより、蒸気が抜けやすくなります。

  2. 湿らせる(オプション): 芋を水で濡らすと、焼く過程でより柔らかく仕上がります。芋全体に水をかけるか、ラップで包んで水分を含ませます。

  3. レンジで加熱する: 加熱用の耐熱皿に芋を並べます。大きさや種類によって加熱時間は異なりますが、一般的には中サイズのサツマイモ1個あたり5〜8分程度加熱します。加熱時間はレンジの出力や芋の大きさによって調整してください。

  4. 途中で裏返す(オプション): 加熱中に芋を裏返すことで、ムラなく加熱され、より均一な焼き芋ができます。

  5. 休ませる: 加熱が完了したら、レンジから取り出し、数分間休ませます。熱いので取り扱いには十分注意してください。

  6. 確認: 芋の表面が柔らかくなり、フォークや竹串がすんなりと刺さることを確認します。必要に応じて追加で加熱を行います。

  7. 調理: 加熱が完了したら、芋を取り出して皮をむいてからお召し上がりください。お好みでバターやシナモン、蜂蜜などをかけても美味しいです。

この手順に従えば、レンジで簡単に焼き芋を作ることができます。

決済とセキュリティ

Visa Mastercard American Express JCB Google Pay Apple Pay PayPay Amazon Paidy FamilyMart 7-Eleven Lawson Ministop

お支払い情報は安全に処理されます。 クレジットカードの詳細を保存したり、クレジットカード情報にアクセスすることはありません

こちらもおすすめ

最近チェックした商品