種類: 1個
価格:
販売価格¥220

税込み 送料は 決済確認時に計算されます。

在庫:
完売

配送日を選択

説明

上品な 和スイーツ ♪

菓子処 風月堂の錦の雫 水ようかん (水羊羹)【常温】

 

上質なこしあんで作り上げた 究極の水 よう かん

上品で高級なあん、剥き小豆 を100%使用 して作りあげた、風月堂 水ようかん。

水ようかん作りでもう一つ大事な、「水」は地下水をくみ上げて使用 し て おります。

一つ一つの素材の味が活きた確かな味わい。

包装は変更になることが ご ざ います。

【特定原材料】

なし

【賞味期限】

常温で2週間

【保存方法】

商品 は直射日光、高温多湿を避けて冷暗所で保存してください

【配送方法】

常温

 

風月堂のその他の商品はこちら

■豆知識

羊羹の種類

羊羹は、小豆餡や栗餡を寒天や粉で固めた、日本の伝統的な和菓子です。

しっとりとした食感と上品な甘さが特徴で、老若男女問わず人気があります。

大きく分けて「練り羊羹」「水羊羹」「蒸し羊羹」の3種類があります。

使 っている素材や配分によって特徴が異なります。


練り羊羹
小豆餡に寒天を混ぜて固めた羊羹です。

しっかりとした弾力と濃厚な甘みが特徴で、昔から親しまれてきた定番です。

水羊羹
小豆餡に寒天を混ぜて固めた羊羹ですが、練りよりも使 っている寒天の量を少なくして、水分量を多くしています。

つるんとした喉ごしとさっぱりとした甘さが特徴で、夏にぴったりのおいしさです。

販売 期間が夏だけのお店も多い季節の和菓子です。


蒸し羊羹
小麦粉やくず粉、水、小豆餡を混ぜて蒸したものです。

くず粉使 っているので、もっちりとした食感と優しい甘みが特徴で、子どもから大人まで幅広い人気があります。

この3種類のほかにも、さまざまなバリエーションがあります。

抹茶羊羹:抹茶の風味が香る羊羹
栗羊羹:栗の甘みと風味が楽しめる羊羹
黒ごま羊羹:黒ごまの香ばしさが楽しめる羊羹
フルーツ羊羹:フルーツの果汁や果肉を加えたものや、フルーツの形を模したもの
変わり種羊羹:コーヒーやチョコレートなどの洋菓子の材料を加えたもの

羊羹は、お茶席やお祝い事など、さまざまなシーンで楽しむことができます。

ぜひ、お好みの羊羹を見つけて、その味わいを堪能してみてください。

夏の和菓子

夏は、暑さや湿気で食欲が落ちてしまう季節です。

そんなときに、甘みが控えめでさっぱりと食べられる和菓子はいかがでしょうか。

夏の和菓子には、以下のような特徴があります。

涼しげな見た目
さっぱりとした味わい
水分量が多い


夏の和菓子の代表的な種類としては、以下が挙げられます。

・水羊羹
・くずきり
・水まんじゅう
・氷菓
・あんみつ

 どれも販売 期間が夏だけだったりと、夏ならではの美味しさが楽しめます。

水羊羹

主な原材料 小豆・寒天・砂糖とシンプルな和菓子。

小豆餡に寒天を混ぜて固めた羊羹です。つるんとした喉ごしとさっぱりとした甘さが特徴で、夏にぴったりです。


くずきり

葛粉を溶かして固めた和菓子です。葛粉を使 っているのでつるっとした食感と、葛の風味が特徴です。


水まんじゅう

水まんじゅうは、わらび粉や寒天を混ぜて固めた和菓子です。ぷるんとした食感と、つるんとした喉ごしが特徴です。


氷菓

氷菓は、氷に果物や餡などを加えた冷たい和菓子です。さっぱりとした味わいで、暑い夏にぴったりです。


あんみつ


あんみつは、あんこ、寒天、水菓子などを盛り合わせた和菓子です。

あんこの甘みと、水菓子のさっぱりとした味わいが楽しめます。



夏の和菓子は、冷蔵庫で冷やして食べるのがおすすめです。

また、お茶やコーヒーなどと一緒にいただくと、より美味しくいただけます。

ギフト セットなどは夏の暑さを和らげるような、涼し気な包装も風情があってステキです。

ぜひ、夏の暑さを和らげる、さっぱりとした和菓子をお楽しみください。

 

小倉 水 羊羹とは?

小倉水羊羹は、小倉あんを寒天で固めた、水羊羹の一種です。小倉あんとは、小豆を煮てこしあんにしたものにふっくらと柔らかく炊いた小豆を加えたあんのことです。

しっかりと小豆を感じることができ、甘くてコクのある味わいが特徴です。

小倉水羊羹は、小倉あんの甘みと寒天のさっぱりとした食感が楽しめる、和菓子です。そのまま食べるのはもちろん、フルーツや生クリームを添えても美味しくいただけます。
季節を問わず人気の和菓子ですが、特に夏はさっぱりとした味わいが好まれ、よく食べられます。

小倉水羊羹の歴史は、江戸時代にまで遡ります。当時、小倉あんは貴重な食材だったため、一般庶民にはなかなか口にできませんでした。しかし、寒天は庶民にも手に入りやすい食材だったため、小倉あんを寒天で固めた小倉水羊羹は、庶民にも広く親しまれるようになりました。

小倉水羊羹は、現代でもさまざまなお店で販売されています。スーパーやデパートの和菓子売り場はもちろん、和菓子屋さんでも購入できます。また、最近では、通販で小倉水羊羹を購入することもできます

いちごミルク生羊羹 とは?

いちごミルク生羊羹は、日本の伝統的な和菓子である「羊羹(ようかん)」に、いちごとミルクを使用して作られた甘味です。羊羹は、主に砂糖と水飴を加熱して作った飴を主成分とし、それに豆類や果物などを加えて作られます。いちごミルク生羊羹は、いちごの甘酸っぱい風味とミルクのクリーミーな味わいが特徴で、日本の春や夏に人気のある季節限定の和菓子です。通常、口の中でふわっととろける食感や、上品な甘さが楽しめます。

決済とセキュリティ

Visa Mastercard American Express JCB Google Pay Apple Pay PayPay Amazon Paidy FamilyMart 7-Eleven Lawson Ministop

お支払い情報は安全に処理されます。 クレジットカードの詳細を保存したり、クレジットカード情報にアクセスすることはありません

こちらもおすすめ

最近チェックした商品