ギフトラッピング(+150円): なし
価格:
販売価格¥3,400

税込み 送料は 決済確認時に計算されます。

備考:
こちらのショップの複数種類の商品を同時に購入しまとめてラッピングをご希望する場合は、1つの商品のみラッピングをご選択ください。
在庫:
在庫あり (10個), 出荷準備完了

配送日を選択

説明

乳製品・白砂糖不使用の米粉スイーツ!グルテンフリーの米粉ケーキセットを通販でお届け

 

■内容説明

九州産米粉と、宮崎産卵、オーガニック粗糖、宮崎産菜種油をベースに作った、乳製品・白砂糖不使用&グルテンブリーのヘルシーなケーキセットです。

有機栽培ブルーベリや自然栽培日向夏をオーガニック粗糖で煮込んで作ったジャムとオーガニックココアを練りこんだ3種類のケーキをお届けします♪

香料などの添加物をいっさい使っていないので、食べた後も素材の美味しい余韻だけが残り、後味さっぱり。

グルテンフリーなので、小麦アレルギーの方でも安心して召し上がって頂けます。

ふわふわの米粉生地とあっさりした甘さが、大人気のケーキです♪

綾日向夏・綾ブルーベリー・有機ココアの3種です。

 

■原材料

オーガニックビターチョコレート(有機カカオマス,有機砂糖,有機ココアバター:一部に乳製品を含む)、オーガニックホワイトチョコレート(有機砂糖,有機ココアバター,全粉乳:一部に乳製品を含む)、オーガニック粗糖、無添加ピスタチオ、無添加ヘーゼルナッツ、宮崎綾町産ブルーベリー、宮崎綾町産日向夏、オーガニックココア、宮崎綾町産栗、宮崎綾町産オレンジ、宮崎綾町産イチジク、オーガニックレモン果汁、無添加クルミ、オーガニックココナッツ、ノンオイルクランベリー、無添加アプリコット、九州産牛乳、イタリア産エキストラバージンオリーブオイル、九州産米粉、本葛粉、宮崎産食酢

 

■賞味期限

製造日から6ヶ月

■保存方法

要冷凍(-18℃以下)

■配送方法

冷凍

 

 

おすすめ米粉スコーン特集はこちら

 

・豆知識

小麦粉と米粉の違いは何ですか?

小麦粉と米粉は、それぞれ小麦と米から作られる粉ですが、いくつかの違いがあります。

  1. 原材料: 小麦粉は小麦の穀粒を粉砕して作られます。一方、米粉は米の穀粒を粉砕して作られます。

  2. グルテン含有量: グルテンは小麦に含まれるたんぱく質であり、食品を結びつけて弾力を与える役割を果たします。小麦粉にはグルテンが含まれており、それによってパンやケーキの生地を膨らませることができます。一方、米粉はグルテンを含んでいませんので、グルテンフリーの食品に適しています。

  3. 風味と食感: 小麦粉は風味が豊かで、しっとりとした食感を持つことが一般的です。小麦粉はパンやパイなどの伝統的な焼き菓子に広く使用されます。米粉は独特の風味があり、もちもちとした食感を持ちます。米粉はアジアの料理や、グルテンフリーの代替品として使用されることがあります。

  4. 栄養価: 小麦粉にはビタミンBや食物繊維などの栄養素が豊富に含まれています。一方、米粉にはビタミンBや食物繊維は少なく、主に炭水化物が中心となります。ただし、米粉には小麦アレルギーやグルテン不耐症の人にとっては適した選択肢となる場合もあります。

選択する粉の種類は、使用する料理や個々の栄養ニーズによって異なります。小麦粉は一般的に広く使われる粉ですが、米粉はグルテンフリーの食品やアジア料理に特に適しています。

 

米粉は体にいいですか?

米粉は一般的に体に良いとされていますが、個々の体質や健康状態によって異なる場合もあります。以下に米粉の健康上の利点を示します。

  1. グルテンフリー: 米粉は小麦粉と異なり、グルテンを含んでいません。そのため、グルテンアレルギーまたはグルテン不耐症の人に適しています。これらの状態では、グルテンを摂取すると消化器系の問題やアレルギー反応が起こることがあります。

  2. 消化のしやすさ: 米粉は小麦粉に比べて消化のしやすい粉です。消化器官に負担をかけずに消化吸収されるため、胃腸の敏感な人や消化の弱い人にとって適している場合があります。

  3. 栄養価: 米粉にはビタミンやミネラル、食物繊維が含まれています。特に玄米粉は、白米粉に比べて栄養価が高いとされています。米粉は炭水化物の主成分ですが、他の栄養素も含まれており、バランスの良い食事に組み込むことができます。

  4. アレルギーのリスク低減: 小麦粉には小麦アレルギーを持つ人にとって問題となるアレルゲンが含まれています。一方、米粉は小麦アレルギーのリスクを回避するために使用されることがあります。

ただし、米粉は他の穀物に比べて粘り気が少ないため、パンやケーキなどの焼き菓子を作る際には他の材料や調整が必要となることがあります。また、米粉は小麦粉と風味や食感が異なるため、味やテクスチャーに違いを感じることがあります。

最終的な判断は個々の健康状態やアレルギーの有無、個人の好みによって異なります。特定の健康上の問題やアレルギーがない場合でも、バランスのとれた食事を摂取することが重要です。

 

 

砂糖 不使用 お菓子 人気のシーンは

砂糖不使用のお菓子は、健康志向や糖質制限を意識する人々に人気があります。特に以下のシーンで人気です:

  1. ダイエット中の人々: 砂糖を控えたい、または摂取を避けたいと考える人々にとって、砂糖不使用のお菓子は魅力的です。低糖質なおやつとして利用されます。

  2. 健康志向の人々: 自然な甘みや代替甘味料を使用した砂糖不使用のお菓子は、健康的な生活を求める人々に好まれます。身体に優しいスイーツとして選ばれることがあります。

  3. 特別なダイエットを行う人々: 砂糖を制限しなければならない特別なダイエットを行っている人々にとって、砂糖不使用のお菓子は必需品です。例えば、糖尿病患者や特定のアレルギーを持つ人々などが該当します。

  4. ヘルシーなライフスタイルを追求する人々: 砂糖を控えることが健康的なライフスタイルの一部と考える人々にとって、砂糖不使用のお菓子は日常的な選択肢となります。

 

米粉スイーツとは?

グルテンフリー: 米粉はグルテンを含まないため、小麦アレルギーの方でも安心して楽しむことができます。

もちもち食感: 米粉で作られたスイーツは、もちもちとした食感と優しい甘さが特徴です。

ヘルシー: 米粉は、小麦粉に比べて糖質や脂質が少ないため、ヘルシーなスイーツとして人気があります。

様々な種類: 米粉を使ったケーキ、クッキー、タルト、マフィンなど、様々な種類のスイーツを楽しむことができます。

米粉スイーツの購入方法

オンラインショップ: 全国各地の米粉スイーツ専門店や、大手通販サイトで購入することができます。

百貨店: 多くの百貨店で、米粉スイーツの期間限定販売が行われています。

スーパーマーケット: 最近では、一部のスーパーマーケットでも米粉スイーツを取り扱っています。

カフェ: 米粉を使ったスイーツを提供しているカフェも増えています。

米粉スイーツの価格帯

米粉スイーツの価格は、種類や購入場所によって異なりますが、一般的には小麦粉を使ったスイーツよりも高価な傾向があります。しかし、最近では手頃な価格帯の米粉スイーツも増えています。

米粉スイーツのレシピ

米粉を使ったスイーツは、自宅でも簡単に作ることができます。インターネット上には、米粉スイーツのレシピがたくさん公開されていますので、ぜひチャレンジしてみてください。

米粉スイーツのおすすめの商品

米粉のタルト: 米粉を使ったタルト生地は、サクサクとした食感と優しい甘さが特徴です。フルーツやナッツをたっぷり乗せて焼き上げると、見た目も華やかで美味しいタルトになります。

米粉のシフォンケーキ: 米粉を使ったシフォンケーキは、ふわふわとした食感と優しい甘さが特徴です。そのまま食べても美味しいですし、ホイップクリームやフルーツを添えても美味しくいただけます。

米粉のマフィン: 米粉を使ったマフィンは、しっとりとした食感と優しい甘さが特徴です。チョコチップやナッツなどを加えて、自分好みのマフィンを作ることができます。

 

米粉スイーツは、グルテンフリーでヘルシーなだけでなく、見た目も華やかで美味しいスイーツです。米粉スイーツはスマートフォンからも購入が可能です。購入金額の予算を決めてホームページから探してみるのも楽しいでしょう。ぜひ、色々な米粉スイーツを試して、米粉スイーツの魅力を味わってみてください。

 

決済とセキュリティ

Visa Mastercard American Express JCB Google Pay Apple Pay PayPay Amazon Paidy FamilyMart 7-Eleven Lawson Ministop

お支払い情報は安全に処理されます。 クレジットカードの詳細を保存したり、クレジットカード情報にアクセスすることはありません

こちらもおすすめ

最近チェックした商品