パン 低カロリー

健康的な食生活を心がける上で、パンはカロリーが高いイメージがあります。しかし、低カロリーのパンを選ぶことで、おいしさを損なうことなく、カロリー制限ができます。パンは炭水化物の主要な供給源ですが、適切な量を摂取すれば、バランスの良い食事に役立ちます。本記事では、低カロリーのパンの種類と選び方、楽しみ方をご紹介します。

【穀類パン】のカロリーはどれくらい?

穀物パンは健康的な食生活の重要な一部ですが、カロリーについても気を付ける必要があります。ふっくらした食感と豊かな香りが人気の理由ですが、摂り過ぎにはご注意を。 厚み別の食パン1枚のカロリーは以下の通りです。 ・4枚切り(約95g)…248kcal ・5枚切り(約80g)…198kcal ・6枚切り(約60g)…149kcal ・8枚切り(約55g)…136kcal ・10枚切り(約35g)…87kcal ・12枚切り(約30g)…74kcal その他の主な穀物パン(100gあたり)は、ロールパン309kcal、フランスパン289kcal、クロワッサン406kcal、ベーグル270kcal、コッペパン259kcal、ライ麦パン252kcal、全粒粉パン251kcalとなっています。 バターを多く使うクロワッサンは特に高カロリーなので注意が必要です。全粒粉パンは食物繊維が豊富で、カロリーを抑えられます。カロリーを気にする場合は、ごまやナッツなどの高カロリー食材の使用を控えめにすることをおすすめします。適量を意識し、バランスの取れた食生活を心がけましょう。

【菓子パン】のカロリーはどれくらい?

菓子パンの魅力と健康的な食生活のバランス 菓子パンは、さまざまな具材を使用し、豊かな風味と見た目の魅力があります。日本人の朝食や間食、おやつとして人気がある理由です。しかし、その美味しさには裏付けされるカロリーがあることも忘れてはなりません。 一般的な菓子パンのカロリーを見てみましょう。 ・あんぱん(こしあん)… 267kcal ・あんぱん(つぶあん)… 266kcal ・クリームパン… 286kcal ・ジャムパン… 285kcal ・チョココロネ… 320kcal ・メロンパン… 349kcal ・デニッシュパン… 382kcal ・揚げパン… 369kcal このように、クリームやチョコレートなどの濃厚な具材を使ったものは高カロリーになる傾向があります。一方、フルーツや小ぶりサイズのものはカロリーが抑えられています。 美味しい菓子パンを楽しみたい時は、適量を意識しながら、歩行や運動などでカロリー消費を心がけましょう。おいしさと健康のバランスを保つことが大切です。菓子パンの魅力を味わいつつ、健康的な生活を送るための工夫が必要不可欠です。

【惣菜パン】のカロリーはどれくらい?

続いて、惣菜パンのカロリーを見ていきましょう。惣菜パンは一見小さくてカロリーが控えめそうに見えますが、実際のカロリーは意外と高い場合があります。例えば、ポピュラーなコッペパンは1個で約180キロカロリーと高カロリーです。中にはマヨネーズなどの高カロリー素材が使われているためです。 一方で、パン生地の薄い蒸しパンは1個で約120キロカロリーと比較的控えめです。惣菜パンは一つ一つカロリーが異なるため、カロリーを気にする人は栄養成分表示をよく確認する必要があります。 具体的なカロリー数を見てみましょう(すべて100gあたり)。 ・カレーパン…302kcal ・コロッケパン…232kcal ・カツサンド…262kcal ・たまごサンド…290kcal ・コーンマヨネーズパン…270kcal ・焼きそばパン…212kcal このようにカロリーは具材や調理法によって変わってきます。手軽で美味しい惣菜パンですが、食べ過ぎにはご注意を。適度な量を楽しむことがカロリーコントロールの秘訣といえるでしょう。

パンのカロリーと糖質量一覧

パンは糖質が多く、高カロリーな食品と言えます。食パン1枚で約130カロリー、糖質24gも含まれているのに加え、菓子パンなどではさらに高い値となります。一方で、ごはんに比べればカロリー的にはやや低めですが、主食がごはんの日本人にとっては、パンを過剰に摂取するとカロリーオーバーしがちです。 つまり、パンは手軽で美味しい食品ですが、適量を超えて摂りすぎないよう気を付ける必要があります。各種パンのカロリーと糖質量を一覧で比較すると、次のようになります。 【穀類パン】 食パン:248kcal、42.2g ロールパン:309kcal、46.6g フランスパン:289kcal、54.8g クロワッサン:406kcal、49.6g ベーグル:270kcal、52.1g コッペパン:259kcal、47.1g ライ麦パン:252kcal、47.1g 全粒粉パン:251kcal、41.0g 【菓子パン】 あんぱん(こしあん):267kcal、51.0g あんぱん(つぶあん):266kcal、49.7g クリームパン:286kcal、47.0g ジャムパン:285kcal、56.5g チョココロネ:320kcal、43.3g メロンパン:349kcal、58.2g デニッシュパン:382kcal、33.0g 揚げパン:369kcal、41.7g 【お惣菜パン】 カレーパン:302kcal、30.7g コロッケパン:232kcal、30.2g カツサンド:262kcal、23.1g たまごサンド:290kcal、14.0g コーンマヨネーズパン:270kcal、33.8g 焼きそばパン:212kcal、33.7g パンは上手に活用すれば健康的な食生活を送れますが、糖質とカロリーに十分注意を払う必要があります。

ダイエット中にパンを食べるなら何パンが良い?

ダイエット中でもパンが恋しくなる時があるのは自然なことです。そんな時は、賢明な選択をすることが大切です。 ライ麦パンや全粒粉パンは、食物繊維が豊富で血糖値の上昇も穏やかなため、おすすめです。食物繊維は満腹感をサポートし、過剰な食べすぎを防いでくれます。一方、白パンやフランスパンは精製された小麦粉を使用しているため、栄養価が低く、空腹感が早く戻ってしまいます。 ダイエット中は、チョコレートやクリーム系、油で揚げられたパンは避けた方が賢明です。代わりに、ごまパンやナッツ入りのパンを選ぶと、たんぱく質や健康な油を摂取でき、満足感が得られるでしょう。焼き立てアツアツのパンには、豆腐やアボカドなどの低カロリーな具材を加えるのがおすすめです。 パンを食べたくなったら、ライ麦パンや全粒粉パン、ごまパンなど、賢い選択をすることで、ダイエットを続けながらも満足感を得ることができます。

ダイエット中はご飯を優先! パンはカロリー・糖質共に高め

ダイエット期間中は、主食をなるべくご飯に替えることが賢明です。ご飯にはカロリーが控えめながら、食物繊維が豊富に含まれているため、満腹感が得られやすく、生活習慣病のリスクも低減できます。一方、パンには砂糖や油脂が多く含まれがちなため、カロリーや糖質が高めとなり、体重増加の要因になりかねません。 特に菓子パンやドーナツ、デニッシュなどは、高カロリーで注意が必要です。食パンやくり抜きパンなどでも、ご飯と比べるとカロリーや糖質は高めですが、おやつ代わりとしての消費であれば問題ありません。しかし、バターやジャムをつけたり、メインの食事としてパンを食べると、トータルのカロリー摂取量が高くなる恐れがあります。 ダイエット中は、なるべくパンを控え、主食にご飯を選ぶことで、バランスの良い栄養素を摂りながら、満足感も得られるでしょう。たまにパンを食べるのは構いませんが、種類を選び、量を控えめにすることが肝心です。

まとめ

パンは低カロリーで健康的な選択肢が豊富にあります。全粒粉や雑穀が配合されたパンは食物繊維が豊富で、満足感があります。また、ライ麦パンやソイパンなどの大豆製品を使ったパンも良い選択肢です。適量を意識し、野菜やたんぱく質と組み合わせれば、おいしくてバランスの取れた食事が実現できます。低カロリーのパンを上手に取り入れて、健康的な食生活を送りましょう。

パン