濃厚でコクのあるベイクドチーズケーキに、甘酸っぱいブルーベリーがたっぷりと加わったブルーベリーベイクドチーズケーキ。しっとりとした食感とフルーティーな爽やかさが絶妙にマッチし、食べるたびに幸せな気持ちにさせてくれます。手作りでも意外と簡単に作れるので、おうちで本格的な味わいを楽しみたい方にぴったりのスイーツです。今回は、基本の材料や作り方のポイントとともに、きれいに仕上げるコツまで詳しくご紹介します。
ブルーベリーベイクドチーズケーキとは
ブルーベリーを贅沢に使用したベイクドチーズケーキは、クリーミーなチーズケーキ生地と、香ばしいクランブル、そして甘酸っぱいブルーベリーの絶妙なハーモニーが楽しめる、人気の高いデザートです。本記事では、製菓材料専門店である富澤商店で手軽に入手できる材料を活用し、ご家庭でも本格的な味わいを再現できるレシピをご紹介します。生のブルーベリーはもちろん、冷凍ブルーベリーを使用しても美味しくお作りいただけます。
ブルーベリーベイクドチーズケーキとは、クリームチーズを使った生地にブルーベリーを加え、オーブンでじっくり焼き上げるタイプのチーズケーキです。ベイクドチーズケーキは焼くことでしっかりとした濃厚な食感とコクが生まれ、レアチーズケーキのような冷たいなめらかさとは異なる、ずっしりとした満足感があります。
ブルーベリーは生の果実やジャムを混ぜ込んだり、トッピングに使われることが多く、甘酸っぱい風味がチーズの濃厚さとよく合います。しっかり焼き上げることで、ブルーベリーの自然な甘みと香りが生地全体に広がり、見た目にも美しい鮮やかな色合いが楽しめるのも特徴です。
一般的に、クラスト(土台)に砕いたビスケットやクッキーを使い、バターと混ぜて固めることで土台のサクサク感を出します。これがベイクドチーズケーキの食感にアクセントを加え、味わいのバランスを引き立てています。
ブルーベリーベイクドチーズケーキの材料(18cm丸型)
クラスト(土台)
- ビスケット(プレーン・細かく砕く):100g
- 無塩バター(溶かす):50g
チーズケーキ生地
- クリームチーズ(室温に戻す):200g
- 砂糖:70g
- 卵:2個
- 生クリーム:100ml
- 薄力粉:大さじ2
- レモン汁:大さじ1
- バニラエッセンス:数滴
ブルーベリー
- 冷凍ブルーベリーまたは生ブルーベリー:100g
- ※お好みでジャム(ブルーベリーやラズベリー)大さじ1〜2もOK
作り方
- オーブンの予熱を180℃に設定し、型にクッキングシートを敷いておきます。
- クラスト作り ビスケットをビニール袋に入れて麺棒などで細かく砕き、溶かしバターと混ぜ合わせます。 型の底に均一に押し固め、冷蔵庫で冷やしておきます。
- チーズケーキ生地作り ボウルにクリームチーズを入れ、柔らかくなるまでよく練ります。 砂糖を加えてなめらかになるまで混ぜ、次に卵を1個ずつ加えてよく混ぜます。 生クリーム、薄力粉、レモン汁、バニラエッセンスも順に加え、その都度よく混ぜ合わせてください。
- ブルーベリーを加える ブルーベリーの半量を生地に入れてさっくり混ぜます。残りのブルーベリーはトッピング用に取っておきます。
- 型に流し入れて焼く 用意したクラストの上にチーズケーキ生地を流し入れます。残りのブルーベリーを上に散らします。 180℃のオーブンで約40〜45分焼きます。焼き上がりは中心が少し柔らかいくらいがベストです。
- 冷ます 焼き上がったら型から出さずに粗熱を取り、完全に冷めたら冷蔵庫で3時間以上冷やします。
- 完成 型から外し、お好みで粉砂糖やミントを飾ってどうぞ。
ポイント
- クリームチーズは必ず室温に戻しておくとダマになりにくく、滑らかな生地になります。
- 焼きすぎるとパサつくので、少し中心が柔らかい状態で取り出し冷やすのがおすすめです。
- ブルーベリーは冷凍の場合、あらかじめ軽く解凍してから使うと生地が均一に混ざります。
ブルーベリーの甘酸っぱさとチーズの濃厚さが絶妙にマッチする、お家で簡単に作れるベイクドチーズケーキです!お試しくださいね。
ブルーベリーベイクドチーズケーキのおすすめシーン
ここからはブルーベリーベイクドチーズケーキがぴったりの場面をご紹介します。
1. おうちカフェタイムに
ゆったりした午後のひととき、自宅でのカフェタイムにぴったり。濃厚なチーズケーキと甘酸っぱいブルーベリーの組み合わせは、コーヒーや紅茶と相性抜群です。自分へのご褒美としても最高ですよ。
2. パーティーやおもてなしに
友人や家族を招いたときのデザートに。見た目も美しく、華やかなブルーベリーが彩りを添えてくれるので、手作りとは思えないほどの存在感があります。特別な日のテーブルを華やかにしてくれます。
3. 誕生日や記念日のケーキとして
甘さ控えめで濃厚な味わいなので、誕生日や記念日のケーキとしてもおすすめ。市販のケーキとは違った、手作りの温かみが感じられる一品で、感謝やお祝いの気持ちを伝えるのにもぴったりです。
4. 季節の贈り物や手土産に
旬のブルーベリーを使ったベイクドチーズケーキは、季節感を感じられる贈り物としても喜ばれます。ホームパーティーの手土産や、感謝の気持ちを込めたギフトとしてもおすすめです。
結び
ブルーベリーベイクドチーズケーキは、濃厚なチーズのコクとブルーベリーの爽やかな酸味が絶妙に調和した贅沢なスイーツです。基本の作り方を押さえれば、誰でも失敗なくしっとり美味しく仕上げられます。見た目も美しいので、おもてなしや特別な日のデザートにも最適です。ぜひ今回のレシピを参考にして、季節の味わいを存分に楽しんでくださいね。
ブルーベリーは冷凍を使っても良いですか?
はい、冷凍ブルーベリーでも美味しくお作りいただけます。解凍せずに、凍ったまま生地に混ぜ込んで焼き上げてください。
焼き時間は、お使いのオーブンによって変わりますか?
はい、オーブンの機種によって焼き時間は多少異なります。焼き加減を確認する際は、竹串などを刺し、生の生地が付着してこなければ焼き上がりです。
ケーキ型は何を選べば良い?
ブルーベリーチーズケーキを作る際、底が外せるデコレーション型を使うと、完成したケーキを綺麗に取り出せます。一般的には、5号(直径15センチ)のサイズが使いやすいでしょう。