ビルベリー 効果

私たちの身の回りには、健康をサポートするさまざまな食品がありますが、ビルベリーほど多機能な果実はなかなかありません。北ヨーロッパを原産とするこの小さな青紫色の宝石は、抗酸化作用や目の健康維持、さらには心血管の健康促進まで、実に多くの健康効果を秘めています。数々の研究で注目されるビルベリーの驚くべき効果と、その秘密に迫ります。あなたもこのフルーツを日常に取り入れ、健康的なライフスタイルを手に入れてみませんか。

ビルベリーについて知ろう

ビルベリーは北欧に自生するブルーベリーの一種で、落葉性の低木です。これらの果実は小さく、柔らかさと強い酸味が特徴で、そのままで食べるよりもジャムやジュースとして加工することが一般的です。ビルベリーは古くから、食用だけでなく薬の一部として北欧地域での強壮剤として利用されてきました。果実には健康成分アントシアニンがたっぷりと含まれており、中心まで青紫色に染まっています。この色素は目に良い効果があることが確認され、サプリメントの材料としても広く使用されています。ビルベリーは北欧に自生しており、特にスカンジナビア半島から南ヨーロッパの高地にかけて広く見られます。主な生産国としてはスウェーデンやフィンランド、ノルウェーが挙げられます。この果実は小ぶりですが、内部にも豊富なアントシアニンが含まれています。北欧の特異な自然現象「白夜」の影響で、実の中に多くのアントシアニンが蓄積され、抗酸化力が高まります。実際に、ビルベリーは一般的なブルーベリーよりもはるかに多くのアントシアニンを含んでおり、その機能性が評価されています。ビルベリーは生で食されることもありますが、加工品として利用されることが多いのが実情です。ドライフルーツやジャム、ワイン、染料としても親しまれています。ビルベリーの葉もまた、健康に良い成分を含んでおり、ドイツでは医薬品として取り入れられています。葉からの抽出物は美肌効果や抗酸化作用が期待され、化粧品にも応用されています。

ビルベリーの効能

ビルベリーは、視覚機能の向上に役立ち、強力な抗酸化作用を持つアントシアニンや、消化をサポートする豊富な食物繊維を含んでおり、健康増進に寄与することが期待されています。

視覚機能を向上させる効果

第二次世界大戦中のエピソードを契機に、イタリアやフランスでブルーベリーの有用性についての研究が開始されました。その過程で、ビルベリーに豊富に含まれる「アントシアニン」という色素成分が視力をサポートすることが明らかになりました。視覚は、目に入る画像が網膜に映し出されることによって形成されます。この網膜には「ロドプシン」というたんぱく質が存在し、それが分解されて発生する電気信号が脳に伝わることで、視覚を感じます。ロドプシンは再合成と分解を繰り返しますが、目を酷使するとこの再合成能力が低下します。アントシアニンは、この再合成を促進することで、目の疲れや調子の悪化を改善すると言われています。特にビルベリーのアントシアニンを摂取することで、夜間視力の向上や、暗闇への迅速な順応、さらに眩しい光からの視力回復が早まることが研究で示されています。また、加齢による白内障の進行を抑える効果も指摘されています。

活性酸素を取り除く力

ここ数年で、ガンや脳卒中といった生活習慣病が深刻な社会的課題として浮き彫りになっています。これらの疾患の背景には、「活性酸素」が高い確率で関与していることが明らかになっています。活性酸素は、紫外線の影響や喫煙、ストレスなどにより体内で生成されるもので、細胞や血管など様々な部位にダメージを与え得ます。さらに、活性酸素は生活習慣病のみならず、老化や多くのその他の病気を引き起こす原因ともされています。ビルベリーに含まれるアントシアニンは、この活性酸素を排除する抗酸化作用を持つことが発見されました。試験で多様な野菜や果物の抗酸化力を評価した結果、ビルベリーは特に優れた抗酸化力を持つことが判明しました。ビルベリーのアントシアニンは単に含有量が多いだけでなく、「デルフィニジン系」や「シアニジン系」といった特に強力な抗酸化作用を持つアントシアニンを多く含んでおり、ブルーベリーの中でも他の品種に比べてバランス良くアントシアニンが含まれていることが特徴です。

ブルーライトによるダメージを軽減する機能

パソコンやスマートフォンの液晶ディスプレイはブルーライトを発することで知られています。この光は波長が短く、エネルギーが高いため、目に有害です。ブルーライトは体内の時計を乱すことや眼精疲労の原因になるとも言われています。しかし、ビルベリーを摂ることで、この有害な光による細胞への影響を軽減できるという研究結果があります。

糖尿病性網膜症の予防に役立つ効果

ビルベリーに豊富に含まれるデルフィニジン系アントシアニンは、毛細血管の保護と強化に効果的です。目の周りに多く分布する毛細血管は、酸素や栄養を届ける重要な役割を持っています。アントシアニンを摂取することで、これらの血管が丈夫になり、破れにくくなることが知られています。また、アントシアニンは血糖値の急上昇を抑える働きがあるという研究結果も示されています。この特性により、アントシアニンの摂取は糖尿病網膜症の予防にも役立つと考えられています。これに関連する他の研究も多数存在します。

血液の循環を向上させる効果

血流が悪くなると、肩の痛みや四肢の冷え、免疫力の低下など多様な健康問題が起こります。ブルーベリーに含まれるアントシアニンはビタミンPに似た効果を持ち、血小板の凝固を防ぐ働きをします。それにより血流の改善や血管の強化、循環系の働きを良くすることが期待できます。

メタボリックシンドローム予防の効果

メタボリックシンドロームは、内臓脂肪が蓄積し、高血糖や高血圧、そして糖尿病や動脈硬化などの病気を招きやすい状態を指します。男性の場合40~74歳の2人に1人、女性では5人に1人がメタボリックシンドロームまたはその予備軍であると見られています。このリスクを、アントシアニンが予防する可能性があるという調査結果が発表されています。

腸内の健康を改善する利点

ビルベリーは果皮や種子も摂取できる果実で、食物繊維を無駄なく取り入れることができます。特に、水溶性と不溶性の食物繊維が豊富で、小腸での糖やコレステロールの吸収を抑える働きがあります。これにより腸内環境が整えられ、有害物質の生成を抑制し、大腸ガンの予防にも効果的です。また、ポリフェノールの一つであるタンニンは、荒れた腸の粘膜を保護する作用があり、水溶性食物繊維のペクチンは便を調整する効果があります。お腹の調子が良くないときにはビルベリーやブルーベリーのジャムも役立ちます。さらに、ビルベリーは結腸炎の予防にも一役買うとされています。

花粉症予防の効果

ビルベリーを事前に摂取することで、花粉症の主な症状であるくしゃみや鼻水、目のかゆみを引き起こす「ヒスタミン」の量を抑える働きがあると言われています。また、アレルギー全般に対する予防効果も報告されており、花粉症予防への効果が期待されています。

コラーゲンの安定化への効果

コラーゲンは肌や関節、目にも多く含まれています。ビルベリーに含有されるアントシアニンは、コラーゲンを強固に結びつけ、コラゲナーゼによるコラーゲン分解を抑える作用があるとされています。

炎症を和らげる作用

研究によれば、アントシアニンは炎症を引き起こす酵素である5-リポキシゲナーゼの活性を阻害し、炎症を軽減する効果があるとされています。

循環器機能を改善する効果

妊娠中の下肢の循環不良や鼻血、痔および月経困難症に関する臨床試験が行われており、改善が見込まれています。

透き通る素肌のメリット

肌の弾力やハリを維持するためには、コラーゲンやエラスチンというたんぱく質が重要です。肌にはコラゲナーゼやエラスターゼという酵素があり、これらが活動すると肌内部の構造を損ない、しわやたるみ、ハリの低下を引き起こします。ビルベリー葉エキスには、これらの酵素の働きを阻止し、しわやたるみを防ぎ、ハリのある肌を作るのを助ける役割があります。また、ビルベリー葉エキスは炎症を鎮め、ニキビを防ぐ効果も持っています。ビルベリー葉に含まれるポリフェノールは、シミやしわなどを引き起こす活性酸素を取り除く作用があり、若々しさと美しさを保ちます。さらに、ビルベリー葉エキスは肌のターンオーバーを支えたり、ヒアルロン酸を生成して潤いと柔軟性を向上させる効果もあります。

ビルベリー