【シーン別】センスが光る!もらって嬉しいお土産焼き菓子厳選ガイド
お土産に焼き菓子を選ぶとき、味はもちろんのこと、パッケージやブランドのストーリーなど、センスが問われるもの。せっかくなら「それ、いいね!」と褒められるような、記憶に残る一品を選びたいですよね。そこで今回は、様々なシーンで活躍する、とっておきの焼き菓子を厳選しました。友人との気軽な集まりから、大切なビジネスシーンまで、あなたのセンスが光るお土産選びをサポートします。

「センスが良い!」と褒められる、手土産用焼き菓子の選び方

帰省や引越しの挨拶、結婚のご挨拶、友人宅への訪問など、大切な方へのご挨拶には、焼き菓子の手土産が最適です。「少しばかりですが…」と手渡すことで、和やかな会話のきっかけにもなります。しかし、焼き菓子なら何でも良いわけではありません。定番の手土産だからこそ、選び抜かれた逸品を選びたいものです。手土産の焼き菓子で「センスが良い!」と喜ばれるためには、以下の4つのポイントが重要です。・賞味期限が長めのお菓子を選ぶ・大人数向けには個包装が便利・家族構成を考慮し、お子様も喜ぶものを・ご年配の方には和風の焼き菓子も選択肢にそれぞれのポイントを詳しく見ていきましょう。

日持ちする焼き菓子を選ぶ

まず注意すべきは、賞味期限です。親しい友人やご家族への手土産であれば、当日中に消費できる生菓子でも良いかもしれませんが、そうでない場合は、なるべく日持ちする焼き菓子を選びましょう。

個包装の焼き菓子は、大人数に配るのに最適

職場など、大人数に配る場合は、個包装の焼き菓子がおすすめです。切り分ける手間が省け、手軽に楽しめます。その場で味わえるだけでなく、持ち帰って家族と分け合うこともできます。このような細やかな配慮が、「センスが良い!」という印象につながります。

家族みんなが笑顔になる!お子様も喜ぶお土産選び

ご家族へのお土産選びで大切なのは、大人だけでなくお子様も楽しめるかどうか。本格的な洋酒を使ったお菓子も魅力的ですが、動物モチーフやカラフルな彩りのお菓子なら、お子様の心も掴めるはず。家族みんなが笑顔になるようなお土産は、「センスが良い!」と喜ばれるでしょう。

ご年配の方や好みが分からない方には、上品な「和菓子」を

お土産の定番といえば洋菓子ですが、ご年配の方や好みがよく分からない相手には、和菓子という選択肢も。和菓子は素材本来の優しい甘さが特徴で、幅広い世代に喜ばれます。上品な印象を与えるので、目上の方への贈り物にも最適です。失敗したくない、フォーマルな手土産をお探しの方にもおすすめです。

旬の味覚を贈る。季節感あふれる焼き菓子8選

せっかくお土産を渡すなら、その季節ならではの素材や彩りを取り入れたお菓子を選んでみませんか?今回は、これからの季節にぴったりな、涼しげで見た目も美しい焼き菓子を厳選しました。季節の挨拶としても喜ばれるお土産を、ぜひチェックしてみてください。

<アンリ・シャルパンティエ / HENRI CHARPENTIER>テリーヌ・ドゥ・フリュイ 期間限定

まるで宝石箱のような美しさ!冷たいゼリーの中に色とりどりのフルーツが閉じ込められた、<アンリ・シャルパンティエ / HENRI CHARPENTIER>の“テリーヌ・ドゥ・フリュイ”。口にした瞬間、爽やかな甘さと豊かな香りが広がります。お子様のいるご家庭への夏の贈り物にぴったりの、世代を問わず愛される一品です。
¥ 3,860(税込)

<とらや>夏羹 詰め合わせ 9個入

夏限定で登場!<とらや>がお届けする、国産果実と良質な寒天を贅沢に使用した和スイーツの贈り物です。素材本来の風味を活かし、とろけるような食感に仕上げました。冷蔵庫で冷やしていただくと、より一層美味しくお召し上がりいただけます。大切な方への夏の贈り物にいかがでしょうか。
¥ 3,240(税込)

<とらや>水羊羹 9個入

<とらや>の定番「水羊羹9個入」は、御膳、小倉、抹茶、黒砂糖の四つの味が楽しめる、夏期限定の涼やかな和菓子です。老舗ならではの洗練された甘さと、とろけるような口当たりが、暑い季節に涼を運びます。日持ちもするため、遠方への手土産や、夏の贈り物にも最適です。格式高いパッケージは、目上の方や親族へのご挨拶にも相応しいでしょう。味はもちろんのこと、信頼のブランドが届ける安心感も魅力。夏に選びたい和菓子ギフトです。
¥ 3,240(税込)

<ヨックモック / YOKU MOKU>ドゥーブル ジュレ アソート 期間限定販売

<ヨックモック>の「ドゥーブル ジュレ アソート」は、フルーツの豊かな味わいが楽しめる2層のジュレと、人気のクッキーを詰め合わせた特別なギフトです。ピーチやマンゴーなど、果肉がたっぷり入ったジューシーなジュレは、冷やすことでその美味しさがさらに際立ちます。定番の「シガール」や、紅茶の香りが上品なクッキーも入っており、幅広い世代の方に喜んでいただけるでしょう。洗練されたパッケージは、夏の手土産や贈り物に最適です。見た目にも涼しげで、センスの良さが伝わる贈り物をお探しの方に自信を持っておすすめします。
¥ 4,320(税込)

<ヨックモック / YOKU MOKU>カドー ドゥ レテ 4種26個入 期間限定

<ヨックモック / YOKU MOKU>の“カドー ドゥ レテ”は、長年愛され続けている「シガール」2種類と、夏限定のクッキー2種類を詰め合わせた特別な一品です。夏らしいひまわりの絵柄が印象的で、華やかな贈り物としておすすめです。
¥ 2,700(税込)

<ベルアメール / BEL AMER>サマーパレショコラ 5枚 期間限定

<ベルアメール>がお届けする「サマーパレショコラ」は、見た目も涼やかなアイスクリームをイメージした、夏だけの特別なチョコレートです。苺ミルク、ラムネ、抹茶ラテなど、バラエティ豊かな5種類のフレーバーが楽しめます。ワッフルコーン風のクランチが食感のアクセントに。冷やしていただくと、より一層美味しく、暑い季節の贈り物に最適です。カラフルで涼しげなパッケージは、あなたのセンスをさりげなくアピールできるでしょう。
¥ 2,052(税込)

<赤坂柿山>ななこ 夏 25袋入

<赤坂柿山>の「ななこ 夏」は、夏の彩りを表現したパッケージに、旬の素材を活かしたおかきを詰め合わせた、25袋入りの贅沢な逸品です。とうもろこしや一味青海苔など、季節感あふれるあられが個包装になっているので、分けやすく、ちょっとしたお土産にもおすすめです。富山県産のもち米を使用した上品な味わいと、見た目の美しさは、目上の方や和菓子がお好きな方にも喜ばれること間違いなし。お中元や帰省のご挨拶に、記憶に残る上品な和の贈り物をどうぞ。
¥ 5,400(税込)

<フラワーピクニックカフェ・ハコダテ>お花のぼうろ 3缶セット ひまわり

白とブルーの花柄が描かれた、見た目も爽やかな缶を開けると、可愛らしいひまわりの形をしたぼうろが現れます。口の中でほろほろと崩れる食感が魅力で、北海道の老舗製餡メーカーが厳選した上質なあんこを使用。優しい甘さと、ほんのりとした塩味が絶妙なバランスで、一度食べたら止まらなくなるかも!夏のちょっとした手土産にいかがでしょうか。
¥ 3,981(税込)

手土産に贈るお菓子の人気ランキングTOP10

夏ならではの季節を感じさせてくれるお菓子から、定番として愛される人気のお菓子、デパートで人気のスイーツまで、様々なシーンで活躍する手土産に最適なギフトをご紹介します。ここでは、ギフトECサイト「MOO:D MARK(ムードマーク)」が自信を持っておすすめする、人気の洋菓子と和菓子をカテゴリーごとに厳選しました。「相手に心から喜んでもらえる手土産はどれだろう?」と迷った際は、ぜひ参考にしてみてください。

手土産に人気のお菓子RANKING

焼き菓子のお取り寄せ人気ランキング

ここでは、特に手土産としておすすめしたい「焼き菓子」のお取り寄せ人気ランキングをお届けします。データ集計期間は2025年08月30日から2025年09月05日まで。ランキングには、芳醇なマロンの風味を活かしたスイーツ、満足度の高いバラエティ豊かなクッキー、軽やかな食感が魅力の焼きモンブラン、そして見た目も味わいも愛らしいお菓子などが名を連ねています。しっとりとしたクッキーと、素材本来の風味を大切にしたクリームが織りなす絶妙なバターサンド、秋の味覚である「栗」を贅沢に使用したテリーヌショコラ モンブラン、ザクザクとした食感と香ばしさ、そして生のような口どけにこだわったチーズサンドクッキー缶も注目を集めています。洗練された味わいの究極のフィナンシェ、幸福を運ぶフクロウをモチーフにした可愛らしい焼き菓子、色とりどりのバウムクーヘンは、食べ比べを楽しめるのが魅力です。濃厚なチョコレートの風味がたまらない焼き菓子や、定番人気ナンバーワンのザクザク食感キャラメルナッツタルトも見逃せません。さらに、大手町で働く女性たちが自信を持って選ぶ本格的な洋菓子や、素材の良さを最大限に引き出したシンプルながらも奥深い味わいのお菓子も上位にランクインしています。

甘さ控えめで、ほんのりイタリアの風味が香る大人向けのクッキーや、国産栗を贅沢に13個も使用した栗好きにはたまらない逸品、大切な人に贈りたい「最高級の栗菓子」など、素材へのこだわりが光るアイテムも選ばれています。「いつまでも元気でいてほしい」という願いを込めたスイーツや、ビジネスシーンでの手土産としても評価の高い、センスの良いギフトも人気です。記憶に残る美味しさのチーズケーキBB MIX(8個入り)や、パティシエの熟練の技が光る定番クッキーは、選ぶ楽しさも提供します。サクサクとした食感と、口の中に広がるバターの風味、そして塩味が絶妙なバランスで調和した、縁起の良いお菓子も喜ばれています。特に注目は、2022年ベストお取り寄せ大賞「銀賞」を受賞した新感覚の栗スイーツや、「ふるふるミルクわらびもち」など、数々の賞に輝く実力派の品々です。

その他、口に入れるとバターがじゅわっと溶け出す、柔らかくもちもちとした食感の焼き菓子や、「まるでクッキーの宝石箱!」と感動を呼ぶ詰め合わせ、燻製の香りが大人の味わいを演出する、師匠への感謝の気持ちを込めた焼き菓子ギフトなど、贈る相手を感動させるユニークな商品も人気です。長年にわたり愛され続けている売れ筋ナンバーワンのクッキー詰め合わせは、箱を開けるたびに心がときめくような、特別な体験を演出します。親子二代にわたる技術と工夫が凝縮された、バニラの香りに癒される、美しくぎっしりと詰まったラングドシャ缶や、7種類の味が楽しめるサクサクラスクも魅力的です。サブレが入った、サクサクとした新食感が楽しめる和洋折衷の新しい最中、果実をたっぷり使ったフルーツジュレとジャージー牛乳で作られた絶品プリン、人と自然に優しいレーズンサンド&レモンサンドの黄金コンビ缶も人気を集めています。「配り歩きたいほどお気に入り。食べた後もトリュフの香りがずっと続く!」と評される焼き菓子や、新登場の、これからの季節にぴったりの新食感「ケーキアイス」も話題です。銅釜で丁寧に直火炊きされた餡とバターの相性が抜群な京都発の「あんビスキュイ」、昔ながらのポン菓子から生まれたグルテンフリーのサブレ、しっとりとした食感で満足感のあるケーキも高評価を得ています。累計販売数30万食を突破し、テレビ番組でも紹介されたスイーツは、お祝い事の贈り物としても最適です。ココナッツの香りが広がる、見たことのないユニークなケーキや、スイーツの街、神戸で行列ができる人気店の焼き菓子を集めたアソートも選ばれています。4種類のチーズをサクサクとした海老せんべいでサンドした珍しいお菓子や、口の中でふわっと溶けるような、極上の天使の輪のような焼き菓子、レモンの爽やかな風味がたまらないシトロンバターサンド、バターの香りが食欲をそそるエシレ バター専門店のガレット缶もおすすめです。

人気商品を少しずつ味わえるお得なセットや、パティシエの手によってポップに生まれ変わった懐かしいおやつ菓子、京都名物のみたらし団子がバターサンドになった進化系スイーツ、キラキラと輝くプリンセス気分を味わえるラスクも喜ばれています。可愛らしくて美味しい幸せの「種」、高級感あふれる贅沢なスイーツギフト、ジャパンフードセレクション最高賞を受賞したかわいいぷちおやきなど、バラエティ豊かな焼き菓子が手土産として人気を博しています。

種類豊富で探すのも楽しい「洋菓子」15選

ここでは、日持ちがするもの、個包装になっているものなど、先ほどご紹介したポイントを押さえた、センスの良い洋菓子を厳選しました。

<ポモロジー / POMOLOGY>クッキーアソート(ベリーズ)

三越伊勢丹限定ショップ<ポモロジー / POMOLOGY>で人気のスイーツセットです。ムードマークで常に人気の手土産ランキング上位に入るギフトです。いちごやクランベリーの華やかな香りと甘酸っぱさが楽しめる、見た目も可愛らしい焼き菓子セット。伊勢丹新宿店で人気のフルーツバーとクッキーの詰め合わせは、手土産として喜ばれること間違いなしです!
¥ 3,478(税込)

<ポモロジー / POMOLOGY>果実の恵み 10個入

<ポモロジー / POMOLOGY>で根強い人気を誇る焼き菓子はいかがでしょう。太陽を浴びて育った果実の美味しさを凝縮した、しっとりとした食感のベイクドケーキです。種類は、アップルメープル、マスカットレーズン、ホワイトフィグ、晩柑ショコラの4種類。どれも素材の味が際立つ、バラエティ豊かな詰め合わせです。個包装になっているので、分けやすく、ちょっとしたお土産にも最適。洗練されたパッケージデザインも魅力の一つ。フルーツの風味とバターの香りが織りなすハーモニーをお楽しみください。
¥ 3,852(税込)

<ノワ・ドゥ・ブール>焼き菓子アソート 12個入

三越伊勢丹でしか手に入らない<ノワ・ドゥ・ブール>から、選りすぐりの焼き菓子をご紹介します。上品な白を基調とした箱を開けると、芳醇なバターの香りが広がるフィナンシェと、蜂蜜の優しい甘さが特徴のマドレーヌが顔を出します。店舗には行列ができることも珍しくない、デパ地下の人気スイーツ。ちょっとしたお礼や挨拶など、様々なシーンで活躍してくれる、センスが光るギフトです。
¥ 3,996(税込)

<セバスチャン・ブイエ / Sébastien BOUILLET>ミニタルトコレクション 12個

世界的に認められた菓子職人のみが名を連ねる「ルレ・デセール」のメンバー、<セバスチャン・ブイエ>。そんな彼が手掛ける、細部までこだわり抜かれた「タルトレット」はいかがでしょう。サクサクのタルト生地に、マドレーヌやフィナンシェを乗せ、さらにフルーツやナッツを贅沢にトッピング。見た目も華やかで、会話のきっかけにもなりやすく、手軽に楽しめるのが嬉しいポイントです。
¥ 4,320(税込)

<ヨックモック / YOKU MOKU>5つの味覚 44個入

ご実家への帰省や、親戚への訪問の際の手土産に、<ヨックモック / YOKU MOKU>の焼き菓子ギフトはいかがでしょうか。「サンク デリス」は、フランス語で「5つの美味しさ」を意味します。定番のロングセラー「シガール」に加え、春夏限定の4種類のクッキーを詰め合わせました。爽やかなデザインの缶は、これからの季節にぴったりです。
¥ 3,564(税込)

<フフナーゲル / Huffnagel>ギフトボックス『Presidential Suite』バターサンド 9個入

<フフナーゲル>の「Presidential Suite」は、懐かしさと新しさが融合したデザインと、本格的な味わいが魅力のバターサンド詰め合わせです。サクサクのオーツクッキーで、なめらかなバタークリームと濃厚なガナッシュをサンドした9種類のフレーバーは、冷やすとさらに美味しくお召し上がりいただけます。横浜の工房で丁寧に手作りされた、バラエティ豊かな味わいは、大切な方への手土産や贈り物に最適です。洗練されたデザインのボックスは、記憶に残る特別なギフトになるでしょう。
¥ 4,351(税込)

<フフナーゲル / HUFFNAGEL>FRUITS CAKE(フルーツケーク)

<フフナーゲル>の「Fruits Cake」は、金箔が上品にあしらわれた見た目と、芳醇な洋酒の香りが広がる、しっとりとした生地が特徴のパウンドケーキです。たっぷりのナッツとドライフルーツを使用し、贅沢な味わいに仕上がっています。アール・ヌーヴォー調の美しいパッケージは、特別な贈り物にぴったり。見た目も味も、大人のための洗練された手土産として喜ばれるでしょう。
¥ 3,501(税込)

<資生堂パーラー>花椿ビスケット48枚入【赤缶】

1902年の創業以来、伝統を守りながらも常に新しい価値を提供し続けている<資生堂パーラー>の花椿ビスケット。どこか懐かしい、優しい味わいが魅力です。ビスケットには、資生堂のシンボルである花椿の模様が丁寧に刻印されています。まるで洋菓子の原点のような、シンプルなレシピで作られたビスケットは、世代を問わず愛される手土産として最適です。
¥ 3,780(税込)

<ホレンディッシェ・カカオシュトゥーベ>バウムシュピッツ

<ホレンディッシェ・カカオシュトゥーベ>の「バウムシュピッツ」は、チョコレートの甘み、バターの風味、そしてアプリコットの爽やかな酸味が絶妙に調和した、本格的なバウムクーヘンです。100年以上の歴史を持つドイツの老舗菓子店が、伝統的なレシピに基づいて丁寧に作り上げています。一口サイズにカットされているので、手軽に楽しめるのも嬉しいポイント。お皿に盛り付けるだけで、ちょっと贅沢なティータイムを演出できます。上品なリボンのラッピングも魅力で、手土産として渡す際の印象も格上げしてくれるでしょう。
¥ 1,944(税込)

<オーブンニューヨーク / OVEN.Y.>ミトンチョコレートサンド アソートセット 6個入

まるでオーブンミトンのような愛らしいクッキーサンドは、見た目の華やかさが魅力。手土産として、場を明るくしてくれるでしょう。ショコラティエ江口和明氏が手掛けるニューヨークスタイルの焼き菓子は、その満足感のある味わいが人気の秘密。チョコレート好きにはたまらない、至福のひとときを届けられます。
¥ 2,301(税込)

<フィーカ / Fika>クッキーアソート

大人数への贈り物には、三越伊勢丹限定<フィーカ / Fika>の「クッキーアソート」が最適です。北欧の伝統的な焼き菓子を詰め合わせたこの商品は、個包装になっているため分けやすく、皆で味をシェアしながら楽しめます。「この味が美味しい!」と会話が弾む、そんな賑やかなひとときを演出してくれるでしょう。北欧デザインのカラフルなパッケージは、ファミリーへのお土産にもぴったりです。
¥ 2,808(税込)

<ピエール・エルメ・パリ / PIERRE HERMÉ PARIS>マカロン 10個詰合わせ

幅広い世代から愛される<ピエール・エルメ・パリ / PIERRE HERMÉ PARIS>のマカロンは、手土産の定番。その小さくて可愛らしい見た目、サクサクとした食感、そして優しい甘さは、多くの人々を魅了し続けています。「パティスリー界のピカソ」と称される名店の味は、スイーツ好きや食通の方々をも唸らせるでしょう。特別な方への贈り物に、ぜひお選びください。
¥ 4,428(税込)

<ピエール・エルメ・パリ / PIERRE HERMÉ PARIS>ラング ド シャ 18枚入

伊勢丹新宿店で常に人気を集める<ピエール・エルメ・パリ>から、個包装で配りやすいラング ド シャをご紹介します。代表作「イスパハン」を含む3種類のフレーバーが楽しめる丸いラング・ド・シャは、上品な口どけと香りが魅力。甘すぎない味わいは、年代を問わず喜ばれるでしょう。洗練されたパッケージも、手土産としての魅力を引き立てます。
¥ 3,564(税込)

<ピエール・エルメ・パリ / PIERRE HERMÉ PARIS>サブレ イスパハン・テ イスパハン

<ピエール・エルメ・パリ>の「サブレ イスパハン&テ イスパハン」は、ブランドを象徴するイスパハンのフレーバーを、サブレと紅茶で堪能できる贅沢なギフトセットです。ローズ、ライチ、フランボワーズが奏でる、甘く優雅な香りが、特別なティータイムを演出します。洗練されたパッケージデザインも魅力的で、大切な方への贈り物やちょっとしたお土産に最適です。香り豊かな至福のひとときをお届けする、特別な詰め合わせです。
¥ 3,618(税込)

<ユーハイム / JUCHHEIM>ユーハイムバウム 12個入

「日頃お世話になっている方へ、きちんと感のある手土産を持参したい」という時に、日本で初めてバウムクーヘンを焼き上げたカール・ユーハイムの想いを引き継ぐ<ユーハイム>の「ユーハイムバウム 12個入」はいかがでしょうか。ブランドを代表する「バウムクーヘン」を食べやすいサイズにカットした商品です。素材本来の力を活かした、豊かな味わいが特徴です。シンプルながらも上品な見た目と、誰もが親しみやすい味わいで、贈る相手を選ばない、お返しにもおすすめのギフトです。
¥ 3,701(税込)

上品で丁寧な印象を与える手土産に「和菓子」15選

前述の通り、ご年配の方や洋菓子の甘さが苦手な方には、和菓子も喜ばれます。和菓子は、上品な箱に入ったものが多く、きちんと感を演出しやすいのが特徴です。ここでは、見た目の美しさと美味しさを兼ね備えた和菓子を厳選しました。

<茶菓工房たろう>夏たろう 晴

<茶菓工房たろう>の「夏たろう 晴」は、金沢の洗練された感性が光る創作和菓子を詰め合わせた、美しさと遊び心が感じられる贅沢なギフトです。看板商品のチョコ羊羹を、夏でもさっぱりと味わえるよう、チョコや珈琲を葛で固めた夏限定の葛ムース「夏たろう」と、人気のお菓子がセットになった、夏限定のお菓子箱です。見た目も華やかで、夏のお土産や贈り物に最適です。優雅なティータイムを彩る、センスが光るスイーツボックスです。
¥ 5,000(税込)

<たねや>ふくみ天平・栗饅頭・斗升最中 詰合せ

老舗<たねや>が誇る「ふくみ天平・栗饅頭・斗升最中 詰合せ」は、厳選された素材と熟練の技が織りなす、至福の和菓子セレクションです。芳ばしい最中種と餡が織りなす手作り体験が楽しい「ふくみ天平」、栗本来の風味を堪能できる「栗饅頭」、そして、上品な甘さが口の中に広がる「斗升最中」。いずれも<たねや>を代表する逸品です。個包装になっているため分けやすく、季節の贈り物や大切な方へのギフトに最適な、風格漂う和菓子ギフトです。
¥ 4,601(税込)

<茶菓工房たろう>しかくいもなか 16個入り

可愛らしい見た目と上品な味わいが魅力の<茶菓工房たろう>「しかくいもなか」。手で割って食べられる手軽さも人気の秘密です。香ばしくサクサクとした食感の最中皮と、米飴を使用した優しい甘さの大納言小豆餡が絶妙なハーモニーを奏でます。和の職人が丁寧に作り上げた本格的な味わいは、ご実家への手土産にも喜ばれることでしょう。
¥ 3,726(税込)

<桂新堂>海老づくし (2カップと20袋)

海老の旨みを贅沢に味わえる<桂新堂>の「海老づくし」。こだわりの素材と伝統の技が光る海老菓子です。車えび、甘えび、ぼたんえび、赤えびなど、それぞれの海老の個性を活かした「あられ焼き」「姿焼き」「磯焼き」「炙り焼き」を詰め合わせました。甘いものが苦手な方にも喜ばれる、バラエティ豊かな海老せんべいのギフトです。
¥ 5,076(税込)

<まめや金澤萬久>わらび餅のバウム 黒豆(15個入り)

金沢発、和と洋の粋が融合した<まめや金澤萬久>の創作菓子。オレンジピールが香るバウムクーヘンに、縁起の良い国産黒豆甘納豆を散りばめ、ぷるぷる、もちもち食感のわらび餅を重ねた贅沢な一品です。冷蔵庫で冷やせば、より一層美味しくお召し上がりいただけます。夏の贈り物にもぴったりの涼やかな和スイーツです。
¥ 4,428(税込)

<お菓子の小山田 / OKASHINOOYAMADA>シャインマスカット大福 10個セット

山梨県に店を構える<お菓子の小山田>の夏季限定「シャインマスカット大福」は、大粒のシャインマスカットを贅沢に丸ごと包み込んだ、特別なフルーツ大福です。 瑞々しいシャインマスカットの甘さと、上品な白あんの甘さ、そして、もちもちとした求肥が見事に調和した絶妙な味わい。 冷蔵庫で冷やしてお召し上がりいただくと、より一層美味しく、暑い季節のおもてなしや、気の利いたお土産に最適です。 見た目も涼やかで、特別な贈り物として喜ばれること間違いありません。
¥ 3,564(税込)

<赤坂柿山>赤坂あわせ(チェック)

手土産を選ぶ上で、箱を開けた瞬間の印象は非常に重要です。 あられ・おかきの専門店<赤坂柿山>の「赤坂あわせ(チェック)」は、長年愛され続ける定番商品を、百貨店の紙袋を彷彿とさせるおしゃれな缶に詰め合わせた人気商品です。 年齢や性別を問わず喜ばれるデザインで、大切な方への贈り物や季節の挨拶に最適です。 きっと、「あ、あのお店で買ってきてくれたんだ!」と会話が弾むきっかけになるでしょう。
¥ 2,592(税込)

<豆源>豆菓子詰合せ「風味一流」 MA9

慶応元年創業の老舗豆菓子店<豆源>より、大人数への手土産に最適なバラエティ豊かな豆菓子セットをご紹介します。 「梅落花」や「黒胡椒ビーンズ」など、<豆源>を代表する選りすぐりの人気フレーバー9種類を詰め合わせました。 全て個包装になっているため、いつでも手軽に開けて、新鮮な風味を楽しむことができます。 豆菓子ならではの湿気も気にならず、ちょっとしたおやつにはもちろん、お酒のお供にもぴったりです。
¥ 5,184(税込)

<鎌倉紅谷>あじさい8枚、鎌倉だより9枚 焼き菓子ギフトセット

伊勢丹新宿店のデパ地下でも常に人気の<鎌倉紅谷>。 練乳ソースをじっくり染み込ませてラスクのように焼き上げた「あじさい」と、あずきと抹茶の優しい風味が楽しめる「鎌倉だより」を詰め合わせた、贅沢な焼き菓子ギフトセットです。 どちらも<鎌倉紅谷>を代表する人気商品で、少しずつ色々な味を楽しみたいという方におすすめです。 個包装になっているので配りやすく、上品な見た目は、季節の挨拶やちょっとしたお土産に最適です。
¥ 2,182(税込)

<匠の焼き菓子 CONGALI 文明堂>コンガリラスク M

熟練の技が光る<匠の焼き菓子 CONGALI 文明堂>は、伊勢丹新宿店限定の特別なブランドです。おすすめの「コンガリラスク M」は、丁寧に二度焼きしたカステララスクと、どら焼きの皮で作った御笠山ラスクに、まろやかなホワイトチョコをサンドした贅沢な詰め合わせ。香ばしい焼き色と、ほどよい焦げ目が食欲をそそります。大切な方への手土産にいかがでしょうか。
¥ 3,888(税込)

<とらや>小形羊羹 10本入

羊羹といえば<とらや>、というほど広く知られています。かしこまった手土産はもちろん、ちょっとした感謝の気持ちを伝える際にも重宝します。「夜の梅 小倉羊羹」や、鮮やかな「新緑 抹茶入羊羹」、珍しい「はちみつ 蜂蜜入羊羹」など、バラエティ豊かな5種類の味が楽しめます。どれも上品な味わいで、和菓子好きにはたまらない、まさに定番の一品です。
¥ 3,456(税込)

<たねや>たねや福どらやき 10個入

明治5年創業の老舗<たねや>のお菓子は、手土産として常に人気を集めています。伊勢丹新宿店限定の「たねや福どらやき 10個入」は、ふっくらとした生地と、みずみずしい粒あん、そしてお餅が見事に調和した贅沢な味わいが魅力です。「福」の焼印が華やかさを演出し、贈る人に笑顔と幸福を届ける和菓子ギフト。個包装なので分けやすく、お祝い事や季節の挨拶、手土産にも最適な上品な一品です。
¥ 3,132(税込)

<紫野和久傳>果椒(大)

食通の間でも評判の<紫野和久傳>のお菓子は、他とは一味違う手土産として喜ばれるでしょう。くるみなどの木の実とドライフルーツを組み合わせた“果椒”は、ピリッとした山椒が絶妙なアクセント。おやつとしてはもちろん、お酒のお供にもぴったりの、大人向けの味わいです。料亭ならではの洗練された美意識が感じられる一品は、目上の方への手土産や贈り物にふさわしい、特別な和スイーツです。
¥ 2,700(税込)

<お菓子の小山田 / OKASHINOOYAMADA>小山田のくずバー10本セット

凍らせればシャリシャリ、少し溶かせばプルプル。新食感のアイスとして話題の「くずバー」はいかがでしょう? 満足感があるのに甘すぎず、ヘルシー志向の方にもおすすめです。色とりどりのフルーツ味から、定番ジュース、優しい甘さの和風小豆まで、バラエティ豊かな10種類の味が楽しめます。どれにしようか迷う時間もまた楽しい、夏にぴったりの贈り物です。
¥ 2,862(税込)

<TAMASHIMA / タマシマ>柿ミルフィーユ2種セット

倉敷の地で干し柿を使ったお菓子を創作する<TAMASHIMA / タマシマ>から、驚きの新食感スイーツが届きました。国産干し柿の上品な甘さと、バターの塩味が織りなすハーモニーはまさに絶品。日本茶はもちろん、ワインやブランデーといったお酒との相性も抜群で、大人のためのおつまみにも最適です。洗練された手土産として、きっと喜ばれることでしょう。
¥ 3,076(税込)

まとめ

手土産選びのヒントとして、おすすめのお菓子を様々ご紹介しました。季節感あふれる限定品から、定番人気の洋菓子・和菓子まで、贈る相手の好みや、渡すシーンを想像しながら選ぶことで、あなたの気持ちがより伝わるはずです。「センスが良いね」と言われるような、素敵な手土産を選んで、会話に花を咲かせましょう。今回ご紹介した商品は、日持ちがしたり、個包装になっているなど、手土産に最適なポイントを備えています。ぜひこの記事を参考に、大切な方への心を込めた贈り物を見つけて、特別な時間を演出してください。

質問:日持ちするお菓子を選ぶ利点は何ですか?

回答:日持ちするお菓子を選ぶ大きな利点は、贈られた相手が都合の良いタイミングでゆっくりと味わえることです。すぐに食べきれない場合や、遠方へ持ち帰る際も、賞味期限を気にせずに贈れます。個包装であれば、分けやすく、より長く楽しんでもらえるでしょう。

質問:個包装のお菓子を手土産に選ぶメリットは何ですか?

回答:個包装のお菓子が手土産として優れている点は、何と言っても配りやすさと衛生面です。職場のような大人数への差し入れや、ご家族で分け合う際に、取り分ける手間が省け、それぞれが好きな時に味わえます。また、食べきれない場合でも、持ち帰って後でゆっくり楽しめるため、相手への細やかな心遣いを示すことができます。

質問:年配の方向けの手土産は、和菓子と洋菓子どちらが良いでしょうか?

回答:年配の方への手土産としては、一般的に和菓子が好まれることが多いようです。甘さが控えめで、素材本来の風味を活かした上品な味わいは、多くの方に受け入れられています。また、日本の伝統文化を感じさせる和菓子は、格式を重んじる方にも喜ばれるでしょう。ただし、相手の好みが明確な場合は、それに合わせて洋菓子を選ぶのも喜ばれるはずです。

質問:手土産を渡す際に、注意すべき点はありますか?

回答:手土産を渡す際には、「つまらないものですが」という表現は避け、「美味しいと評判のお菓子なので、ぜひお召し上がりください」といった肯定的な言葉を添えるのがおすすめです。お渡しするタイミングは、訪問先であれば挨拶を済ませた後が良いでしょう。紙袋から取り出し、品物正面を相手に向けて両手で差し出すと、より丁寧な印象になります。生菓子など、保存方法に注意が必要な場合は、一言添えて相手に伝えることが大切です。
プレゼント焼き菓子