米粉のヴィーガンマフィンを通販でお取り寄せ♪乳製品・卵・小麦粉不使用なのに美味しいヴィーガンスイーツ!
■内容説明
小麦粉、卵、乳製品、動物性油、白砂糖を一切使わず、焼き上げた安心・安全なヴィーガンマフィンです。
ヴィーガン系のマフィンは結構パサパサ感がありますが 当店のマフィンはしっとり、もっちりとした感触で美味しくお召し上がりいただけます。
サイズ:高さ4~5cm、直径6~7cm
※手作りのためサイズに若干の パラツキがございます。予めご了承ください。
■原材料
【ブルーベリー】
米粉(福岡産)、バナナ、豆乳(無調整、きび砂糖(国産)、菜種油(平田産業)、アーモンドプードル、ブルーベリー、レモン果汁、ベーキングパウダー(アルミフリー)、重曹、塩(またいちの塩)
【さつまいも】
米粉(福岡産)、バナナ、豆乳、きび砂糖、 なたね油(平田産業)、オーガニックアーモンドプードル、有機レモン汁、蜜漬さつまいも、ベーキングパウダー(アルミフリー)、重曹、 またいちの塩
【桑茶&粒あん】
米粉(福岡産)、バナナ、豆乳(無調整)、きび砂糖(国産)、菜種油(平田産業)、アーモンドプードル、小豆、レモン果汁、桑茶、ベーキングパウダー(アルミフリー)、重曹、塩(またいちの塩)
【チョコレート】
米粉(福岡産)、バナナ、豆乳(無調整)きび砂糖(国産)、菜種油(平田産業)、アーモンドプードル、カカオパウダー、レモン果汁、ベーキングパウダー(アルミフリー)、重曹、塩(またいちの塩)
【シナモン】
米粉(福岡産)・バナナ・豆乳・きび砂糖・菜種油(平田産業)・オーガニックアーモンドプードル・有機シナモンパウダー・くるみ・有機レモン果汁・ベーキングパウダー(アルミフリー)・重曹・またいちの塩
【ルイボスティー】
米粉(福岡産)、バナナ、豆乳(無調整)、きび砂糖(国産)、なたね油(平田産業)、アーモンドプードル、レモン汁、有機ルイボスパウダー、クランベリー、いちじく、ベーキングパウダー(アルミフリー)、重曹、塩(またいちの塩)
■賞味期限
出荷日より2週間
解凍後2日
自然解凍にてお召し上がりください
■保存方法
要冷凍(-18℃以下)
■配送方法
冷凍
sante cafe` まるのその他の商品はこちら
・豆知識
ヴィーガンマフィンとは?
ヴィーガンマフィンは卵やバター、牛乳などの動物性食品を使用せずに作られたマフィンのこと。それらの代わりに植物性食品や代替品を使用して、植物由来の食品で作られます。ヴィーガンマフィンには、野菜や果物、ナッツ、シード、スパイス、ハーブなどを使用して、さまざまな味や風味が楽しめるものも。小麦粉を使用しないグルテンフリーのヴィーガンマフィンや、オーガニック素材を使用したものもありますよ。ヴィーガンの方やアレルギーを持つ方、また健康的な食生活を送りたい方などにも人気のお菓子のひとつです。
マフィンをしっとりさせるには?
マフィンをしっとりさせるためには、以下のポイントに注意すると良いでしょう。
材料の計量: マフィンに使用する材料の量を正確に計量しましょう。小麦粉を多く入れすぎると、マフィンが固くなることがあります。また、混ぜる際には軽く混ぜるようにし、粉っぽさがなくなる程度にすると、よりしっとりとした食感になります。
液体のバランス: マフィンの生地には液体(卵、バター、牛乳など)が含まれています。液体のバランスを正確に計量し、適切な割合で混ぜ合わせましょう。濃厚な味わいを出すためにバターや油を使用する場合は、適度な量を加えることでしっとり感を高めることができます。
低温での焼き上げ: マフィンをしっとりさせるためには、低めの温度でゆっくりと焼くことが重要です。高温では表面が早く固まり、内部が乾燥してしまう可能性があります。一般的には170度程度で焼くことを推奨します。焼き時間も焼きすぎに注意し、中心部がしっとりと仕上がるように調整しましょう。
添加物や調味料の活用: マフィンにはバナナやりんごなどの果物、ヨーグルト、サワークリーム、ハチミツなどの添加物や調味料を加えることで、よりしっとりとした食感を実現できます。
冷まし方と保存: マフィンを焼き上げた後は、焼き熱をしっかり冷ますことが重要です。焼きあがったマフィンを型から取り出し、冷ますためのワイヤーラックなどにのせて空気の通りを良くしましょう。また、しっとり感を保つためには密閉容器に入れて保存し、なるべく早めに食べることがおすすめです。
さまざまな作り方のポイントがありますので、お好みのレシピを探してみて下さい。スイーツモールでは、プロが作るしっとりとした美味しいマフィンを豊富に取り揃えていますので、是非ご利用ください。