■内容説明
京都きよ泉の「和」のオリジナルケーキ。
抹茶ケーキの抹茶は、京都府産の宇治抹茶で石臼挽きの一番茶の抹茶を、
ほうじ茶ケーキは、茶匠自らが厳選した京都府産と滋賀県産のほうじ茶をブレンドした
香り高い茎ほうじ茶をふんだんに使用した「きよ泉」オリジナルケーキです。
丹波大納言は、国内生産量がわずか1%といわれている兵庫県産の高級大納言を使用しております。
色鮮やかで大粒の小豆であることから、和のスイーツとあわせることでより深みのあるケーキに仕上がりました。
石臼で挽くのは、時間も手間もかかる大変な作業ですが、人の手で丁寧に挽くことで
「 味・香り・色・泡」と、五感で抹茶をお愉しみいただけるのは石臼挽きならではの特徴です。
原料に通常のほうじ茶とは違う、一番茶の茎の部分を独自の焙煎方法の「砂炒り焙煎」で
炒ったオリジナルの茎ほうじ茶を使用することで甘みが強く、
茎の持ち味が生かされた独特の香ばしさを感じていただける一品となりました。
お茶屋がこだわりぬいた素材だけをふんだんに使用した、
2種類の「和スイーツ」をごゆるりとお愉しみください。
■特定原材料
小麦、卵
■賞味期限
60日
■保存方法
直射日光、高温多湿を避けて冷暗所で保存してください
■郵送の方法
常温