第1章 総則

第1条  (規約)

本規約は、株式会社スイーツビレッジ及びその子会社(以下総称して「当社」といいます。)が提供するECサービス及びその他付随するサービス(以下総称して「本サービス」といいます。)上で、お客様が商品の購入等の取引を行うにあたっての諸条件を定めたものです。

2 当社は、お客様による本サービスの利用に関して、本規約のほか、本規約の下位規約、ガイドライン等を定めることがあります。本規約の下位規約、ガイドライン等は本規約の一部としてお客様による本サービスの利用に適用され、それらを総称して以下「本規約等」といいます。

3 お客様が本サービスを利用された場合、お客様が本規約等に同意したものとみなします。

 

第2条  (規約の変更)

当社は、本サービス運営上の都合により、いつでも、本規約の内容を変更することができます。

2 当社は、本規約の変更を行う場合、その影響及び本サービスの運営状況等に照らし、適切な時期及び適切な方法により、お客様に情報提供を行うものとします。

3 変更後の本規約は、当社が別途定める場合を除いて、本サービス上に表示した時点より効力を生じるものとします。

4 お客様が、前項に規定する表示の後に本サービスを利用される場合、変更後の本規約に同意したものとみなします。

 

第3条  (利用資格)

お客様が未成年の場合、親権者または後見人の承諾を得た上で、本サービスを利用するものとします。

2 前項の定めにかかわらず、お客様が親権者または後見人の承諾を得ずに本サービスを利用していることが発覚した場合、当社は、お客様に事前に通知することなく、以下の各号に定める措置の一部または全部を講じることができます。

(1) お客様による本サービスの利用を停止すること

(2) 商品の発送等取引の履行を停止すること

 

第2章 商品購入について

第4条  (商品の購入)

お客様は、当社の定める手続きに従い、本サービスを利用して商品の購入を申し込むことができます。

2 お客様が申込手続を完了した時点では、お客様と当社との間に、当該申込に係る商品の売買契約は成立しません。決済手続きが完了し、確認メールが送付時点で、お客様と当社との間に、当該申込に係る商品の売買契約が成立します。

 

第5条  (支払)

お客様は、本サービスによって購入された商品の支払について、注文時に選択した方法により、当社指定の期日までに支払うものとします。当該期日までにお客様による支払がない場合、当該商品に係る売買契約は、自動的に解除されることがあります。

 

第6条  (配送)

商品の出荷時期は、本サービス上商品取扱店舗ごとに別途定めるものとします。当該出荷時期の定めは、一定期間内の配送を保証するものではありません。

2 本サービスに係る商品その他の配送物(以下「配送物」といいます。)の配送先は、日本国内の住所に限るものとします。また、一部配送物の配送については、配送不可地域があります。

3 お客様は、当社所定の方式による届出をしない限り、配送物の配送先を変更することはできないものとします。

4 配送物は、一部地域を除き、当社と契約を締結した配送会社の責任において、お客様へ配送されます。配送に係る事項は、配送会社が定める約款に従うものとします。

5 配送物に係る配送料は、当社が本サービス上において、当社が負担する旨を明示した場合を除き、お客様が負担するものとします。

6 本サービスで購入された商品に係る所有権は、当社が商品を配送会社に引き渡した時点で、お客様に移転するものとします。

 

第7条  (返品及び返金)

1 商品の返品は、お届けした商品が不良品であった場合、その他当社が認める場合を除きできないものとします。

2 商品の返品、返品に係る商品の交換及び交換できない場合の契約の解除の通知期限は、商品の到着日より7日以内に限るものとします。

3 お客様は、当社が定める方法に従い、商品の返品を行うものとします。

4 不良品の返品に係る送料は、当社が負担するものとします。

5 商品の返品等が生じた場合、当社からお客様に対して、商品代金等の返金に関するご連絡を行う場合があります。

 

第3章 サービス利用上の注意事項

第8条  (禁止行為)

お客様は、本サービスに関連して次の各号に定める行為を行ってはいけません。

(1) 当社に対して虚偽の申告をする行為

(2) 本サービスを不正の目的をもって利用する行為

(3) 当社もしくは第三者の財産(知的財産権を含みます。)、プライバシー、名誉、信用、肖像またはパブリシティーに係る権利、その他の権利・利益を侵害する行為または侵害するおそれのある行為

(4) 前号以外で当社もしくは第三者の権利・利益を侵害する行為または侵害するおそれのある行為

(5) 法令に違反し、もしくは公序良俗に反する行為またはそのおそれのある行為

(6) 第三者の氏名等を不正に使用または取得する行為その他お客様が、第三者を装って本サービスを利用する行為

(7) 前号に定めるものの他、本サービス等および当社の運営を妨げる行為、またはそのおそれがあると当社が判断する行為

2 お客様が前項の定めに違反した場合、当社は、お客様に事前に通知することなく、以下の各号に定める措置の一部または全部を講じることができます。

(1) お客様による本サービスの利用を停止すること

(2) 商品の発送等取引の履行を停止すること

(3) お客様に対し、注文時に選択した支払方法と異なる方法で代金をお支払いいただくよう要請すること

3 前項の措置を講じたことによってお客様に生じた損害については、当社は一切責任を負いません。

4 お客様が第1項に違反したことによって、当社に損失ないし損害が生じた場合、お客様は、当社に対し、違反したことによりお客様が得た利益を返還し、また、当社に生じた損害を直ちに賠償するものとします。

 

第9条  (当社による契約解除)

当社は、お客様が次の各号の一つに該当した場合には、お客様に対して何らの通知催告をすることなく、第4条第2項で成立した売買契約の一部または全部を解除し、または本サービスの提供を停止することができます。

(1) 本規約に違反する行為を行った場合

(2) 当社に提供された情報の全部または一部につき虚偽、誤記または記載漏れがあった場合

(3) 現に制限行為能力者であるか、または制限行為能力者になった場合において、催告後相当期間を経過しても法定代理人の記名押印のある同意書または追認書の提出がない場合

(4) 反社会的勢力等(暴力団、暴力団員、右翼団体、反社会的勢力、暴力団準構成員、総会屋、社会運動等標榜ゴロ、特殊知能暴力集団その他これに準ずる者を意味します。以下同じ。)である、資金提供その他を通じて反社会的勢力等の維持、運営もしくは経営に協力もしくは関与する等反社会的勢力等との何らかの交流もしくは関与を行っている、または反社会的勢力等が経営に実質的に関与している法人等であると当社が合理的に判断した場合

(5) カード会社、立替代行業者等によりお客様指定のカード、支払口座の利用が停止された場合

(6) 仮差押、差押、競売、破産手続開始、会社更生手続開始、民事再生手続開始等の申立があった場合、または公租公課等の滞納処分を受けた場合

(7) 過去に本サービスについて退会処分を受けたことが判明した場合

(8) お客様が90日以上にわたって所在不明または連絡不能となった場合

(9) その他、当社がお客様として不適当であると合理的に判断した場合

2 前項の場合において、当社は、解除によって被った損害の賠償をお客様に対して請求することができるものとします。また、当該解除によって、お客様に損害が生じても、お客様は当社に対して、その賠償を求めることはできないものとします。

 

第4章 サービスの停止、変更および終了

第10条 (サービスの停止)

当社は、次の各号のいずれかの事由が生じた場合には、本サービスの一部または全部を停止することができます。

(1) 本サービス提供にあたり必要なシステム、設備等に障害が発生し、またはメンテナンス、保守もしくは工事等が必要となった場合

(2) 当社以外の第三者の行為に起因して、本サービスの提供を行うことが困難になった場合

(3) 非常事態(天災、戦争、テロ、暴動、騒乱、官の処分、労働争議等)の発生により、本サービスの提供が困難になった場合、または困難になる可能性のある場合

(4) 法令規制、行政命令等により、本サービスの提供が困難になった場合

(5) その他、当社の責めに帰することができない事由により、当社が必要やむを得ないと判断した場合

2 当社は、前項に基づいて本サービスを停止したことによりお客様および第三者に生じた損害および不利益につき一切の責任を負いません。

 

第11条 (サービスの変更)

当社は、当社の裁量により本サービスの一部の内容を追加または変更することができます。

2 当社は、前項に基づいて本サービスを追加または変更したことによりお客様に生じた損害および不利益につき一切の責任を負いません。

 

第12条 (サービスの中止および終了)

当社は、当社の裁量により本サービスの一部もしくは全部の提供を中止または終了することができます。

2 当社は、前項に基づいて本サービスを中止または終了したことによりお客様に損害が発生した場合でも、一切の責任を負いません。

 

第5章 一般条項

第13条 (保証)

当社は、本サービス等が提供する情報が正確性、正当性、有用性、完全性等を有することを保証するものではありません。お客様は、当該情報について、自らの判断および責任において利用するものとします。

 

第14条 (知的財産権)

本サービスに関する著作権、著作者人格権、特許権、実用新案権、意匠権、商標権およびパブリシティ権等の一切の知的財産権は当社および正当な権利者たる第三者に帰属し、本規約への同意は、お客様に対する本サービスの利用に必要な範囲を超える知的財産権の利用許諾を意味するものではありません。

 

第15条 (損害賠償及び免責)

当社は、本サービスに関してお客様に生じた損害について、次の各号に定める場合を除き、一切の責任を負いません。

(1) 当社に故意または重過失が認められる場合には、当該損害の直接の原因となったサービスについて、当該お客様から受領した代金に相当する額を上限としてその損害を賠償するものとします。

(2) 本サービスに係る商品の隠れたる瑕疵に基づきお客様に損害が生じた場合には、実際に生じた直接の損害に限り、当該お客様から受領した代金に相当する額を上限としてその損害を賠償するものとします。

2 お客様は、本規約に違反することにより、または本サービスの利用に関して当社に損害を与えた場合、当社に対し当社に生じた損害を賠償しなければなりません。

3 本サービスに関してお客様と第三者との間に紛争が生じた場合、お客様は自己の責任と費用で解決するものとし、当社に何ら迷惑をかけず、またこれにより当社が被った損害(弁護士費用を含みます。)を補償します。

 

第16条 (委託)

当社は、本サービスに関する業務の一部または全部を第三者に委託することができるものとします。

 

第17条 (個人情報)

当社の個人情報の取り扱いについてはプライバシーポリシーに定めるとおりとします。

2 当社は、本利用契約の終了後も、プライバシーポリシー記載の利用目的の範囲内で利用者の個人情報を利用できるものとします。

 

第18条 (譲渡禁止)

お客様は、本サービスのお客様として有する権利を第三者に譲渡もしくは貸与したり、売買、名義変更、質権の設定その他担保の用に供する等の行為はできないものとします。

2 当社は、本サービスに係る事業を第三者に譲渡(合併、会社分割等による包括承継も含みます。)した場合には、当概事業譲渡に伴い、本規約に基づく契約上の地位、権利及び義務ならびにお客様の登録事項その他の顧客情報を当概事業譲渡の譲受人に譲渡することができるものとし、お客様は、かかる譲渡につき本項において予め同意したものとします。

 

第19条 (準拠法、管轄裁判所)

本規約は、日本法によって解釈され、日本法を準拠法とします。

2 本規約に関してお客様と当社の間に紛争が生じた場合には、東京地方裁判所を第一審の専属的合意管轄裁判所とします。



附則

2021年04月18日 制定・施行